ホラーを止めるな!イベント。

白夜極光のハロウィン?イベント、ホラーを止めるな!をやってみました。

主人公とバイスさんがお化け屋敷探索をするお話ですね。

そのお化け屋敷の持ち主が以前イベントでも出てきたニナさん。ということで、執事のミノスさんがお出迎えです。

導入は普通のアトラクションを楽しむって目的だったんですが、なにやら不穏な事件が絡んでいて。

このお化け屋敷を借りてホラー映画を撮影しようとしてるヨハンさん。
お客も入れながら撮影も許可するってありえなくない?って思ったんですけど、どうやら金払いは良いらしい。

で、今回は新キャラもちょこちょこ登場するんですが、まずはリリカさん。

自称オバケハンターの探偵。
なんかこのビジュアルだと、ぶくぶ先生のひげララ思い出すのよね( ;´-`)
なにか目的があってこのお化け屋敷を調べてる様子。

そしてさきほどのヨハンさんの撮影チームにバイトで参加してるサディさん。

本業は義賊らしいけど、それって職業なの?
いわゆる泥棒さんよね。

この2人とミノスさん、主人公、バイスさんでお化け屋敷探索する流れなんですが、そもそも経営してる側のミノスさんが同行してるってどうなの?って、今回のお話はツッコミどころ多くて楽しいですね(゚∀゚)

想定内のドッキリでも十分怖いんですが、これは髪型でニナさんって丸わかりです( ;´-`)

そうこうしてるうちに、とある事件が発覚。究明する流れになるんですが、それもホラー感満載なんですけど、なんかちょっとだけギャグっぽいというか。B級の臭いがプンプンするというか。

なんか、キモコワおもしろい(゚∀゚)

まあ、ちょっと切なさを残しつつ事件は解決するんですけど、事件内容を考えるとちょっと笑えない感じなので、少し心の置き所に困るお話でした。

何事も行き過ぎはよくないですね。

バトル12ステージ+ストーリー3ステージなので、わりとさくっと読めるイベントです。
ボスはエスター夫人。

四隅のロウソクを消すごとに軽減効果が下がるのですが、ノーマル難易度なのでゴリ押しました。

イベント自体は、資源ステージ周回とかでイベント交換アイテムが貯まるので、特別なことは何もしなくていいですね。
あとは、天空の庭イベントが開催されてるので、時間あるときにそちらもパパっとやっちゃおうと思います。

あと召集!

今回はリリカさん、ミノスさんピックアップの2種開催。まあ、ここはミノスさんでしょう。
こうやって、以前チラ見せしたキャラが、後のイベントで本格実装って流れ、白夜極光は多いですよね。
私的には早くマシューさんの実装を期待したい。★5にしたら怒る。

さて、ミノスさん目当てでぐるぐる回してみたんですが、

30連目でオレンジの光!!

これはもらったぁぁーー!ってガチャンとレバー引いたら

ポルクスさーーーん( *゚∀゚)・;’.、

いや、まあ、嬉しいんですけど。突って能動先制にできるから、超嬉しいんですけど、なんかモヤモヤしますね。

あまり光珀もないので、とりあえずここであきらめ。
気が向いたらまた回してみようかな。

ダンジョンズドリームと、未開制覇(35)と、おまけ。

モンスト開いたら、ダンジョンズドリームなるものがあったので、やってみました。

これ、ランダムで出現する★5-6キャラを50%で獲得できる夢のようなイベントですね!

ピンチステージをWINで切り抜ければ継続できて、最大で20回ステージかな。
特にバトルもなく、ただカードめくるだけなので、私のようなヘタっぴには嬉しい仕様です。

で、結局運が良かったのか、最終ステージまで行きまして、

合計13体ゲットすることができましたヽ(*´▽`*)ノ
うち、2体が新規で、ユピテルさんとペリノアさん。

無料で引かせてもらえるだけでもありがたいのに、この結果は大満足ですね!
運営さんありがとうございます。

あと、未開の大地も制覇しました。
今回私は35まで。

この壁レーザー系はあまり得意ではないんですが、キャラが揃ってたので1発クリアです。
今のところ、やはり32が最大の難所。劉邦さんとかチンギスさんとかいれば楽になるのかしら?

