聖剣伝説2(PS4) #6

前回はサラマンダーと火の種子を取ったところまで。
ということで、火の神殿に種子を戻しにいったんですが、以前苦戦したのがウソみたいに楽に進めましたね。
やはりレベル上げって大事(*´-`*)

火の神殿のボス、ミノタウロスさん。

なぜか風属性が弱点という。
難なく倒して無事種子を戻して共鳴完了です。

ただ、カッカラに戻っても水が戻らず。
なんかアメフラシのシッポがあるといいらしいのですが、ヒントもないので一旦スルーで。
これってサブイベント的な扱いでしたっけ?よく覚えてない。

次どこへ行けばいいかわからなかったのですが、大砲屋に行ったら「帝国」の選択が増えてたので、とりあえず帝国へ。

帝国ついたらレジスタンスの皆さんと合流。
話を聞くと、最近ディラックが近くの古代遺跡でなにやらやってるとか。

ということで古代遺跡

意外なところでパメラと再会
そして女の戦い勃発( ;´-`)
なんか切ないですね。

順調に進んでいって中ボス、サタンズウォール

古代遺跡と言えばやはりこの敵なんですね。
弱点光らしいんですが、この時点で光属性の攻撃無いんですけど( ;´д`)ゞ

無事撃破して奥へ。

やはりタナトスさんが黒幕でした。

自分は逃げてバンパイアをけしかけてきたので

ボコボコに返り討ちにしました。

レジスタンスの拠点に戻ると帝国から和解申請が来たというのでお城に向かうことに。

ただもちろんワナで。

ボスを戦わされる羽目に。

ほんと、この皇帝さん許さぬ(`・ω・´)

そしてマシンライダーさんと再戦。

いやー、魔法ダメージがすべて1にされるのが厄介でした。
あと突進で気絶されるので、わりと時間かかりました。
強い攻撃がないのが幸いでしたね。

無事撃破したところで崩れ落ちるお城。
そこに駆け付けたのが

フラミーさん(ノ´∀`*)

ということで空を飛んで移動できるようになりました!
これでいろいろ行けるようになったので、世界を周ってみたいと思います。

武器パワーもかなりたまったので、しばらくレベル上げしようかな。

おまけ

エクスプロードが好きなポポイにめぐみんと同じものを感じる。

モンハンです。

PS Plusフリープレイモンハンがピックアップされてたので始めてみました。

モンハンは過去にPSPとかでちょっとやった事あるんですが、どうにも苦手というか( ;´-`)
ゲームはおもしろいんですけど、敵は強いしアクションは難しいので、でっかいボスに勝てないんですよね。
ずっと採集ばっかりしてた記憶。

キャラメイクはこんな感じで。

わりとどちらもかわいくできたと思うんですけど、おすすめ装備のガーディアンαにしたらあまり意味なくなってしまった。
おすすめスルーしてもいいんですが、アクションど下手な私がそれで生き残れる可能性は低いので素直に従うのが賢明ということで。

いやー、グラフィック綺麗すぎ。

なんていうか、歩くだけで酔いますね( ;´-`)
一人称じゃないだけまだマシですが。

とりあえず最初のクエスト、ジャグラス討伐は達成しました。

選んだ武器は双剣ですね。
ライトボウガンと悩んだんですが、確か最初にやったモンハンでも双剣使ってた記憶があるので選択しました。
初心者おすすめ度★3だったのできっと大丈夫よね。

続けていけるかわからないけど、ぽつぽつやっていこうかな~。

聖剣伝説2(PS4) #5

ずっと休止してた聖剣2を再開しました。
3の体験版が良くて聖剣熱が上がったので(*´-`*)

前回はマタンゴ王国で白竜の子を助けたところまで。
あらすじを見ると、火の神殿を目指すため、カッカラ砂漠へ行くらしい。
こういうあらすじ機能ってほんと便利ですよね。昔はついてるゲームほとんどなかったしね。

カッカラ砂漠に着いて迷ってる途中で共和国のサンドシップを発見。
乗り込んでみたものの、なんだか訳わからないまま帝国軍の襲撃

マシンライダーさんですね。
とても弱かったです( ;´-`)

