運極416体目とマイピックガチャ

運極416体目できました!

ニャミニャミさんです。
かわいい(*´-`*)
ネコがワニに襲われてるようにしか見えない。

性能なんですが、神キラーM、聖騎士キラーM、アンチワープの反射砲撃型。友情が超強反射拡散弾EL5なので、普通に強いし、キラーの刺さるところでは、メインで活躍できそうです。まあ、アンチワープだけでどこまで乗り切れるかは疑問ですが。8ターンSSも使いやすいですし、使いどころはありそうです。

あと、マイピックガチャを引いてみました。

モンストってこういう神ガチャ好きですよね(*´-`*)
初回10連無料で、自分の選んだキャラの確率を上げられるのはほんとすごいです。まあ、キャラ多すぎて万人向けにピックアップできないと思うのでこの手法は良いかも。

で、私の場合キャラ性能を把握してるわけではないので、なるべく新しめのキャラ狙いで。中でも禁忌の上位階層で活躍してるキャラを基準に選んでみました。

結果、スクショミスったので、BOX取得順で。

★5が3体!
ピックアップ出なかったのは残念ですけど、ブレーメンさんは新規ゲット。
そもそも無料なので、これで満足ですね(*´-`*)

運営としては20連目以降を追ってほしいと思うんですが、今回は無理せずここで止め。また限定キャラ、コラボキャラ来たときに、課金も含めて放出したいと思います(*´-`*)

闇で光を護りし者!

ついにバシーニさんのCCクエストが実装されましたね(*´-`*)
この前イレーネさんのイベントに登場してたので、CCクエストはしばらくお預けかと思ってました。

闇で光を護りし者。

まず、バシーニさんの真理開眼が全開放されてたので強化。ついでに霊装までフル強化です。
CC前はこんな感じです。

単独出撃なので、ヘタレな私はクルルカンイヤリングを装備。自動回復はほんと神です。あと基本拳技つけてます。

マップはこんな感じですね。相変わらずタガタメのマップはスクショ撮りづらいです。位置によって比率変わるので。

クエスト目標は敵の全滅。
暗殺者2、魔弾操師2、隠密2、賢者2、奇術師1、狙撃手2で、増援で剣豪2、銃士2です。

増援の出現条件なんですが、隠密2体倒した時点で剣豪2体。場所はここ。

そして、合計5体倒した時点で銃士2体。場所はここです。

ボスはいなくて、ひたすらザコ戦なのですが、数が多いので、不用意に動かず確実に数を減らしていく戦法が良いと思います。近づかなければ、ほとんどの敵は攻撃してきません。
動き的にはこんな感じかしら。

初手で橋を渡り切ると魔弾操師は動きません。そのままMAP手前の暗殺者を倒して、同じ場所で隠密を迎え撃ちます。そして、賢者と剣豪を倒して、上へ登り、狙撃手と奇術師を倒します

深追いせず、ガンナーを引っ張ってきて倒し、最後に魔弾操師を倒せばクリアです。

実際、1対1になっても距離離れてれば魔弾操師は動きません( ;´-`)

ということで、CC前の状態で全ミッション達成できました(ノ´∀`*)

ダメージミッションは、基本拳技をつけて、須佐能乎使えばOKですね。

というか、須佐能乎使えばほとんどの敵が1回で倒せるので、おすすめです。

わりとやりやすいクエストなんですが、厄介な敵がいて、狙撃手の攻撃には要注意です。
近づかなければ問題ありません。しかし、1マス内に接敵すると問答無用で30000ダメージ与えてきます。じゃあ、近づかなければいいじゃんと思うんですが、近くにいる奇術師が位置入れ替えを使ってきて、狙撃手の近くに引き寄せられてしまいます。凶悪コンボです。

なので、武装四連撃を使って奇術師を速攻倒してしまうのが安全ですね。それか須佐能乎からの範囲攻撃で一気に殲滅。

これさえ気を付ければあとは大丈夫だと思います。

ということで、バシーニさんクラスチェンジ。闇の守護者

全体的に強くなりましたね。素早さと回避を生かしたアタッカーであることは今までと変わらないんですが、圧倒的「暗闇」使いになりました。

リアクションで、広範囲に先制暗闇付与。元々の回避率の高さもあってほとんど攻撃が当たりません。暗闇状態の敵に大ダメージを与えるスキル、暗闇にするスキルもあるので、完全な暗闇マスターです。

