ロマサガ2リメイクをクリアしました!

ロマサガ2リメイク、リベンジオブザセブンをクリアしました!
発売から20日弱なので、最近の私にしてはかなりハイペースで遊んでました。
それだけめちゃくちゃ楽しかったのです(*´-`*)

そもそもロマサガ2自体はスーファミ版もリマスター版もクリアしているので、お話の展開はだいたい把握してたのですけど、3Dで表現した際に、こういう事だったのねっていう気付きや驚きが満載で、すべてのイベントを新鮮な気持ちで楽しめました。

システム面もかなり遊びやすくなっていて、ストレスを感じる場面はほぼ無かったですね。今の時代のゲームの進化がしっかり反映されてて、ほんと良リメイクだと思います。
遊んでる途中で、UIやら新要素のシステムがどこかで見た感じだなーって思ったら、聖剣3の3Dリメイクしたところと同じだとわかって納得しました。手がけてくれた事に感謝です。

ということでクリア時のデータ

エクストラボスまで倒したデータです。

データロードしたのでカウントされてないですけど全滅は2回。
メルー砂漠に適当に突っ込んでボコボコにされたのと、ラスボスのとある攻撃でリヴァイヴァ含めて粉砕されたのの2回。エクストラボスはなんとか初見で倒せました。

難易度は最初はノーマルでやっていたんですけど、終盤になって、オリジナルってどのくらいの強さかなって疑問に思って変更してみたら意外と進められたのでそのままクリアしました。

でも、ノーマルで始めて良かったかなと思います。
オリジナルで始めて序盤~中盤の戦い方が安定しないまま負け続けて、ゲーム自体を挫折しちゃうよりは、まずはノーマルでサクサク進めてロマサガ2楽しいって感じた方が良いと思うのです。
サガシリーズの魅力はバトルの楽しさもあるんですけど、100人いたら100通りの楽しみ方ができるというのが、私は魅力だと思っているので。

サガシリーズのファンの中には、難しさや理不尽さがもっと欲しいと思う方もいるかもしれませんが、そういう人はスーファミ版を遊びましょ。

あと、今回のリメイクは、先にも書いたんですけど、元のイベントから膨らませて、かつ3D表現でしっかり補完されてるところが良かったですね。

追加されたコムルーン海峡は、敵も渦潮も手ごわくて、難所の海域に挑むって本来こういうことよねって思ったし、なんとか抜けた時はほんと嬉しかったです。

また、中にはツッコミどころも満載で、

ハリア半島の崖とか大男キャラだと絶対落ちると思ったし、

地上戦艦に並んで走っていくノーマッドさん達の後ろ姿は、従来通りなんですが、3Dにしたことでちょっぴり笑えるシーンになってました(*´-`*)

あと見れて嬉しかったのはハクロ城突入のシーン
私はイーリスルートだったんですけど、重そうなインペリアルガードさんをがんばって運ぶイーリスさんが健気でかわいかったです。

他にも、アクア湖とかイーリス族の村とかめっちゃ綺麗に再現されていて世界の解像度が上がったというか。各イベントシーンとも合わせて、ロマサガ2がより深く沁み込んでいく感じがしました。

ということで、2周目やろうかなと思ってます。時間は少し空くかもしれませんが。
そもそも1周目はツキジマ関連のイベントを全然やってないし、ヒラガ関連も薄め。七英雄の倒した順番もクジンシー、ボクオーン、ダンターグ、ロックブーケ、ワグナス、ノエル、スービエなので、この順番を変えつつ、選ばなかったルートをできるだけ回収する形で進めたいですね。

強くてニューゲームがあるので、難易度そのままならサクッと楽しめそう。
「ベリーハード」と「ロマンシング」が追加されてるのですが、試しにロマンシング選んでみたらひどい目に遭いました( ;´-`)

最初の敵の攻撃で1184ダメージはやりすぎよね。
たぶんベリーハードでもう1周して強化した上での難易度設定なのかなと思ってます。
でも、この地獄を楽しむ猛者もいそう。

まあ、バトルの緊張感を楽しむならベリーハードかな。こちらはまだ戦えたので。
でもしばらくしたらオリジナルでサクサク進めてるかも。

最後にお絵描き(*´-`*)

体術の気弾が優秀すぎてずっと使ってました。
体術+天属性で遠距離で高威力。BP低くてコスパも良い。体術レジストのスライムさんにも弱点通るのはさすがにズルかったです。

ということで、ロマサガ2リベンジオブザセブン最高でしたヽ(*´▽`*)ノ

ロマサガ2Vita版クリアです

ロマサガ2Vita版こつこつ進めてました。
ほんと難しいゲームですよね。年代ジャンプによる開発への影響、ストーリーへの影響を把握しないと思い通りに進めることはできないですし。

私的に一番しんどいのはLP管理ですね。
最終皇帝以外は何度でも交替できるとはいえ、ボス戦には最低でもLP5以上で挑まないと安心できないので、LP4以下になったキャラはわざと死亡させたりしてました( ;´-`)

