超究極二宮隊とか。

今回のワートリコラボの2つ目の超究極、Round8二宮隊。
B級ランク戦のラストの試合ですね。

アニメ3rdシーズンを観た後だとこのクエストは熱いですね。
できれば修君、遊真君、千佳ちゃん、ヒュース君で挑みたいところですけど、さすがに厳しいかしら。

ギミックは魔法陣、くっつき地雷、ダメージウォールで、ダメージウォールは弱めなので、基本的に魔法陣を対策してればOKですね。

仲間に触れると攻撃アップするのでスピードアップ持ちがいるとダメージ稼ぎやすい感じです。

ということで、ラプラスα、キスキルリラ、出水公平、空閑遊真初見、サイドエフェクト無しクリアヽ(*´▽`*)ノ

どのキャラも強かったんですが、私的にキスキルリラさんが使いやすかった感じです。

まあ、これまでの超究極よりは少し易しめに感じました。互い蘇生とかも無かったし。

で、ミッションでヒュースを入れてクリアもあったので、

こちらはサイドエフェクト全開でクリアです。

なんだかんだ玉狛第2のエースががんばってくれました。

実は1つ目の超究極、ガトリン&ラタリコフも終わってるので

ミッション関係も含めて、もう超究極はやらなくていいかな。

ミッションの残りは、コラボキャラで轟絶クリア、ヒュース入れて轟絶クリアなんですけど、ヒュースが行ける轟絶ってどこでしょう?
三輪隊のためにコラボキャラでクリアはがんばらないといけないけど、ヒュースミッションの方は無理にやらなくても良いような気がしてます( ;´-`)

あと、修君&千佳ちゃんも運極になりました。

ひょっとしたらこっちだと原作再現できるのかしら。
魔法陣とマインスイーパー持ってるし、やってみるのはありかもですね。

さらに今回は★4-5もラック90作りました。

どちらもキラー持ちだし性能良いよね。

これで残りは常設の影浦隊と報酬の三輪隊だけかな。
しっかり回収できるようにがんばろうと思います。

ワートリほんと楽しいですよね(*´-`*)
もしどこか隊に入るんだったら、生駒隊、影浦隊、鈴鳴第一あたりがいいな~って思います。

また1期から観直してみようかな。

終末!ガールズ&ルインズ・後編!

気になるところで終わってた終末ガールズ&ルインズの続きが配信されましたね。

極限地表深度1024mってことで、居住区よりさらに奥深くにあるコアをどうにかしましょってお話です。

冒頭でバトラーさんから長いお話を聞くんですが、ぼんやり理解できるような、でも肝心なところは隠されていて、さらにプログラム的な哲学的な話もされて、結局先を読まないとわからない状態( ;´-`)

なんですが、もう運営様は焦らすのがお好きでして。

読み進めるためにはポイントを稼ぐ必要があって。

そのポイントを稼ぐクエストは時限解放になってます。

もちろん腕に自信があれば多く稼げるので早く読み進められるんですが、限界はあるので読破まではちょっと時間かかりそうですね。

ポイントを稼ぐ方法はもう1つあって

こちらはデイリー討伐なんですが、こちらも獲得上限が設けられてるので、結局時間かかることに変わりはないです。

まあ、イベント開始初日に一気に全部やるよりは、じわじわこつこつやったほうが健康のためには良いと思うので、この方式で良いですね(*´ω`*)

あと召集もやってみました。
白夜城のフロリナさんR・Wのルビーさんの2種類あったのですが、その2つならR・Wの方が好きなのでルビーさんの方で。

貯めてた光珀で30連目できたんですが、ギリギリ30連目でルビーさんゲット!
武器がバットっていうおもしろいキャラなんですが、全体的に太すぎるのが気になる。流行りなのかしら?

使ってみたんですけど、能動技強いですね。
縦横もしくは斜め方向最大まで水属性に転色。

状況に応じて方向を選べるのは超便利です。

1体重ねれば先制できるようになるので追い召集しようか悩み中。
まあ、限定キャラではないと思うし、そのうち手に入るかな~。

ということで、まったりイベント楽しんでいこうと思います(ノ´∀`*)

王子隊と二宮隊!