そして一番強いのはこれかしら。

暁闇装。
2回ダメージ受けるまで物理攻撃2倍、クリダメアップ。
めっちゃ回避するので恩恵は大きいですね。

これで、聖教騎士団は全員終わったかしら。ミウナさんとかどうなるのか疑問なんですが、まさか忘れてるなんてことはないでしょうし、そもそも騎士団ではないから扱い難しいのかもしれません。

全体を通してみて、最初の方と最後の方はやりやすかった印象ですね。中盤のザイン、カグラ、クダン、カヤがかなりきつかったです。

次はどのシリーズがくるのか楽しみですね(*´-`*)

【追記 2021/05/24】
聖教騎士団、まだイカサさんがいたみたいです( ;・∀・)
私持ってないので、CCクエスト来たら傍観ですね。

月影召喚10連チャレンジ・その3!

銀河の栞が50個貯まったので、月影召喚10連やってみました。

貯めるのに結構時間かかるので、都度引いていっても良いんですが、なんか一気に引いた方が出る気がする幻に囚われております( ;´-`)

★5率2.5%あるので、どれか引きたい。できれば闇ヴィルドレッドが欲しい。闘技場でもう嫉妬したくない(;∀;)

気合の10連結果。

オール★3でした・゚・(゚´Д`゚)・゚・

27.5%の★4すら引けないとは・・・。寂しさ込み上げてきますね・・・。

一応新規は2キャラ。

あまり強そうに見えないけど、実は有用だったりしないのかな~。

次はまた半年後くらいになりそうですけど、こつこつ栞貯めていきたいと思います。

あと、クルリさんをクラスチェンジしてみました。

鳥さんと仲良しなクルリさん、かわいいですよね(*´-`*)

スキルツリーも+30まで強化してみたんですが、レアリティがまだ★5なので、運用するには★6にしてからですよね。

あまり強そうに見えない。
たまに闘技場で見かけるんですが、たぶん強化解除、挑発、防御ダウンが強いんですよね。あと自動回復かしら。うーん、高攻撃力のアタッカーにさくっとやられそうな気がする。氷属性狩りのパーティにワンチャンあるのかしら。チャールズさん、パヴェルさん、ヴィヴィアンさん、クルリさん。うーん。悩みどころです。

チュパカブラさん降臨

激究極のチュパカブラさん降臨です。

ギミックは重力バリア、スピードダウンウォール、ブロック、貫通制限ですね。対策すべきはブロック以外かしら。アンチブロックもあるとザコ処理がちょっと楽になるんですが、無くてもなんとかなります。

キラドクロつきの貫通制限を倒すと、ギャラクシーが出現します。そのギャラクシーの反撃モードで、敵全体に弱点が出現するので、その弱点をついてダメージを与えていく流れですね。弱点さえ出現させれば友情も通るので、とにかく最優先で貫通制限処理しましょ。

適正は虎杖君かな。友情もSSも強かったですね。

激究極にしては周回しやすいので、運極めざしてがんばろうと思います。

モスマンさん降臨

★5以下制限のモスマンさん降臨です。

ギミックはスピードダウンウォールですね。ボスへのダメージの与え方がちょっと面倒な感じでした。

ファイリンと玉が反撃モードになるんですが、ファイリンの反撃モードは敵全体の攻撃力が上がります。玉の反撃モードはボスへの爆弾投下です。

なので、玉の攻撃力を上げて爆弾投下することで、ボスにダメージを与えることができます。なので、ファイリンの反撃モードを先に発動させることが重要ですね。

ザコを残しておくと攻撃アップしてしまって大ダメージ受けるので、ザコ処理優先かなと思います。

爆弾以外でもダメージは通るんですが、爆弾とは雲泥の差なので、素直に反撃発動させた方が良い気がします。

まあ、恵ちゃん艦隊でいいかしら。ほんとは反射の方が動きやすいと思うんですけど、恵ちゃんSS強いし、これで周回してみようと思います。