聖剣伝説2(PS4)始めました!

デトロイトの合間に聖剣伝説2始めました!

合間と言いつつ、しばらくしたらメインになってる未来予測。

SFC版はリアルタイム世代で、3回くらいクリアした記憶があります。
とにかくバグとの戦いでしたが、それ以上に楽しかったですね。
PS4版ではさすがにバグとか無いと思うので、まったり楽しめそうです。

最初のボス、マンティスアントも懐かしい。聖剣と言えばこの敵ですよね。

ダメージを与えた時の挙動とか効果音など、オリジナルを意識して作られてる感じで、倒れてる敵に追い打ちでダメージを与えると、遅れてダメージ表示が出るとか、そういうところも懐かしさでいっぱいです。

ストーリーは微妙に覚えてる程度なので、ちょっと新鮮な気持ちで進めてるのですが、

このシーンはほんとイヤな気持ちになりますね。
村社会ってほんと嫌い。

ストーリーさくさくっと進めていってプリムと出会い、

ガイアのヘソのバドまで倒しました。

そしてポポイを仲間にして3人揃ったところまで。

操作キャラ3人の中ではポポイが一番好き。
かわいいですよね(*´ω`*)

そういえば聖剣伝説3がSwitchでリメイクだとか。
もちろん3も好きなので、それまでにSwitch買っとこうかしら。

ということで、ゆったり進めていこうと思います。

Detroitはじめてみました。

DAYS OF PLAYキャンペーンで安くなってたので、Detroit購入しました。
半額で2500円なら手も出しやすいですね(*´ω`*)

とにかく映像がめっちゃキレイ。

アンドロイドが普及してる未来の世界で、いろんなアンドロイドを操作し、物語を体験していくアドベンチャーですね。
アクション要素もあるし、選択肢も多いし、きちんと手がかりを見つけないと進めないルートもあるので、考えることがいっぱいです。

最初のお話は殺人事件の交渉だったんですが、リアルな時間経過も影響してくるので、めっちゃ焦りますね( ;´-`)

一応、ミッション成功として、このシーンはクリアしたんですが、フローチャートを見ると、いろいろやれてない事が多いです。

自分としてはくまなく探索したつもりだったんですけどね。
こういうフローチャートみるとサウンドノベル思い出します。

ちなみにみんなどんな選択してるかも見ることができるんですが

このシーンの中では、この選択が一番少なかったかしら。
まあ、だいたいの人は拳銃拾ったらそのまま持つよね。
ゲームだしね。

基本的にアドベンチャーだし、難易度もカジュアルにしたので、アクション苦手な私でも進めると思うんですけど、ちょっと酔うというか、操作が独特なので慣れるまで時間かかりそう。

まったりやっていこうと思います(*´-`*)

ドラクエ1(PS4)クリアしました!

前回からレベル上げつつ、世界をまわりまして

メルギド前のゴーレムを粉砕。

そして、全く歯が立たなかったあくまの騎士を軽々と撃破して

ロトのよろいをゲット!

そして放置してたローラ姫も無事救出。

抱えてもどるって、どんだけ勇者力持ちなのよ( ;´-`)

その後、たいようの石も見つけて、虹のしずくを生成。
そしてついに竜王の城へ。

竜王の城の中でロトの剣もゲット!

準備万端にしていよいよ竜王戦

竜王のHP自体は低かったんですが、回復が地味にきつかったですね。
マホトーン使ったけど効かなかったし。

激しい炎で40~50ダメージ受けるので回復タイミングが難しかったですね。
絶体絶命のピンチが1回だけあって回復が間に合わなかったんですが、奇跡的に攻撃回避して、なんとか勝利することができました。

ちなみにクリア時のステータス。

レベル21でした。

そしてエンディング。

「ローラも連れてってくださいますね?」

>いいえ
>いいえ
>いいえ

心折れないローラに完敗。

ということでドラクエ1終了です。

おつかれさまでした(*´ω`*)

