タガタメ大運動会!障害物競争!

タガタメ大運動会の第3種目、障害物競争です!

マップはこんな感じで、上の緑マスに到達すればクリアです。

逆に敵が先に赤マスの位置に到達すると失敗になります。
クリアするだけなら、最後の問題さえ解ければ大丈夫ですね。

ゴール近くまで来ると緑マスに敵が出てきて、問題と選択肢の敵が出現します。
正解の敵を倒せば、残りの敵は消えるので、そのままゴールすればクリアですね。

で、クリアには関係ないんですが、中央の魔人さん。
動きはしないんですが、反撃がめっちゃ強く、さらに固いです。
この子を倒す方法なんですが、公式のヒントにもあるようにどこかの壁を攻撃すれば良いわけですが、位置がいやらしいところにあります。

マス的には魔人さんの横ですね。
MAP確認しても絶対に見えない谷間に隠れてます。

この硬い壁に一撃与えると、魔人さんの青パネルが消えるので物理防御アップが無くなります。

この状態で、反撃を受けない物理ダメージスキルを使うと

撃破することが可能です。
ザインさんのスーパーノヴァとか、カノンさんのアルケミィノバとか。

魔法攻撃はすべてガードされてしまうのでNGです。
また直接物理は倒せるなら良いのですが、反撃で魔人の前面広範囲にいる味方が致死ダメージを受けるので注意しましょう。

一応、宝箱の中身はメダル20枚なのでそこまでして倒す必要はないかなという感じです。

大運動会も後半戦。
まったりやっていきましょ(*´ω`*)

新ガチャからレイドウさん!

新ガチャピックアップが、初回10連500幻晶石でできたので、引いてみましたヽ(´ω`)ノ

適当に持ってないキャラが出ればいいな~、くらいだったんですが

新キャラの中でも一番の目玉、レイドウさんがでました∑(゚Д゚ノ)ノ

結果はこんな感じ。

レイドウさんは魔弾操士ってなってますけど、イマイチわかりません。

マギアシューターに近い感じかしら??
まあでも新しいキャラほど強いというソシャゲの法則に期待して育成してみようかな。

あとなにげにヴィクターさんも新規ゲット。

こちらは素早く動ける盾って感じかな。

あと、無料単発からの新規キャラでました。

スイランさんですね。

鍛冶師って初めてみたんですが、アタッカーでよいのかしら。
こちらも比較的新しめのキャラだと思うので育ててみましょ。

一気に新キャラ増えたので育成がんばりますヽ(´ω`)ノ

タガタメ大運動会!リレー!

タガタメ大運動会の第2種目はリレーですね!

4キャラ使って、ラットンより先に指定位置まで走るクエストですね。
よくいろいろ思いつくもんです( ゚д゚ )

青パネルがバトンタッチゾーン。
そこで待機すると次の走者が現れる仕組みで、第4走者がゴールのラットン(緑の方)を“倒せば”クリアです。

緑パネルはポジティブバフ(クロックアップ、移動力アップ等)、赤パネルがネガティブバフなので、気をつけたいですね。

ただ一番注意したいのが、あちこちに配備されてるお手伝いロボ
これが、位置交換をしてレースをかき乱してくるので非常に厄介です。
第3走者が第2走者の位置まで戻されたりとかすると2~3ターンロスするのでイラっとします(=ω=; )
もちろん先に進めてくる場合もありますので、うまく配置を見極めたいですね。

編成は素早さ重視!
できれば全員120前後はほしいところ。
とくに第1走者はラットンより早くないと移動も妨害されるので注意です。

あと移動力も重視!
移動力4以上が理想です。
第2走者あたりは3でもなんとかなります。

そして最後の第4走者だけはラットンを倒さないといけないので攻撃も強いキャラが良いですね。
近づく必要はなくて倒せばクリアなので、遠距離攻撃ができると有利です。

各属性のみの編成でそれぞれ報酬が用意されてるので、全属性しっかりキャラが揃ってると良いです。

うちは闇属性が素早いキャラいっぱいで楽でした(*´ω`*)

忍者やシーフなどがいると有利ですね。
逆に雷属性だけは遅くて、キャラも揃ってなくて無理でした・・・。

わりと楽しいイベントですね(*´ω`*)

大空への階

タガタメ新イベント、大空への階始まってますね。

新キャラ、ダルタニアンさんのお話です。

登場人物は、アミスさん、メギストスさん、ヴィンセントさん。
全3話のショートストーリーで、難易度も低めです。

1話の報酬で★3のダルタニアンさんがもらえます。

で、今回のイベントって欠片はドロップしないんですね。
ミッション報酬で全部手に入るみたいです。
何度も周回しなくていいのは良いのですが、後半の高難度エクストラの厳しいミッションに欠片報酬を充てられるとつらいので、簡単だといいなと今から不安です。

専用クラスは無いので、ジョブレベルの方はまったりできますね。

ぼちぼち進めていきましょつ´Д`)つ

タガタメ大運動会!魔法玉入れ!

タガタメ大運動会なるイベントが始まってたので行ってきました!
ソシャゲも秋なんですね~(*´ω`*)

第1種目と題されて、魔法玉入れをやらされました。

敵側と味方側のエリアを遮るように壊せない壁があるので、近接攻撃はまず届きません。
それ以前に、画面の隅にいるラットンが初手で、全員のジュエルを0に、敵の物理防御を強化するので、魔法ユニットで挑まないといけないみたいです。

とにかく無数に立ってるソウルジュエルのピンでジュエルを獲得しつつ、壁の向こう側の敵へ攻撃する流れですね。

ただ、ヒントにもあるように、リジェネジュエルがかかるピンもあるみたいで。

いくつあるかわからないのですが、私は、リズベットさんがいる位置でリジェネジュエルかかりました。

ギミックはおもしろいですが、めんどくさい仕様なので、どうにかできないかと思っていろいろ考えまして。
チェンジで敵と入れ替われば直接叩いてジュエル獲得できるんじゃないかと試してみたのですが・・・

チェンジで敵側のエリアに入った瞬間に、退場ペナルティ攻撃が全体に飛んできました∑(゚Д゚ノ)ノ
不正はできないってことね。

第1種目ってことは、第2、第3もあるのかしら。
楽しみに待ちましょう(*´ω`*)