今月も未開制覇しました。

今月も未開の大地制覇しました。と言っても私は今回18までです。

18はノンノさん強かったですねぇ。五条先生も強かったけど最適解ではないのかも。今回つまづいたのは16ですね。やっぱダメージ受けて攻撃アップのクエストは加減が難しくて苦手です。

さて、制覇後の楽しみ、初ゲット確定ガチャです。
できれば新しめのキャラ希望。

結果

桂小五郎さんでした!

確か強いキャラよね?たまーに名前聞くもんね。人気クエスト見てみたら拠点21で活躍するみたいなので、未来に繋がる良い結果だったんじゃないかなと思います。

来月もがんばります(*´-`*)

ゴリマッスル襲来と忍者ガチャ!

ゴリマッスル襲来・モフモフモンスターが開催中ですね。
今回の主役はメリッサさん。モフモフモンスターを狙ったら全然違ったというショートストーリーです。

イベント内容は、メインストーリー収集型のボス討伐戦ですね。

クエスト進める必要がないからイベントとしては楽なんですが、お話短めなのがちょっと寂しい。まあ、どのタイプのイベントも一長一短ありますね。

ボスはゴリマッスルさん。

光属性だからか、なんか神々しいですよね、このゴリさん。
闇属性はそこそこいるのでこんなパーティで周回。

HARDを1回クリアできるので、結構集められそうです。

で、ガチャもやってみました。

ここの運営さんはなんで忍者推しなんでしょうね。もはやパート5です。ピックアップはセシリーさんとリーンさんなので、最初スルーしようかと思ったんですが、このへんのキャラも満遍なく育成してないと、先日実装されたダンジョンに対応できないので、さらっと10連だけ引いてみました。

結果

確定演出からのリーンさん!

なんで狙ってない時だけ出るの( ;´-`)?って思ってたら

セシリーさんも出た( ゚д゚ )!

なんだこれ。

10連1回ピックアップ2枚抜きはさすがに出来すぎ。
ほんと物欲ないと出るのよねぇ・・・。

ちょうど2枚とも闇属性なので、今回のイベントパーティに入れてみようかと思います。

ということで周回がんばっていきましょ。

勇者の飯、遊んでみました。

先日購入したiPadで。せっかくなので何かゲームしたいな~とAppStoreのランキング見てたら、楽しそうなものがあったので入れてみました。

勇者の飯っていうゲームで、ランキングでは100位くらいだったんですけど、評価が4.8で、高っ!って思って。紹介画像見てみたらキャラかわいかったので遊んでみたのです。

ゲーム内容は、敵を倒して食材ゲットし、料理を作って販売して、売り上げたお金でパーティを強化していく、生産系RPGになってます。

戦闘画面はスクロール無しのオートバトル。プレイヤーができる操作は、キャラの配置をリアルタイムで変更指示を出すのと、スキルを撃つこと。

なので、楽ちんかなと思いきや、敵の強攻撃に合わせてタイミングよく防御スキル撃ったり、近接攻撃が強い敵を足止めスキルして遠くから攻撃したりと、考えないといけないところもあって楽しいですね。

戦ってもキャラは成長しないので、料理してお金を稼ぐ必要があるんですが、

このへんが簡略化されてて全然ストレスなく進行できます。

そしてこの料理のイラストがほんと美味しそうで。

これは夜中にやったらアカンやつですね( ;´-`)

料理のほかに街を発展させるというか、飾り付けることもできて。

最初お店しかなかった状態から、今ここまで発展しました。
このオブジェクトたちも意味があって、配置するごとにパーティのHPが攻撃が上がっていく仕様になってます。

とりあえず強化レベル20まで上げました。

ソーシャル的な要素が薄いので、気が向いた時にまったり遊んでいこうと思います(ノ´∀`*)
でも、デイリーとかあるからついやっちゃうかも。

グレードMAX2体できました!

★5グレードMAX2体できました。

アナ雪イベントの2体ですね。
復刻イベントはほんと集めやすくて。交換ポイントが元のイベントの3分の1って優しさしかない(*´ω`*)

シン&オラフさんは銀メダルなので置いといて、アンチアビリティもちのアナ&ハンス王子がMAXになったのが嬉しいです。

他のギミックに比べたら、ブレイクタイムイレイザーもちは多い方なんですが、グレードMAXで報酬増えるのが大きいですよね。この前MAXにしたアラジンさんも同アビリティだし、ウチのエース、アリスさんもなので、今後、タイムイレイザーのクエストは強く出られるかもしれない。

この調子で後続の復刻イベントもがんばろうと思います(*´ω`*)

その灯、暗闇を照らして

イネスさんCCイベント、その灯、暗闇を照らしてです。

主人公はもちろんイネスさんですね。そしてお付きとしてナサリオさんが登場です。2人ともハイエルフなんですが、人間とエルフがお互いに助け合うという盟約のためにノーザンブライドへ赴くお話です。

案内役は新キャラのクラリスさんですね。

有事の際は助け合うとしている人間とエルフですが、まだまだお互いに信じきれてない感じで。快く思ってない人間もいたりして、トラブルも起こるんですが、最終的に問題も解決して無事祭礼は行われるという展開で、ちょっと切ないけど、心温まるお話でした。

クラリスさんのこの言葉が、このお話をよく表してる気がします。知ることって大事。把握することって大事。把握した上で整理し、行動に移すことが、現実の生活でもお仕事でも大事ですよね。
知らないものを知らないまま恐れてはダメです。自戒も込めて、とても良いお話だと思いました。

クエストは本編5話、EX、EX極、地獄級ですね。いつも通り地獄級はスルーの方向で、EX極をオート周回できれば私的にOKなんですが、ちょっとだけパーティ編成で悩みました。

基本的に魔法攻撃で攻めないといけなくて。まあ、シナリオ的にイネスさん適正かと思ったら、水属性多くて、ああ、これはクラリスさん適正かと、ちょっとあきらめかけたんですが、雷属性の魔法アタッカー・フィーアさんを中心に魔法キャラで編成して、真理念装でまとめたら、オート計測できました。

なんだかんだ自動HP回復もちが強いんですよね。人修羅さんが属性撃ち分けできるので強かったです。

EX極をオート周回できれば、いつも通りならアイテム全回収できると思うので、ひとまず安心かな。寝る前にしっかり周回に出すのを忘れないようにしないとね。

報酬はイネスさんのCCなんですが、肝心のイネスさんは全然育成してなくてレベル85止まり。真理開眼も一切やってなかったんですが、欠片見たらなぜか1400個もありまして。一気にフル開眼、フル霊装もしました。

霊威の火神子ですね。神子系なので運依存で攻撃アップ。基本的にはサポート系なんですが、スキルで敵の運を下げつつ、運参照の魔法ダメージを与えることもできるので、アタッカーとしても活躍しそうです。

ナサリオさんはレベル70で欠片も無かったので、見なかったことに。クラリスさんはガチャしてみたけど出なかったので、縁無しということで。

まあ、まったり周回やっていこうと思います(*´ω`*)