ドラクエ1(PS4)始めました。

PS4のライブラリ眺めてたら、ふと、以前買ったドラクエ1が目についたので始めてみました。

かなりいい歳ですが、実はドラクエ1はやったことがなく。本格的にやったのは3が最初だったかしら。と言っても兄の隣で見てるだけでしたが。
大人になってからドラクエ1をやろうとしたんですけど、最初の戦闘数回でやめてしまったので、中身はほとんど知らない状態です。まあ、ラスボスとのやりとりは知ってますが( ;´-`)

ということで、やるからにはクリアめざしていざ開始。

世界を救えというわりに竹竿しか渡さない王様まじドS。

まあでも、竹竿だけでラダトーム周辺の敵はどうにかなるんですね。
ちょっと遠出して、まほうつかいとかおおさそりとかに出会うと即やられるんですが、ギラを覚えた瞬間世界変わりました。

ギラ強すぎ(゚∀゚)

しばらくギラ無双してレベル上げしてたらわりと遠くまで行けるようになって、リムルダールまで。

ここの周辺の敵がわりと倒しやすい上に稼げますね。
確かドラクエ3でもリムルダールで稼いでた気がします( ;´-`)

ゴールドマンが出てくるとテンション上がりますね。
他の敵の10倍のゴールド落としてくれるので。

結局ストーリー何も進まないまま、はがねの剣、魔法の鎧、鉄の盾装備にしちゃいました。

この後、ガライの墓クリアして銀の竪琴取って、雨雲の杖までゲット。

ここからどこに向かえばわからずラダトームから左回りに下っていったんですが、廃墟となった街で

あくまの騎士というのにボコボコにされました( ;゚∀゚)
なんかこの廃墟、ドラゴンとかも出てきたんですが、まだ来る所じゃないのかしら。

うーん、ドラクエ1のストーリーはわからない。
自由に世界を歩きないってことなんでしょうけど。
とりあえずレベル上げつつ行けることろ全部まわってみようかしら。

そうそう、ドラクエ1やっててつらい事が1つ。

ラリホー使われたら終わりじゃね( ;・∀・)?

スターオーシャン3(PS4)クリアしました!

こつこつやってきたスターオーシャン3
とにかくストーリーどんどん進めてクリア目指してたんですが、ラスボスでつまづきましたつ´Д`)つ

ダメージは与えられてるんですが、ボスのHPが少なくなると撃ってくる強攻撃に耐えられず一気に全滅してしまうので、絶望してしまったのです。

ちなみにレベルは、フェイト62、ソフィア56、マリア58。

めっちゃレベル上げすればなんとかなるんでしょうけど、時間もかかるししんどいので、攻略サイトを調べてたら、強い武器の作り方がありまして(゚∀゚)

それまでアイテムクリエイション全然やってこなかったので、必要なクリエイターも契約しつつ、お勉強しながらレッツトライ!

とにかく星のホムンクルスを錬金で作りまくって資金稼ぎ

そして細工でバトルブーツ(2段階強化)を大量生成して、レーザーウェポンに合成

たぶんお金2000万くらい使った気がします。
最終的にレーザーウェポン(バトルブーツ8個)、レーザーウェポン(バトルブーツ6個)×2を作りました。

そして、レベルもちょっと上げて、フェイト70、ソフィア65、マリア66の状態で再びラスボス戦。

与えるダメージが3倍(゚∀゚)!
受けるダメージが0(゚∀゚)!

ということであっさりクリア。

しかもノーダメージ勝利( ;´-`)
アイテムクリエイション怖すぎ。

まあ、初挑戦時、フェイトの攻撃1200、防御300くらいだったのが、攻撃3300、防御1600まで上がってたので当然と言えば当然ですね。

そしてエンディング。

なんかエンディングはマルチらしいんですが、たぶん一番ダメなエンドのような気がします。
誰とも何もなかったし。

クリア後のダンジョンとかもあるみたいなんですが、気力ないのでこれで終了です。

お次はスターオーシャン4やってみようかな(*´ω`*)