我らが原罪はここに在り・前編

神ガ選ばぬ、革命をシリーズの最終章ですね。
我らが原罪はここに在り・前編です。

ニムルくんがボカーンってなった後の話だったと思うのですが、前の話をほとんど覚えてないです( ;´-`)

エンメルさんのところにはクェンスさんやエウラリアさんがいるのですが、

クェンスさん役立たずよばわり( *゚∀゚)アッハッハ

なんか、タガタメの悪役男子って、登場時は憎たらしいけど、だんだんとかわいいポジションになりがちよね。

お話は完全に最終局面で、創世の儀を用いてウロボロスを倒す、って流れみたいなんですが、細かいことはよくわかりません。

そして出てくる幼女。円環の方に出てくるキャラですね。対ウロボロス用兵器

ニムルさんを利用してウロボロスに挑むも敗北。

そして次にニムルさんがウロボロスに挑むんですが、

ここにきて、ウロボロスが助っ人召喚。

過去のキャラみたいで、たぶん後々、円環の話に出てくるんでしょう。
少し戦いはあるんですが、前編はここで終わりですね。

対立構図は、最終章にしてやっと理解できつつあるんですが、それでも、外殻とか絵では想像しづらいので、漫画やアニメ作ってくれないかな~と期待してます。

ミッションは一応エクストラまでコンプ。

ハード、エクストラはこれまで通りなので問題なかったんですが、ノーマルはめんどうでしたね( ;´-`)
耐えろとか、距離を取れとか、オートではできないようになってました。ほんとノーマルはバトル無しでもいいと思うんですけど。

ボス戦もやってみました。

ボスはメサルティムさんで、上のステータスはハードのもの。
タイプが嫉妬なので、真理念装で嫉妬特攻ついてるものが有効ですね。

無事オートクリアできました(*´∀`*)

パーティはこんな感じで。

メサルティムさんが光なので闇編成で。で、ザハルさんの真理念装が嫉妬60%、斬撃20%、物攻20%、光耐性20%なので、ウチの手持ちでは最適でした。
なので、闇の斬撃物理編成にしてます。

ということで、まったり討伐しつつ、後編待ちたいと思います(*´ω`*)

アスワドさんクラスチェンジ!

現在開催中の「汝、常闇の星たるや」イベントでアスワドさんがクラスチェンジしましたね。

開眼フル、霊装フル、おまけに真理の系譜もレベル3。刻印、装備は適当です。
真理念装は、配布の割引クーポン使ってポチポチまわしてたら50連くらいで出ました。ので、ビジョンクリア報酬の武具も装備してます。あと回避率上げるためにナジュムのマントつけてます。砂漠出身ユニットの特権ですしね。

器用さと素早さで攻撃力上がるので、十分なステータスかなと思います。そもそも暗殺者系なので、対人特攻持ちというのも運用しやすいですね。

ちなみにイベント始まる前は、欠片全然足りなくて、開眼もオール3とかそんな感じだったんですが、イベント報酬とチャレンジミッションで大量にもらえたのでフルまで行けました。

特徴的なのはやはり回避率ですよね。
元々リーダースキルにも回避率アップついてるんですが、リアクションの「朧の導き」が優秀かなと思います。

先制で、自動回復無効化+自身の回避率大幅アップ。

今回ちょっとお試しで動画撮ってみました。(※音は無し)

回避しながら戦うの美しいですね(*´-`*)

人族に強いということはアリーナでも活躍できるということで、試しに投入してみたら、案の定、接近系のパーティにはめっちゃ強かったです。
まあ、必中スキルだとか、リアクション無効とかされると途端に弱々になるんですけどね( ;´-ω-)
しばらくは、バシーニ君、ディアブロさんと組ませて、暗闇回避の闇属性パーティでがんばってみようかなと思います。

あと、イベントの方なんですが、

地獄級までオート周回できました。
ウチのキャラも地道に強くなってるってことかしら。
ちなみにクリアしたパーティは、人修羅、イレーネ、バシーニ、クダンです。

期間限定イベントなので、このくらいの難易度でちょうどいいのかも。
報酬はまだちょっと残ってるので、全回収できるようにがんばろうと思います(*´-`*)

ライルの章!

バベル戦記クラスチェンジクエスト、ライルの章です。

ライルさんは普段ほとんど使ってないですね( ;´-`)
弱いキャラと言うわけではないんですけど、光属性の他のキャラが強すぎるんよね。

ということで、CC前のライルさん。

真理開眼フル、霊装フル、装備、刻印適当です。

マップはこんな感じ。

ゲストがアンクさんが参戦。
どちらかでも倒せたら敗退で、敵を全滅させればクリアです。増援は無し

初手はホーリーナイトが敵全体を守ってるので、まずはこれをライルさんで倒します。ピアッシングボルト、通常攻撃×2とかで、3ターンくらいで倒せるかなと思います。その際一切動かないことが大事で、1歩でも敵に近づく他の敵寄ってきちゃってサクっとやられます。

その間アンクさんが敵の攻撃にさらされるのですが、

初期位置で、アキレウスの堅陣使ってひたすら耐えます。

ホーリーナイトさえ倒せれば、アンクさんの攻撃が通るようになるので、マスターアビリティのトラロックとか使って敵を殲滅していきます。その際も不用意に動かず、堅陣切れたらかけ直しながら徐々に倒していくのが安全です。