ということで、お楽しみの初ゲ確定ガチャ。

できれば新しめのキャラ期待!

結果

陸奥宗光さんでした!

うーん、実装当初はわりと名前聞いた気がする。
けど、さすがに今は厳しいかな?
図鑑No4000番台なので、獣神化改もちょっと遠そうですよね。

ということで、来月に期待です。

あと、開催中のまどマギコラボですが

早々に全クリしてました。
ガチャも80連やって、なんだかんだ全キャラゲットできたし、今後適正のクエストが来てもひとまず大丈夫かなと思ってます。

次はちいかわコラボとかしてほしいな(*´ω`*)

美形ガチャが良い。ああ、良い(*´-`*)

メインストーリーに合わせたUDXガチャを引いてみました。

ブルーさん、時の君さん、ヌサカーンさんというサガフロ組ですが、もう、美人しかいないじゃん(*´Д`*)
こりゃ引くしかないってことで貯めてたジュエルでぐるぐる回し。

私の狙いとしては時の君さん、ヌサカーンさんなんですが、

40連目で時の君さんが出てくれましたーーヽ(*´▽`*)ノ

時の君さんって、クールだけど温和なイメージっていうのが私の中にあるんですが、この鋭く高慢な感じも良いですね。

そして、続く50連目で

ブルーさんも出てくれました!!

言わずもがな美人さんなんですが、本編もイメージもあってちょっと苦手なんですよね。どちらかというとルージュさんの方が好き。

ここまで来たらヌサカーンさんも狙うか!?って思ったんですが、めっちゃ沼りそうな予感がしたので、ここで撤退です。危機回避大事(`・ω・´)!
周年もそう遠くないですし、ジュエルは貯めといた方が良いですよね。

さて、2人の能力見てみたんですが、

時の君さん。
与ダメアップ特大、被ダメ軽減特大、味方全体被ダメ軽減小・行動順補正値アップ小、バトル開始時にBP+3、OD攻撃時に味方全体BP+1。

被ダメ軽減、行動順アップのサポーターですね。術技で、素早さダウン、腕力ダウンを持ってるのですが、一番の魅力はLP1消費の全体回避付与でしょうか。ただ、BP13消費なので連発できないのがネック。
全体BP+1も魅力なんですが、OD攻撃時っていうのが使いづらそう。長期戦を見据えた性能かなと思うので、激しい攻撃のボス戦とかで活躍できそうです。

ブルーさん。
与ダメアップ特大、被ダメ軽減特大、味方全体与ダメアップ大、ターン開始時に味方全体陰ダメ軽減小、ターン終了時にBP+2。

味方全体の火力を上げられる術アタッカーですね。術技のうち2つが、攻撃と同時に味方全体の知力アップさせられるし、残りの1つもファストで術与ダメアップ超極大の補助術なので、とにかく術士パーティに組み込んでおくとかなりダメージ稼げそうです。陰属性ダメージも軽減できるし、明確な使い道ができそうですね。

術技動画(音声無し)
ディレイオーラ(時) → パワースナッチ(時) → ライトアステロイド(ブ) → クロノドライヴ(時) → エンハンスマジック(ブ) → 超煌(ブ)。

クロノドライヴが補助系のわりに派手で好き。
エンハンスマジックはLP1消費だけどバトル中永続なので初手で撃ちたいですね。
私的にワートリ熱が高いので、アステロイドで弾撃つのにテンション上がります(*´ω`*)

2人ともしっかり育成したいと思います。
ヌサカーンさんも、、欲しいなあ。

佐賀ガチャ・魔貴族編を引いてみたのです!

