勇者の飯、遊んでみました。

先日購入したiPadで。せっかくなので何かゲームしたいな~とAppStoreのランキング見てたら、楽しそうなものがあったので入れてみました。

勇者の飯っていうゲームで、ランキングでは100位くらいだったんですけど、評価が4.8で、高っ!って思って。紹介画像見てみたらキャラかわいかったので遊んでみたのです。

ゲーム内容は、敵を倒して食材ゲットし、料理を作って販売して、売り上げたお金でパーティを強化していく、生産系RPGになってます。

戦闘画面はスクロール無しのオートバトル。プレイヤーができる操作は、キャラの配置をリアルタイムで変更指示を出すのと、スキルを撃つこと。

なので、楽ちんかなと思いきや、敵の強攻撃に合わせてタイミングよく防御スキル撃ったり、近接攻撃が強い敵を足止めスキルして遠くから攻撃したりと、考えないといけないところもあって楽しいですね。

戦ってもキャラは成長しないので、料理してお金を稼ぐ必要があるんですが、

このへんが簡略化されてて全然ストレスなく進行できます。

そしてこの料理のイラストがほんと美味しそうで。

これは夜中にやったらアカンやつですね( ;´-`)

料理のほかに街を発展させるというか、飾り付けることもできて。

最初お店しかなかった状態から、今ここまで発展しました。
このオブジェクトたちも意味があって、配置するごとにパーティのHPが攻撃が上がっていく仕様になってます。

とりあえず強化レベル20まで上げました。

ソーシャル的な要素が薄いので、気が向いた時にまったり遊んでいこうと思います(ノ´∀`*)
でも、デイリーとかあるからついやっちゃうかも。

グレードMAX2体できました!

★5グレードMAX2体できました。

アナ雪イベントの2体ですね。
復刻イベントはほんと集めやすくて。交換ポイントが元のイベントの3分の1って優しさしかない(*´ω`*)

シン&オラフさんは銀メダルなので置いといて、アンチアビリティもちのアナ&ハンス王子がMAXになったのが嬉しいです。

他のギミックに比べたら、ブレイクタイムイレイザーもちは多い方なんですが、グレードMAXで報酬増えるのが大きいですよね。この前MAXにしたアラジンさんも同アビリティだし、ウチのエース、アリスさんもなので、今後、タイムイレイザーのクエストは強く出られるかもしれない。

この調子で後続の復刻イベントもがんばろうと思います(*´ω`*)

その灯、暗闇を照らして

イネスさんCCイベント、その灯、暗闇を照らしてです。

主人公はもちろんイネスさんですね。そしてお付きとしてナサリオさんが登場です。2人ともハイエルフなんですが、人間とエルフがお互いに助け合うという盟約のためにノーザンブライドへ赴くお話です。

案内役は新キャラのクラリスさんですね。

有事の際は助け合うとしている人間とエルフですが、まだまだお互いに信じきれてない感じで。快く思ってない人間もいたりして、トラブルも起こるんですが、最終的に問題も解決して無事祭礼は行われるという展開で、ちょっと切ないけど、心温まるお話でした。

クラリスさんのこの言葉が、このお話をよく表してる気がします。知ることって大事。把握することって大事。把握した上で整理し、行動に移すことが、現実の生活でもお仕事でも大事ですよね。
知らないものを知らないまま恐れてはダメです。自戒も込めて、とても良いお話だと思いました。

クエストは本編5話、EX、EX極、地獄級ですね。いつも通り地獄級はスルーの方向で、EX極をオート周回できれば私的にOKなんですが、ちょっとだけパーティ編成で悩みました。

基本的に魔法攻撃で攻めないといけなくて。まあ、シナリオ的にイネスさん適正かと思ったら、水属性多くて、ああ、これはクラリスさん適正かと、ちょっとあきらめかけたんですが、雷属性の魔法アタッカー・フィーアさんを中心に魔法キャラで編成して、真理念装でまとめたら、オート計測できました。

