運極378、379体目!

運極2体できました!

378体目!

ワートリコラボの太刀川さんです!

ゲリラ降臨でしたけど、運よく遭遇したときに、ビスケットとか使ってフル回転しました。ドロップ率はそこそこ良かったかも。

性能なんですが、アンチダメージウォール、アンチ魔法陣、アンチ減速壁、弱点キラーの貫通バランス型。いや~、隙のないアビリティですね。貫通タイプの弱点キラーほんと相性良いですし。友情が超強次元斬で、SSは自強化+停止後攻撃。スタータスも良いし、たぶんワートリ降臨の中では一番活躍しそうです。

運極379体目!

こちらもワートリコラボのヴィザさんです!

超究極と違って常設は優しさにあふれてました。

性能なんですが、アンチ減速壁、超アンチワープ、アンチブロック、リジェネの貫通バランス型。太刀川と同じ貫通バランス型なんですが、こちらはゲージで攻撃3万超えるのが強みですね。友情が長薙ぎ払いで、SSがこちらも自強化+停止後攻撃。こちらも十分活躍しそうです。

というか、ワートリコラボのキャラは全般的に強いのが多いので、ほんと神コラボだったと思います。

あと、三門市防衛ミッションもコンプしました。

轟絶のミッション2つが、まさかミラクルミン使用してもOKとは思わず。だいぶ優しい世界だったなと思います。

これにてワートリコラボ終了ですね。アニメ2期は、もうしばらく話数がたまってから観ようと思います。

コラボおつかれさまでした(*´-`*)

ビタースイートデザートフェスタ!

エピックセブンのバレンタインイベント、ビタースイートデザートフェスタ開催中ですね。

今回も3部構成みたいで、とりあえず前編はさくっと終わらせました。中編、後編がどうなるか分からないですけど、すごくシンプルな作りで遊びやすかったですね。途中で余計な探索も無いし。

お話も楽しくて、各地方から祭典のために大勢集まって賑やかな感じ。

カワナさん、シダーさん、ディンゴさんのグループ。黄金カカオが盗まれたので、取り戻す展開に。

ヴィヴィアンさん、ウッドローさん、ウェスターさんのグループ。こっちは相変わらずというか。お供の2人がヴィヴィアンさんを元気づけようとするお話ですね。

そこにイセリアさんとか、カワズさんも出てきて、人間関係がぐるぐると騒がしい感じになります。

イベントストーリーのこういう本編のシリアスから離れた、コメディっぽい展開大好きです。気分的に沈みがちな昨今ですから、楽しい物語に触れていたいですね(*´-`*)

イベント内容は、金色カカオを集めて、アルバムを完成させていく流れ。

ピースを開けるのに金色カカオが必要で、開けるたびになんらかの報酬がもらえるようになってます。

ということで、周回しながら、中編、後編待ちたいと思います。

あと、審判者キセさんが★6になりました!

★6にしただけで、レベルとか、覚醒とかまだまだなんですけど、闘技場の救世主として活躍期待したいです。スピード173はどこまで通用するのかしら。ちょっと攻撃力も低いので、装備をじっくり見直したいと思います。

超究極、弓虎姫さん降臨

超究極、弓虎姫さん降臨です。
このクエストの位置づけがよくわかりません。モンストの日の超究極シリーズみたいに、進化解放形式なんですが、元々いた★5キャラってわけでもないですし、新しいシリーズなのかしら。

ギミックは、地雷、重力バリアですね。あと、一部の敵が内部弱点なので、貫通の方が動きやすそうです。

剣ザコがいるので、触れてから殴る仕様ですね。ボスや虎は剣ザコに触れた上で地雷を持って殴らないとダメージ通らないので、ちょっとしんどいです。

とにかく早めのザコ処理が大事かしら。虎が全蘇生になってるのが厄介なので、危険を感じたら即SS使った方がいいかもしれません。ボス削りは意外となんとかなります。

ということ、上記画像のパーティは初見だったんですが

なぜかクリアできました(´∀`)

フレンドの神農さん強かったですね。あとノブナガXも強かったです。パンドラさんはいらないかも?お気に入りキャラでギミック適正なので連れて行ったんですが、水属性の方が安心ですね。

この形式の超究極で勝ったの初めてなので、運極めざしてがんばろうと思います(*´-`*)

甘美のメルトシュガー!