佐賀ガチャまだまだありましたね。

魔貴族編ってことで、フォルネウスさん、アラケスさん、アウナスさんピックアップです。
周年に向けてジュエル貯めたいからガラハゲさんとか我慢してたんですが、このフォルネウスさん見たら引かないわけにはいかないでしょう。美人すぎます(*´Д`*)

ということで引き始めたんですが、完全に沼りました・・。
SSすらほとんど出ず、確定演出も無く爆死連発。

でも、80連目でようやく

アラケスさんが出てくれました!
こちらも結構美しいですよね。目が良い。

で、そこから回せど回せどピックアップは出ず。

結局、天井まで到達しちゃいました・・・。

実は150連目で確定演出が出たんですが、なんと2体目のアラケスさん。
違うのよ。そうじゃないのよ。

ということで、天井交換です。

ああ、美しいです。濁りきった目が浄化されるようです。

さて、性能見てみたんですけど

アラケスさん。
与ダメアップ特大、被ダメ軽減特大、ターン開始時に確率で攻撃強化・BP+2、攻撃命中時に腕力アップ、被ダメ時に与ダメアップ。

アホなくらいの猪突猛進攻撃バカですね。一応被ダメ軽減もついてし、技2でガードアップもできるので、被ダメ時の与ダメアップも現実的なところかしら。前衛とかに置いていっぱい痛めつけて強化したいですね。

フォルネウスさん。
与ダメアップ特大、被ダメ軽減特大、ターン終了時にHP回復、奇数ターン開始時BP+2、偶数ターン開始時腕力・体力・精神アップ、ラウンド開始時に与ダメアップ・敵全体防御ダウン、3ターン毎のバトル開始時に味方全体のステータスダウン解除。

説明が長い。いろいろたくさん書いてあるんですが、要は自分にバフ盛って敵の能力も下げてダメージ稼ぎやすくするってことですね。アラケスさんもそうなんですが、ヒートアップ(与ダメアップ)が永続なのでターン経過するほど強くなりそう。回復も被ダメ軽減ももってるので、こちらも生存率は高めかな。
術技も優秀で、間接回避+カウンターもち。敵の体力も低下させられるので、さらにダメージ稼げそうです。

術技動画(音声無し)
突進突き→灼熱猛牛槍→最強打。
雷針→ワラスボ大渦→トライデントフォール(カウンター)→双無氷。

アラケスさんの技はとにかく突進でドーン!っていうのが一貫してて気持ちいいですね。
フォルネウスさんはワラスボ大渦がとにかく派手で、カウンターも決まると爽快です(*´ω`*)

槍パーティ強化のために育成がんばろうと思います。

アライアンス・アライブをクリアしました!楽しかった!

ちょっと前になるんですが、アライアンス・アライブのHDリマスターをクリアしました。

ラスボスはいつも通り「?」にしておきました。
特に苦労せずに倒せた感じかな。終盤の即死はまあ少ししんどかったですけど、毎ターンしっかり回復させれば問題ないですし。ガリルさんをタンクにしてひたすら守らせてたら安定して戦えました。

バトルに関して苦労したのは中盤のパーティ分けるところですね。あのグロッサ強すぎでしょ( ;´-`)
あとは水魔のカバね。全体攻撃痛すぎ。

お話に関してはもう一展開欲しかった気もしましたが、わりと素直なストーリーで楽しかったです。
なんか味方キャラがめっちゃ多いのに対して敵キャラの数が少ないというか。もう4~5キャラくらい四天王的な敵が居ても良かったんじゃないかなと思いました。

ちなみに最終パーティ。

追加で仲間になるキャラ3人も含めてみんな強さは同じくらいかな。ガリル好きなのでずっとパーティに入れてました。剣と盾を伸ばしてたけど、たぶん8割くらい盾で守ってる。
レンツォはスピードアタッカーだと思うんですけどなぜか大剣持たせてました。
プレイ時間は60時間超えてるんですが、技のレベルを上げようと思ってひたすらザコ狩りしてたせいですね。結局最高でも40レベルくらいでしたが。

ということで、思うところはちょっとあれど全体的に楽しめました(*´-`*)
解いてない謎とかいくつかあるんですが、たぶん周回プレイ用なのかしら。強くてニューゲームもあるし、タレントポイントのみボーナスのモードもあるので、周回プレイ前提なのかもしれません。
一応「ゲームをクリアしました」のメッセージは見れたので、ひとまずここで終わり。気が向いたら2周目やってみようかな。

キャラもかわいいし多くの人におすすめできる良作でした(*´ω`*)