そしてそのまま砂漠の町を経由して火の神殿に向かったんですが、なんか敵がめちゃ強い。
というか、アリ地獄みたいな魔法を連発する敵がうざくてめっちゃ死にまくり。

これはしばらくレベル上げした方がいいと思ったんですが、砂漠ではリスクが高すぎるので、大砲屋で選択肢に出てた氷の国へ。
お話の順路は火の神殿だと思うし、エクストラ的な場所かなと思ってたんですが、

なんかオチューフェイスというボスを倒しサラマンダーさんゲット(゚Д゚)

あれ?こんな流れでしたっけ?
まあ、20年以上も前の事なのでさっぱり覚えてないのですが、どうやらこちらが順路みたいですね。

そしてそのまま進んでいって、

ぱっくんトカゲたちを倒し、フロストギガースまで討伐。

サンタさんを助けたんですが、なんか火の種子までもらえました。
そう言えば砂漠の町の人が盗まれたとかなんとか言ってましたね。

ということでここまで。

次こそは火の神殿かな。
レベルも砂漠到着時23だったのが、31まで上がったのでだいぶ戦えるようになってるでしょう。

3発売までにクリア目指してがんばります(*´-`*)

Jewel Legend

たまにね、やりたい衝動に駆られるんです、ジュエル系のパズルゲーム。
キラキラの宝石がパーン!パーン!って連鎖して消えていく感じと難しい問題をクリアできた時がたまらないんですよね。

ということでジュエルレジェンドっていうのをやってみたんですが、とりあえず100ステージまでクリアしました。

ちなみに100ステージ目

こういう接触しておらず、ジュエルでもない物を消すのはほんと頭使いますよね。
横方向、縦方向のライン消しをうまく当てるしかないので、数手前から準備しないといけません。

まあ、うまく行けばターン数めっちゃ残してクリアできるんですけどね( ;´-`)

パズルゲームは癒しですな(*´-`*)

聖剣伝説3体験版!

聖剣伝説3のリメイク版が発売間近ですね(*´-`*)
スーファミ後期の名作でめっちゃめっちゃ遊びました。

6人いる主人公がまず魅力的で、それぞれの所属する国の対立、敵キャラも豊富で、選択した主人公によって立場が変わるので何度でも遊べるのが良かったですよね。

今回のリメイクなんですが、がっつり手が入ってるのでかなり新鮮な気持ちで遊べそうです。

まず主人公はアンジェラにしました。
かわいいですよね(*´-`*)
6人の中ではケヴィン、ホークアイ、アンジェラが好き。

仲間なんですが、その3人で組みたかったんですけど、スーファミ時代の事が頭をよぎり、アンジェラ、ケヴィン、シャルロットにしました。
リメイクではどうなるのかわからないのですが、スーファミ版って全体回復魔法がシャルロットしか使えなかったんですよね。さすがに改修されててほしいけど。
確か、主人公と対をなすキャラを入れた方が良かったと思うのですが、ケヴィン入れたかったのでデュランは断念。近接アタッカー2人というのも悪くないのですが、初回だしバランスよく編成したかったので。

グラフィックは丁寧に作り込んであるし、キャラの動きもほどよいので、かなり好感触です。

おなじみの店主の不思議な踊りも再現されてます。

戦闘もスムーズですね。
非力なアンジェラでも殴りで普通に勝てるのでストレスはない感じ。

成長システムは、ポイント割り振りは残しつつ、中身ががらっと変わりましね。
振ったポイントでスキルも覚えていくので、かなり悩みそうです。

体験版ということで、ジャドのところくらいまでかな~って思ってたんですが、結構ありました。

フェアリーとの出会い。

ケヴィンを仲間に。

シャルロットを仲間に。

そしてフルメタルハガー戦まで。

レベル5で倒して、レベル6の状態で体験版終了。
体験版のデータはそのまま製品版に引き継げるのが嬉しいですね。
他のキャラも遊べるんですが、どのみち最初にアンジェラやるし、今やっても忘れるだけなので、本リリースされてから遊ぼうと思います。

うーん、楽しみ(´∀`)