なんだかんだ自動HP回復もちが強いんですよね。人修羅さんが属性撃ち分けできるので強かったです。

EX極をオート周回できれば、いつも通りならアイテム全回収できると思うので、ひとまず安心かな。寝る前にしっかり周回に出すのを忘れないようにしないとね。

報酬はイネスさんのCCなんですが、肝心のイネスさんは全然育成してなくてレベル85止まり。真理開眼も一切やってなかったんですが、欠片見たらなぜか1400個もありまして。一気にフル開眼、フル霊装もしました。

霊威の火神子ですね。神子系なので運依存で攻撃アップ。基本的にはサポート系なんですが、スキルで敵の運を下げつつ、運参照の魔法ダメージを与えることもできるので、アタッカーとしても活躍しそうです。

ナサリオさんはレベル70で欠片も無かったので、見なかったことに。クラリスさんはガチャしてみたけど出なかったので、縁無しということで。

まあ、まったり周回やっていこうと思います(*´ω`*)

運極412~414体目!

運極3体できました!
呪術廻戦コラボの3体です。

漏瑚さん。

性能は、アンチ減速壁、アンチブロック、木属性キラー、SSターン短縮の反射パワー型。なんかめっちゃ強くないですか?スピードも293で動けないわけではないし。ガチャ限のパワー型に比べたら少しパワー落ちますけど、属性キラーついてるので、火力は期待できますね。減速壁とブロックに対応してるのも今風だし、活躍できそうなキャラです。

パンダ先輩。

性能は、アンチダメージウォール、アンチワープ、弱点キラーの貫通バランス型。ステは少し低めですけど、貫通タイプ弱点キラーに間違いはないですよね。こちらも強そうです。

狗巻先輩。

性能は、アンチダメージウォール、アンチ重力バリア、無属性耐性の反射バランス型。ステータスはだいぶ低めですね。特にHPが低いので注意が必要そう。友情の全敵ロックオン衝撃波も強いんですが、一番の特徴はSSかしら。自強化+停止位置範囲内の敵をマヒで止めることができるので、強攻撃回避に役立ちそうです。

これで呪術廻戦コラボは終わりかな。
なんだかんだガチャ限は全員ゲットできたし、超究極もクリアできたし、大変満足でした。

次のイベントも楽しみにしたいと思います(*´ω`*)

初★6と7章クリア。

先日合体召喚したフレスベルグさんを★6に転生させました!

初めての★6です(*´-`*)
やっぱ最初はお気に入りの子にしたいよね。

ちょうどヤタノカガミ★5が5個あったから良かったんですけど、次の子からは自分で用意しないといけないですよね。意外ともらえたりするのかしら。

あと、二身合体眺めてたら

アマテラスさんが合体召喚できることが判明!しかも加護タイプ!即合体させたよね。

やっぱりアマテラスさんは美人ですね~(*´Д`*)
天孫降臨系の神々ほんと好き。

順調にパーティも強くなっていて

ストーリー7章までクリアすることができました!

順調にいったかと言うとそうではなくて。7-13でちょっと足止めされました。
いや、私が悪いんですけど、基本オートでやってて、敵の耐性とか見てなくてボコボコにされたんです。

氷結無効でフレスさんの攻撃が無力化された上にターン減少。上の画像は、それに気づいて慌ててフレスさんを抜いたところなんですが、原因はもう1つあって、アンズーさんが衝撃弱点つかれて、延々と全体攻撃受けてました。

しっかりと確認するの大事ですね( ;´Д`)

反省して、初見は手動でやった方が良いのかなと思ったけど、オート楽すぎてやめられないのよね。

ということで、今の第一パーティ

火炎弱点のフレスさんに、火炎反射のアマテラスさんが良いフォローになってる気がします。まあでも、ロキさんみたいなケースもあるので、弱点、耐性補完できるように、二軍、三軍と育成していきたいですね。

とりあえず、全員50にしたいな~。