今月もモン玉たまりました!

今回の限定はテンペストさん、カエサルさんなんですが、どちらも持ってるので、普通の★5でもいいから新規がほしい。
結果

ガウェインさんでした!
初ゲットなのでうれしい!みんなのクリアステージ見ると、禁忌8獄に行けるみたいなので、今回連れていってみようと思います。8獄いまだに苦手なんですよね。
なかなか良い結果でした(*´-`*)
来月も期待!
どらこキャストブレイク
今月もモン玉たまりました!
今回の限定はテンペストさん、カエサルさんなんですが、どちらも持ってるので、普通の★5でもいいから新規がほしい。
結果
ガウェインさんでした!
初ゲットなのでうれしい!みんなのクリアステージ見ると、禁忌8獄に行けるみたいなので、今回連れていってみようと思います。8獄いまだに苦手なんですよね。
なかなか良い結果でした(*´-`*)
来月も期待!
暗黒の巨星祭のフェスガチャ、ビューネイ編が開催中ですね。
暗黒の巨星祭ってなに?
すみません、情弱なもので。なんか四魔貴族本体と関係あるのかしら。ちょうどアビス四魔貴族制圧戦も開催中だしね。うーん、公式放送は見たほうがいいのかもしれない。ごめんなさい(゚´ω`゚)
気を取り直して。
ピックアップ新スタイルは3体で、ビューネイ、フォルネウス、フェルディナントですね。この中だと、圧倒的にフォルネウスさんがほしい!めっちゃ美形すぎません?フォルネウス本体ってもっと少年なイメージだったけど、今回のイラストはまじ耽美な顔してる。絵師さんナイスですね!
ということで、フォルネウスさん狙いつつも、どれかピックアップ出たら終わりって感じで引いてみたら
40連目でビューネイさんが出ましたヽ(*´▽`*)ノ
めっちゃ早い段階で出ましたね。ビューネイさんは相変わらず綺麗だし、術キャラまだまだ育成中なので、これはうれしいですね。
そして、同じく40連目で
フェルディナントさんも出ました∑(・ω・ノ)ノ
まさかピックアップ2枚抜けるとは。
40連で★5が2体。目的のフォルネウスさんは出てないけど、今後のことを考えて撤退。
ビューネイさんとフェルディナントさんの能力を見てみたんですが
ビューネイさんは風属性の術アタッカーですね。
与ダメアップ特大、攻撃命中時知力アップ、被ダメ軽減カウンターもち。被ダメ軽減カウンターがどこまで減らせるかが問題かしら。できれば回避がよかった気もするけど、アタッカーとしては十分なアビリティなので、活躍に期待。
そしてフェルディナントさんは、物理アタッカーですね。
与ダメアップ特大、味方全体の斬撃・突撃ダメアップ、HP50 %で1回ふんばる。こちらもアタッカーとしては申し分ないアビリティなんですけど、HP50%でふんばったところで、最近の敵は手数も被ダメも大きいので、意味ないんじゃないかなと思ってます。零姫さんみたいに自動復活してくれるならいいんですけどね。技が斬・突なのが弱点つきやすくて良いと思います。
まあ、どちらもアタッカーとして活躍できそうなので、がんばって育成しようと思います。
ちょうど開催中のアビス四魔貴族制圧戦で育成もできそうなので
こんなパーティで周回中です。
どんな強敵も最終皇帝ちゃんがいればなんとかなる(`・ω・´)
報酬の死の弓は取っておきたいですね。
ということで、周回がんばっていきましょ(*´-`*)
先日、コープスパーティー・ブラッドカバー リピーテッドフィアーがSwitchで発売されたので購入、遊んでみました。ちなみに初コープスです。
以前より名前は知ってたんですが、内容はホラーとしかわかっておらず、ゲームジャンルも把握していなかったため、勝手にテキストアドベンチャーなのかなと思ってました。サウンドノベル的な。
実際は、2Dドットの探索型アドベンチャーですね。
キャラを操作して怪しいところを調べて謎を解きつつ、死なないように物語を進めていく感じ。意外とやってこなかったジャンルなので新鮮です。
2Dドットなので、そんなに怖くないかも、と思ってたのですが、そんなことはなく、想像する余地がふんだんにあるだけに、恐怖は倍増しますね( ;´-`)
小説とか、本読みだすと没頭しちゃう人とか、完全にハマってしまう感じ。
いやー、グロい。
そして音、テキストの演出もまじで怖い。
ホラー的なものじゃなくて、精神にドスっとくるようなのも混ざってるので、とても心に負担をかける感じです。たぶん作者はドSなんでしょう。
まあ、謎解きはじっくり考えればいずれ解けるんですが、リアルタイムアクションもあって、そこで3回ほどやられました( ;´д`)
こういうのほんと焦る。
実際、恐怖体験とかしたらパニクって何もできないタイプだと思ってます。
とりあえずチャプター1はクリアしたんですが、後味が悪すぎて、ほんと作者のドS性が垣間見えますね(2回目
正直ちょっと緩い感じでみてたんですが、実際やってみると、怖さ、気持ち悪さ、心をざらっとなめられる感じというのがふんだんにあるゲームだと思い知らされました。
一気に進めるのはしんどいので、少しずつ遊んでいこうと思います。
救いは、あるのかな。
あってほしいな。
運極2体できました!
383体目!
紺辺屋もめんさんです!
周回は千佳ちゃん無双でがんばりました。
性能なんですが、飛行、アンチダメージウォール、無属性耐性の貫通スピード型ですね。一昔前を見てるようなアビリティなので、ギミック対応で活躍する場面は少なそうなんですが、SSが自強化+加速オブジェクト化なので、サポートとして優秀です。20ターンは少し重いですが。
384体目!
掘朔&油切さんです!
周回はキングブラッドレイ、アロンズロッドα、王昭君でやってました。王昭君強かったですね。
性能なんですが、進化(掘朔)がアンチワープ、友情コンボ×2の反射パワー型、神化(油切)がアンチ重力バリア、アンチワープの貫通バランス型ですね。キャラが形態で変わるのおもしろいですね。しかも掘朔さんがロボット族で、油切さんが魔人族なので、そこでも使い分けできそうです。画像は神化の油切さんのほうですね。掘朔さんは友情コンボクリティカル、友情コンボ×2のチップソーが強そう。油切さんはギミック対応と超強毒拡散が使いどころな気がします。
どちらのキャラも使いどころ難しそう。どこかで使えたらいいな。
イシュタルさんが獣神化しましたね。
ちょこちょこ使うのよね。普段使いするキャラじゃないけど、たまにドカンと活躍するイメージ。
性能が、超アンチ重力バリア、アンチ魔法陣、重力バリアキラーの反射砲撃型になりました。アビリティ的には、進化を引き継いだ感じですね。超アンチ重力バリアになって加速できるようになったのは良いんですが、魔法陣にブーストがなくなったので、トータルの火力はあまり変わらなさそうです。
友情が超強フレア+超絶爆発で、神化を引き継いだ感じですね。これが砲撃型なので、間違いなく強いです。
結果、殴りも友情もどちらもそこそこ強い高スペックキャラの誕生です。なので、勢いで3体獣神化させました(*´-`*)
友撃も加撃もしっかりつけていきたいですね。