ワートリコラボの究極、王子隊と二宮隊。

まずは王子隊

ギミックは魔法陣、ワープウォールですね。
ワープウォールってまだ対策できないですよね。まあ、壁に触れないようにすればいいだけの話なんですけど、わりといやらしい位置にあるんですよね。
難易度的にはコラボなんで易しめ。私的にはまほろばさんと五右衛門さんが強かったかな。

そして1降臨で運極も達成。

アンチウィンド、アンチ魔法陣、アンチブロック、弱点キラーの反射スピード型。12ターンオールアンチSSで、友情スピードアップってかなり強くない??この性能なら貫通の方が良かったけど十分な強さでしょう。ほんと最近の降臨は強すぎね。

そして二宮隊

スーツかっこいいよね~。特に辻ちゃん好き(*´ω`*)
ギミックは地雷のみなんですが、おそるべきは火力。残存ザコとの間にラインを張りレーザーで攻撃してくるんですが、配置悪いと死にます。
たぶん二宮さんの攻撃を模してるものだと思うんですが、火力まで再現されてるとは。残りの攻撃もバレットと斬撃で、隊としてしっかり再現されてるのがおもしろいですね。

ギミックが地雷だけなので適正は広そう。まあ、ザコ処理できる友情もったキャラがいいかな。五条先生とか強かったですね。

こちらも1降臨で運極達成。

超アンチ減速壁、アンチブロック、幻竜封じ、友情ブースト、ソウルスティール、SSターンチャージの貫通砲撃型。いや、アビリティ盛りすぎじゃない??友情が超強オールレンジバレットだし、ソウルスティールもあるので、ザコ敵が多い面で強そうですね。

ワートリコラボは優秀なキャラが多そう。
残りのコラボも楽しんでいこうと思います(*´ω`*)

ワートリコラボ!生駒隊とか影浦隊とか。

ワールドトリガーコラボ第二弾開催中ですね!
観てなかった3rdシーズンをお供にコラボイベントやってるんですが、お話が熱くてイベントそっちのけになってしまいそうです。ひたすら三雲君と千佳ちゃんを応援しながらボロ泣きで観てます(;∀;)

ということで究極の生駒隊

ギミックはワープで、ファイリンが出してくるセンサーに触れると味方が防御アップする仕様です。
ボスの強攻撃が早めにくるので、しっかり防御アップで耐えてねってことなんでしょうけど、ごり押しで即終了なので、いわゆるコラボ難易度って感じですね。

アニメ観ながら2時間くらいゆるっと周っただけで運極もできました。

生駒隊の雰囲気好きなんですよね(*´ω`*)
適当ゆるゆる、でも強い。明るい隊で見ててなごみます。

あと常設の影浦隊

ギミックはスピードダウンウォール、ダメージウォールですね。
ドクロ付きのザコは、光が敵の防御ダウン、闇が敵の防御アップ。防御アップ状態だとほとんどダメージが通らなので、発動させる順番を考えなければならないのがちょっと厄介です。

まあ、1日1回やればいいので、がんばるしかないですね。

ちなみに画像でもわかるように太刀川さん買いました(*´ω`*)
980円は買っちゃう。ずるい値段設定!

あとコラボガチャも第二弾の方を回してみたんですけど、50連した中で30連爆死。一応コラボキャラの★6も出たんですが、2体目の迅さんと4体目の小南先輩というなんともモヤモヤする結果でした。
しばらくガチャに課金する気はないので、縁が無かったとしてあきらめ。

ということでコラボ楽しんでいこうと思います(*´ω`*)

魅了ふりまきバレンタイン聖王さん!

ロマサガRSの2022バレンタインガチャ。

聖王編を引いたら、20連目で2枚抜きしました(゚∀゚)!

聖王さんとゴールデンバウムさんヽ(*´▽`*)ノ
特に狙ってるものが無い時ほどポロっと出るよね。

性能見てみたらどちらも防御寄りな性能ですね。
アタッカー過多なゲームなので、このへんが補強されるのは嬉しい。

聖王さん。
被ダメ軽減効果極大、味方全体与ダメアップ効果小・被ダメ軽減効果小、ターン終了時BP+1、バトル開始時BP+2。

とにかくダメージを減らせるのが嬉しい。術技で味方の全ステアップ、敵の全ステダウンもできるし、ジャマーとしてもサポートとして優秀ですね。

ゴールデンバウムさん。
与ダメアップ効果特大、被ダメ軽減効果特大、HP回復術使用時に味方全体HP回復・体力アップ、復活1回。

耐久力のあるヒーラーですね。長期戦で真価を発揮しそう。アビリティに加えて、術技でもモラルダウン、ガードアップできるので、とにかく前線で体張ってがんばれるキャラなのかなと思います。

ということで、聖王さんの怪しげなチョコ作りとか、魅了ふりまきとかを動画に。ついでにゴールデンバウムさんも。(※音声無し)

こうなるとなんか聖王さんもギャグキャラに見えてきますね( ;・∀・)

まあ、開催中のバレンタインイベントでもっとやばい子もいますが。

料理で爆発はなんで定番化したのかしら( ;´-`)?
というか、一番最初のネタってどこなんでしょう?

ということで、引いた2キャラを中心にバレンタインイベントまったり周回しようと思います。