幻影兵対抗大運動会!+エクストラ

タガタメの運動会イベントです。

種目は全4種ですね。
借り物競争、障害物競争、棒倒し、紅白最終対抗戦EXで、先の3つをクリアすると紅白対抗戦が出現します。

第1種目、借り物競争

最奥のラットンが5回行動する前に最上部の魔人を倒せばクリアです。
途中にいるラットンを倒すと、魔攻アップや刺突アップなどのバフをかけてくれるので、そのバフをもらいつつ魔人を倒せばOKです。ちなみに初手で全員スキル封印されるので、機動力があるキャラ通常攻撃射程の長いキャラを連れていくと楽になりますね。

第2種目、障害物競争

敵より早く崖上の緑パネルの位置まで到達すればクリアです。
敵を倒す必要はないので、素早さ、機動力に優れたキャラを連れていけばOKです。重要視したいのは高低差移動力。忍者や隠密がいるとスムーズにいくと思います。
というのも、崖にある青パネルを踏むと敵がその位置まで移動してしまい、赤パネルを踏むと2000ダメージ受けるので。特に青パネル踏むのは厳禁ですね。
高低差5以上あると、一発で崖上まで上がれるので安心してゴール目指せます。

第3種目、棒倒し

相手陣地にある石を破壊すればクリアです。
石のHPは14なので、14回殴る必要があります。手数の多いスキルを持つキャラが有利ですね。石に攻撃を与えると自陣に増援が沸くので注意です。ただ、その増援も含めて敵を全滅させると石のHPがどれだけ残っていてもクリアとなるので、パーティが十分強ければ、全滅狙った方が楽だと思います。

第4種目、紅白最終対抗戦EX

敵レベル75のエクストラステージです。
出現する敵は、ディアブロ1、弓兵2、使い魔8、魔人4です。うち、使い魔4、魔人4は増援です。

中央を壁で仕切られて、手前に分断されます。
手前の使い魔を2体とも倒すと奥に、奥の使い魔を2体とも倒すと手前に、使い魔が2体呼び出されます。
呼び出された使い魔を2体とも倒すと、同じエリアに魔人2体が呼び出されます。
※手前の使い魔を倒しきったら手前に魔人2体。奥なら奥。
そして呼び出された魔人のうち2体を倒すと壁がすべて破壊され、ディアブロに近づけるようになります。
ディアブロを倒せばザコはすべて倒れるので、ディアブロ集中攻撃した方が早いかもしれません。

敵の属性がディアブロ、弓兵が、手前に出現する敵が、奥に出現する敵がなので、編成の順番を考慮すると攻略がスムーズになります。
※編成画面1番目と2番目が奥、3番目と4番目と傭兵が手前になります。

ドロップでテオナポイントがもらえるので、がんがん周回してよいアイテムげっとしていきたいですね(*´ω`*)

機甲少女は空を跳ぶ!

デイジーさんのイベントクエスト、機甲少女は空を跳ぶ配信開始です。

今回は登場人物が多いですね。
デイジーさん、リッシュさん、テオナさん。

そしてテオナさん開催するレースに出場する選手たち。

カリス&メギストス、ディルガ&ゴルマラス、ドロシア&レイダ、ラヴィーナ&ヴィヴィ、これにデイジーとペアを組むレーゲン、さらにメイファンまで出てくるのでめっちゃ賑やかです。

お話もおもしろかったですね(*´ω`*)
全5話なんですが、まあクセありすぎるキャラばっかだし、カオスになるのは必然ですね。

難易度は易しめなのでクリアは問題ないのですが、4話とかちょっとおもしろかったです。

相手より先に自陣の壁を全部壊すというもの。範囲攻撃があれば速攻おわりますけどね( ;´-`)

報酬は、デイジーさんの専用ジョブの装備ですね。
さくっとやってさくっと終わったので、とりあえずMAX強化。

ステータスのバランスがいいですね。素早さもそこそこあるのでしっかり戦えそうです。
あと専用モーションがかわいい(*´ω`*)
いっそ真理開眼までがんばってみようかしら。

EX極1・4 エレンミカサステージ!