そして敵がある程度減るまではライルさんも不用意に動かず。ほんと紙防御なので攻撃されないことが大事です。

そして最後にライルさんでアスワドさんを倒せばクリアですね。

最初正解がわからなくて3回ほどやり直しましたが、タネがわかれば、そこまで苦にならないクエストかなと思います。

ということで、ライルさんCC完了。

白砂の天弓。
やはり器用さがめっちゃ高いですね。素早さも200超えで早めに動けるのも良い感じです。

範囲も単体も、この射程でこのダメージ出せれば十分強いですね。
必中スキルもいくつかあるので、憎たらしいアリーナの回避キャラたちに有効かなと思います。

タガタメってわりと近接キャラが遠距離持ちすぎなせいで、遠距離アタッカーは不遇に思えてしまうんですけよね。まあ、区分重視なので、射程とかはあまり気にしてないのかもしれませんが。いっそ命中率減少で射程が任意に伸ばせてもいいかなと思います。射程1伸びるごとに命中率ー10%とかね。
まあ、バランス取るのは難しそうですね( ;´-`)

花は黎明に咲く

花は黎明に咲くイベントやってみました。
テレサさんとプリシラさんのクラスチェンジも兼ねてるので、いつもの周回イベントかと思ったのですが、ボス討伐系でしたね。

登場人物は、プリシラさん、テレサさん、ラミアさん、そして新キャラのカルミアさんです。

カルミアさんはプリシラさんの姉弟子になります。
カルミアさんの恰好がなんか変な感じがするというか、髪型とか服とか戦いに不向きな感じがするのは気のせい?そんなに足出さなくていいよね?

テレサーカルミア間で因縁があり、カルミアさんの方は、冷静にしつつも私怨に囚われてる感じ。

ただ、話すうちに理解が進んで

最終的には同志へ。
国が違い、戦争状態だからこそ敵対するわけで、状況が違えば、すぐ仲良くなれたのかもしれません。

物語でも現実でも戦争はよくないですね。
結局戦争してるのは一部の人間だけで、それに大勢が巻き込まれてるだけですしね。
悲しいことです。

イベントミッションはとりあえずエクストラまでクリア。

敵もあまり強くないし、変なギミックもないので、やりやすいのですが、1つだけ注意があって。
ザコ敵の中にベルセルクがいるんですが、見つけたら速攻で潰した方がいいですね。暴走アスラで高ダメージ振りまきつつ不死状態になられるとめっちゃ厄介なので。

ボス戦もやってみたんですが、ハードオートクリアもできました。

特に耐性とかないので、火力出るパーティでごり押しが一番いいかしら。
被ダメはちょっと痛いので、回避できるキャラだと安全かもです。

ちなみにこんなパーティでやりました。

イベントの登場人物なのでラミアさん入れてみたんですが、他のキャラでいいかな・・・。
ラミアさん好きなんだけどな~。

ということで、テレサさん、プリシラさん無事クラスチェンジ。

テレサさんがベルセルク系、プリシラさんが聖槍将系になってるんですが、どちらも攻撃力高いですね。まあ、昨今このくらいないと戦えないですしね。そして2人とも魔法防御が薄いので、アリーナ出しても、ソルとかにサクっと狩られそうです( ;´-`)

あと、真理の系譜がレベル3になりました。

スキル使用回数+1が地味に嬉しいかな。
テレサさんとか消費ジュエル多いので、初期ジュエル+20も良いですね。

なんだかんだ刺突キャラって他の区分に比べて少ないのでプリシラさんとか需要あると思うんですけど、どうも聖槍将自体が弱い気がするんですよね( ;´-`)

どこか活躍する機会があればいいな~。

イーラの章!

バベル戦記のCCクエスト、イーラの章です。
イーラさんは結構好き。かなりツン多めのツンデレキャラですね。

CC前の状態はこんな感じで。

真理開眼フル、霊装フルで、刻印適当。装備も念装も適当です。
バベル戦記のCCクエストは聖教騎士団より易しい印象があるので、これで突撃。

敵は骸がいっぱいですね。
初期配置は上画像なんですが、ヒントにもあるように敵には索敵範囲があるので、不用意に近づかなければ襲われることはないです。
敵の増援がそこそこあるので、調子に乗って突っ込まず、隅っこに位置取りして少しずつ確実に撃破していくのが大事かなと思います。

とりあえず右隅が安全かな。
1~2歩動いてみて、敵を誘い込み、ゲストキャラのメアさんと一緒に確実に数を減らしていくのが安全ですね。

余裕ができたら、攻撃バフスキル使って、範囲殲滅狙ってもいいですね。

ということで、無事全ミッションクリアできました(*´∀`*)

イーラさんCC完了です。

暴狼の魔弾葬師。
さすがに魔攻、器用さが高いですね。アタッカーとして申し分ないと思います。
防御面がちょっと心配かしら。素早さも現環境だとやや不安な感じがします。

ただ、射程が優秀なので、防御、機動面は補えてるんじゃないかと思います。

通常攻撃でこの射程なので、ジュエル獲得もしやすいですし、スキル使用すれば、ここからさらに伸びるので

長射程広範囲攻撃もできますね!

スキルもいろいろと強化されてるのですが

イラプションクラスターが強そうかなって思ってます。主にアリーナで。
ティナを始め、攻撃に対してリアクション先制でバフ付与するキャラ多いですからね。まあ、アリーナの場合はスキル使ってくれるかが問題なんですけどね。

アリーナでなくても、普通に強いキャラなので、めいっぱい活躍させたいと思います(*´∀`*)