グラスマバレンタインイベント、甘美のメルトシュガーです。

キリカさんかわいいね(*´-`*)

今回はボードイベントなんですが、ボード枚数がこれまでより増えてて4枚もあります。まあ、進めるための印が手に入るチャレンジミッションも、細かく多くなってるので、体感はかわらないかしら。とにかく、マルチで募集でも参加でもクエストクリアしまくれってことですね。

で、期間限定クエストは4つ。絶級3つ、中級1つで、絶級はそれぞれ対応した武器がドロップします。

難易度は易しくて、ギミックも無いので、

ボボボンっとクリアしときました。
ドロップする武器は、ウルフズベインの素材になるので、★4レベル99をそれぞれ作っておけばOKですね。スロット4はポイント製作で大成功させましょ。

で、ドロップの中にたまに地図がまざってます。

絶級の歓喜のスイーツなんですが、こちらではウルフズベインが手に入ります。製作にレベル99が必要なので、がんばって集めましょうってことなんですが、これって通常のウルフズベインと変わらないので、すでに持ってる人は周回する必要ないですね。

ウルフズベインのダンジョンってわりとめんどくさいイメージあったんですけど、こちらの地図ダンジョンはギミック無しの超易しいモードになってるので、集める良い機会かもしれません。

一応ガチャも来てたんですが、ジュエルが無いのでパス。
ガチャチケも使ってみたんですが、数回引いただけでは出ないので、今回は我慢のターンですね。ホワイトデーイベントに期待したいと思います(*´-`*)

鳥さん作ってみたりガチャってみたり!

ラクキンまったりとマイペースで楽しんでおります。攻略とか関係なく楽しめるのが良いですよね(*´-`*)

さて、前回4足歩行ということでブタさん作ったので、今回は飛行タイプの鳥さん作ってみました。

翼とか難しいですね~。そもそも羽まで細かく作ろうとすると膨大に時間とられそうです。うまい人は先端だけフワっとさせたりとかできそう。あと、いざ動かしてみても、体から分離して動いてたりとか、接合点もしっかり考えないといけないのも難しいです。

動かしてみた感じ。

なかなか悪くないかしら。トサカを横に広げてもいいかなと思ってる。

で、この子の育成の前にイベント応援ガチャが来てたので引いてみました。

なんかおもしろい仕様というか。ラクキンの場合、ラクガキ育成用のトレスターをガチャでゲットするんですが、イベント特攻つきのトレスターを使用することで、ラクガキにドロップアップ効果をつけられると。事前準備が大切ということですね。

ということで、さくっと10連してみたら

SRシン・メーアさんゲット!
イベントキャラだし、かわいいし、これは嬉しい(*´-`*)

そして

なぜかSSRパステル・プロミーズさんゲット!
まさかのSSRで、しかもシンさんと同じ青属性だし、これは青キャラを育てようっていうお告げなのかもしれない。

というわけで、トレスターそこそこ強化して、育成してみたんですが、

ハイスコア更新でゴールド★1評価もらえました(*´-`*)

ちなみにステータスはこんな感じ。

名前はバサッチ。諸事情あって黄属性のアタッカーにしたんですが、初めてAみました。物理火力の要としてがんばってくれそうです。

そして以前育成したぷにゃを、青属性に変更して育成し直しました。

最初バサッチを青にしようと思ったんですが、青系の鳥があまりかわいくなかったので、こちらをシフトさせました。あまり特化した性能ではないんですが、攻撃も回復もできる万能キャラって感じになってます。

スコアも5万超えたので、曜日クエストの上級もいけそう。トレスター強化して、さらに上を目指したいですね。

アトリエを見るのが楽しい。

次は、お花か、お魚か。家電とかもいいかもですね(*´-`*)