進撃の巨人コラボ、エクストラステージ極1・4エレンミカサステージです。

出現するのは、巨人×3、奇行種×2、エレン、鎧の巨人、獣の巨人、トロス、大型巨人で増援無しです。

見えてる敵すべて倒せば終わりなのですが、とにかくHPが高い!エレンや鎧の巨人は3~4万なのでまだ大丈夫ですが、獣の巨人が10万、トロスで15万くらい、大型巨人は20万もあって、削りきるのは至難の業です。

ただ防御はいつもの敵より低いので高ダメージが出しやすくなってます。とはいっても、1体倒しきるのに相当時間かかるのでつらいことには変わりないですね。さらにトロスと大型巨人はターン経過で強くなっていくのでできるだけ早めに仕留めたいところです。

大型巨人や獣巨人は索敵範囲内に入らないと動かないので、初期位置からあまり移動せずに、ザコとトロスを倒してしまった方がいいですね。

各巨人は反撃にも注意です。大型巨人のダメージは痛いですし、トロスは相変わらず周囲死の宣告してきます。なるべく遠距離攻撃でダメージ稼ぎましょう。

結局、トロス、大型巨人が強くて、ここも10回くらい負けました。
それでもひたすらがんばってたら、大型巨人1体残して、こちら2人という状態に。ただ大型巨人のHPは15万くらい残っていて、絶望かと思われたんですが、ここでヴィヴィさんが大活躍しました。

ヴィヴィさんの長射程炸裂!
この位置から通常攻撃が当たります。そして大型巨人の索敵範囲外です。
1発2500ダメージくらいですが、相手が行動しなければもはや勝ち確です。

なんとかノーコンクリアできました(゚∀゚)
ちょっとずるいですけどね。

これにて進撃の巨人コラボのミッションはすべて終わりです。
おつかれさまでした(*´ω`*)

ヴィヴィさんのキャラストーリー!

ヴィヴィさん結構好きなキャラで火属性のパーティには必ずと言っていいほど入れてるんですが、ふと確認したらキャラストーリーやってなくて。

ということでヴィヴィさんのキャラスト。
登場人物はヴィヴィさんとメイファンさんですね。

本来なら相いれない立場のはずの2人の、なんとも言えない絆が見えるお話です。

いつも通り全3話なのでさくっとクリア。そしてマスターアビリティげっと。

射程+2、風特攻アップ、素早さアップ。かなり強いパッシブです。

元々ヴィヴィさんは遅いので、素早さアップは嬉しいですね。火力不足も風特攻アップで強化されるし、なにより射程+2は驚異です。

真理開眼育成中なのではやくMAXにしたいですね(*´ω`*)

EX極2・3 リヴァイハンジステージ!

進撃の巨人コラボの最難関ステージ登場です。

エクストラステージ極2・3、リヴァイハンジステージ

リヴァイ、ハンジステージと言ってもコラボキャラはみんな出てきますし、タイトルは意味不明ですね。

初期配置に、エレン、ミカサ、リヴァイ、ハンジ、ライナー、フード男多数、マンドラゴラ
調査兵団の5人を倒すと、バド、バシーニ、ヴィクター、ユーディット
その4人を倒すと最後に巨人エレンが出てきます。

まあ、最初の調査兵団の5人が強い!とくにリヴァイ、ミカサの殺傷能力がやばいですね。
私が光属性で挑んだのもあるのですが、一番固いクロエさんが一撃でやられます。とにかく移動距離、攻撃範囲ともに尋常じゃないので、何回か試して把握する必要があると思います。

アタッカーをリヴァイの初撃が届かない崖下に集めておいて、おとりを敵から見える位置にちょこっとだしておいてリヴァイを釣ってボコれば、あとはなんとかなります。おとり役にガッツつけておけば生き残れるかもしれません。ミカサやエレンの攻撃は広範囲ですが、回復しながら集中攻撃すれば耐えつつ撃破できると思います。
ハンジの回復が厄介なので、先に倒しておくと楽かもしれません。

別サイドにいるライナーは泳がせておいて、全員をマップ奥に移動させてから倒すと次の増援が楽になります。

増援はマップの奥に現れるので。

怖いのはバシーニのマスタースキル。次いでユーディット、バドですね。ヴィクターは固いけど攻撃は弱いので最後に残した方が安全です。
マンドラゴラを叩くと味方全体が強化されるので、定期的に殴りましょう。

そして増援の4体を倒すと巨人エレンの登場です。出現位置は調査兵団の初期位置ですね。

公式ではクロックダウンが有効と書いてありますが、別にそこまで早くないし、ダメージもそこまで痛くないので、火力でゴリ押せばなんとかなります。
注意したいのは範囲攻撃にスタンがついてること。予防してる暇はないので、あまり近くに固まらないようにしましょう。

ということで

なんとかクリアです(・∀・)

いや~、最初10回くらい負けて絶望してたんですが、あきらめなければなんとかなるもんですね。
全員生存の免罪符はもらえないのですが、今回はクリアミッションの方で1枚もらえるので良きです。

EX極はもう1つ、エレン・ミカサステージがあるのですが、この分だとさらに苦労しそうな感じ。まあ週末にでも挑戦してみようかしらつ´Д`)つ