セーラームーンコラボ第2弾のガチャ!

普段はまったり適当にやってるぷよクエですが、好きなコラボ来たら課金します(`・ω・´)

ということで、セーラームーンコラボ第2弾!

外部太陽系のキャラが追加されたのでテンション爆上がりですね(*´ω`*)
ウラヌスが一番好きなのでぜひともほしい。できればコンプしたい。でもお金そんなにないので、70連分確保して引いてみたんですが、

ウラヌス、ネプチューン、サターンが出てくれました!
第1弾のキャラも全部出てくれたんですが、なぜかプルートだけ出ず。
これも縁なのであきらめ。これ以上課金しても確実に出る保証はないので、手に入れたキャラを★7まで育成させました!

うーん、壮観(*´ω`*)!

わいるどさんそこそこ使っちゃったけど後悔なし。
好きなところでこそ使うべきだしね。

あとは適当にイベント周回しようと思ってたんですが、ふと、セーラームーンパック確定チケットがついてたのを思い出し。
確率見たら、10体のキャラがそれぞれ10%なので、10分の1にかけてプルートが出たらいいな~って淡い期待で引いてみたら

ほんとにプルート出ました∑(゚ω゚ノ)ノ

いや~、これは大勝利ですね!

しっかり★7まで育成。

フルコンプ美しい(ノ´∀`*)

テンション上がったので周回がんばろうと思います!

轟絶レクイエムさん!

轟絶レクイエムさんが初降臨してましたね。

轟絶ってほんと勝てないので気楽に挑戦してみたんですが、案の定難しかったです( ;´-`)

ギミックはダメージウォール、ワープ、貫通制限、反射制限ですね。
そして撃種変化パネル撃種スピード変化パネルのパネルコンビがかなり厄介です。

赤スピードパネル反射タイプ加速・貫通タイプ減速はそのですね。
踏んだパネルは次のターン赤←→青で変化するので、ほんとわからなくなります。

被ダメもかなりきつくて、制限ザコのホーミングで相当削られるので、しっかり処理しないといけないんですが、ネクロンが蘇生させてくるので、ほんと1回の処理ミスで一気にピンチになります。

結局2時間近く戦ってボス勝てず、もう無理かな~っと思ったところで、フレンドさんに風神雷神がずらっと並んだので、その恩恵でなんとか勝つことができました!

最後はシンドバッド進化の壁ドン!
獣神化させずに1体だけ残しておいたのが活躍してくれて嬉しかったです(*´ω`*)

うーん、風神雷神ほしいな~つ´Д`)つ

LS-3とSK-3が周回できるようになりました。

アークナイツほんとにちょっとずつですが、こつこつ進めてます。
なんというか、やはりリアルタイムで処理していく系は私苦手なのかもしれない( ;´-`)
なかなか進めずひたすら育成する日々だったんですが、

やっとSK-3LS-3を自動指揮できるようになりました。
ちゃんと万遍なく多くの職を複数人育成しないとダメですね。
術士とか狙撃手とか、しっかり活かさなければならないところで6人くらいは投入したいので、★2や★3でも全員育成しておいた方が良いと思いました。

これで資材とキャラ経験値の効率も上がるので、ちょっと上を目指せそうです。

ちなみに今の手持ちキャラ

なかなか昇進できずにいるけど、資材確保できたら少しは楽になるかしら。

ストーリーはなかなか進んでおらず、いまだにS2-5。

とりあえず二章クリアを目指してがんばろうと思います。

UCLグランプリローテ杯Vol.2決勝ラウンド!

アルティメットコロシアムのグランプリローテ杯Vol.2。
決勝ラウンドAグループでの挑戦だったんですが

悲しみの1-2で散りました(゚´ω`゚)

今環境の式神はそこまで強くはないと思うのですが、好きなデッキで砕け散ろうと思って選択したので悔いはないです。

負けたのは密林エルフリオードロイヤル。勝ったのは妖怪ネクロですね。

さすがにリオードロイヤルには手も足も出なかったです( ;´-`)
てっきり進化ロイだと思ったのが誤算でした。
密林はギリギリのところで捲られました。あと2点足りなかった。
ネクロは普通に圧倒できました。

報酬はアーカスのスリーブとエンブレムですね。
新カードパック3枚が嬉しい。

さすがに今月のグランプリはもうないかしら。
新弾リリースもあるでしょうし、またプレリリースとかしてたらもう期間ないもんね。

新弾、引き続き良環境だといいな~(*´ω`*)

オート周回機能!

タガタメにオート周回が実装されましたね!
運営さんほんと好き好きヽ(*´▽`*)ノ
ユーザーのストレスわかってるんですね。

早速試してみました。

相変わらずお知らせ見ない人なので仕様がわかりませんが、そのクエストの★ミッションをコンプしてるとオート周回設定ができるようになるっぽい。

まずは「計測」を点灯させて普通に1回クリアする必要があります。
おそらく行動の記録かしら。

計測が終われば設定画面を開くことができるようになります。

1回の周回時間はたぶん計測時のクリアタイムかな。
周回数を決定して、APオート回復をするかどうかを設定したら出撃でOKですね。

BOXいっぱいまで周回する設定もできるみたいですが、このBOXというのがオート周回用の独立したBOXになってるのが憎いです。
BOXがいっぱいになると強制的に終了になるみたいなので、ある程度増やしておいた方が良さそう。
私はとりあえず150まで増やしました。

周回中はホーム画面にアイコンが表示されますね。

こんな感じでキャラが走ってます(*´ω`*)カワイイ

ちなみに周回中は他のクエストには行けません。

そりゃそうよね。
できたらとんでもないことになる( ;´-`)
なので、他の用事をしてる時とか、しばらく手をつけられない時に設定しておくと効率良さそうです。

ドロップ確認画面はこんな感じ。

真理開眼素材、強欲・上級だと5回で50弱のドロップだったので、このくらいの周回ならBOX拡張しなくても大丈夫そうですね。
まあ、ドロップが多いクエストもあるし、長時間周回したい時もあると思うので、できるだけ拡張しておいた方がいいかもしれません。

一番のメリットはイベントスキップチケットを消費しないことですね。
私にとってはかなり貴重なので、温存しておけるのは嬉しいのです(*´ω`*)

うーん、ナイスオート周回(゚∀゚)!