そしてボスより怖いザコ戦。キック一発で900ダメージ即死亡で即リセットを何度繰り返したかわかりません。

そんなリセット地獄を乗り越え、最終ステージ。

最後に残したのはとっても弱いあの方。
全員に例の見切りをつけてさくっと。

そしてラスボス

まあ、今さらなんですが、一応「?」で。

最終メンバーは、最終皇帝、デザートガード、インペリアルガード、海女、ネレイドでした。
陣形はゴブリンアタック。前衛2人と皇帝が物理アタッカー、後衛の両サイドが術士。

とにかくリヴァイヴァ+金剛盾を全員にかけ、術士がひたすら回復させながら、アタッカーが削る作戦で。

途中まで順調だったんですが、マリオネットで3人操られ、デザートガードが乱れ雪月花で味方を斬ったターンが最大のピンチでした。
リヴァイヴァはほんと神です。

ということで、どんなピンチでもただひたすらセブンスソード線切りし続けた最終皇帝のがんばりの甲斐あって、なんとか撃破することができました(*´ω`*)
剣系の最高技が線切りっていうところが私らしい。不動剣とか覚えたかったな~。

歴代の皇帝なんですが

主なところだとこんな感じ。

あまり経由してないせいで陣形も少なかったですね。

仲間にできなかったクラスは2つ。

悲しみのサラマンダーさん。
そしてイーストガードですね。

イベント中途半端に発生させて年代ジャンプしたらアカンです(;∀;)

最終パーティのステータスなんですが

ネレイドのHPの引くさがずっと不安でした。
術士でもっとHP高いクラスもあると思うんですが、素早さが高いというのが何より一番頼りになるので最終メンバーにしました。

熟練度は、最終皇帝だとこんな感じ。

物理アタッカー3人は得意武器45超えてます。
術士2人は、各術レベル35前後でした。

ちなみに追憶の迷宮は、4つのオーブのダンジョンはラスボス前にクリアできてて、エクストラボスみたいな敵とも戦ったんですが、勝てるビジョンが見えなかったのであきらめてます( ;´Д`)
HP999、熟練度50とかあればなんとかなるのかしら。

まあ、とりあえず終わりかな。
こうなるとロマサガ3もVitaでやりたいですね。

やっぱりサガは最高です(・∀・)

ロマサガ2(Vita)も終盤まできました。

こつこつやってたロマサガ2がわりと良いところまできました。

七英雄もワグナスまで討伐。
残りはスービエ、ノエルというところまできて、ついに最終皇帝にジャンプ。

けど、強さ的にはかなり不安で。
例えば合成術は半分くらい開発できてない。冥術もない。エリクサーがあるのが救いかしら。

技も、乱れ雪月花、スカイドライブあたりが登録されてるのはいいのですが、剣、槍が全然なのでそのへんも不安ですね。テンプテーションの見切りだけは死ぬ気で取りました。

解放できてないキャラもだいぶいるのですが、とりあえず最終戦を見据えて組んでみたパーティはこんな感じ。

皇帝、デザートガード、インペリアルガード、海女、軍師ですね。
得意武器のレベルは35前後、術は25前後ですね。

なんとかリアルクイーンまでは倒せたんですが

まだまだ最終戦に挑むには不安なのでしばらく育成が必要そうですね。
最低限HP800以上、武器レベル40はほしいかしら。

うーん、詰みそうだけどクリア目指してがんばろうと思いますつ´Д`)つ

Vitaでロマサガ2

久々にVita起動したらロマサガ2が配信されてたのでやってみた(*´ω`*)

rs2_001

ロマサガは3が一番好きで何度もやり込んだのですが、2は2回くらいしかクリアしてないと思います。
というのも継承システムがなかなか難しいので。
でも、お話であったり、キャラの魅力であったり、好きな要素はてんこ盛りなのです。
100%のフリーシナリオではないですが、選択制なところもあってシビアなので、後戻りできない感も良いですね。

戦闘とかも懐かしくて、やっぱロマサガと言えばパリィですね。

rs2_002

陣形乱されてフリーファイトになってますが( ;・∀・)
というか、初期設定で「ダッシュ」状態になってるのはオカシイと思うのです。
初めてやる人とか困惑すると思う。
※通常がダッシュ状態なので、確実に陣形が乱れる。設定で「歩く」にすればOK。

で、とりあえず北バレンヌのところは進めました。

ウォッチャー討伐、からのヴィクトールVSクジンシー

rs2_003

仇を討つためソーモンへ行くも、レオン返り討ち。

rs2_004

初継承のところなんですが、こんな選択肢ありましたっけ?
はい、はい」とか、鼻ほじりながら返事しとるじゃんね( ;・∀・)

ジェラールが皇帝継承して、ゴブリンの穴に行き(力蓄える派)、クジンシーリベンジ

rs2_005

ソウルスティールが完全に入ったのに。。。。

というセリフはありませんが、ちょっと鍛えればクジンシーは余裕ですね(*´ω`*)

久々にやっても、やはりロマサガはおもしろいです。
適当にふらふらっとやってクリアまでいけるか試してみても良いかもですね|ョ・ω・*)