テラバトル衝撃の15章クリアです

テラバトルまったり進めてます。

【ネタバレ要素】
今回わりとお話の核だと思うので、いないとは思いますが、まだやってない人は見ない方がいいです。

前回、神のいる場所へたどりついたのですが、その中には変な装置があって。

その装置になぜかフラフラと近づいていくパルパ。

装置の中には岩人たちの死体。

ペペロペ曰く、岩人は養分なのだと。

お話的には結構きつい展開ですね( ;´-`)
少し予感はあったとはいえ。

15章はバトル的には特に問題なくてさくっと進めました。

15章ーステージ10

tb063

ビッグコルプさん。

tb064

スキルみると、とにかく横にいなければいいみたいなので、縦から挟んで攻撃。

tb065

HPも高くなく、厄介なザコ敵もいないので、あっさり撃破できましたヽ(´ω`)ノ
たぶん今までで一番弱かった気がします( ;´-`)

さて、物語の核ですね。

装置の中には、人がすっぽり入る型があって。
それに入ってしまうパルパ。

tb066

装置が起動してパルパからエネルギーを得ようとしてるところへ、ペペロペが強引に引きはがし身代わりに。

tb067

星の復活。

星というよりは舟。

tb068

ライファーというらしいです。

ペペロペが動力源となって動く舟。

星は復活したけど、このままではペペロペさん死ぬまでエネルギーにされます。

tb069

それはあまりにも悲しいので、ペペロペをどうにかして助ける方法を探す旅が新たに始まるみたいです。

ということで新マップ。

tb070

宇宙でちゃった∑(゚Д゚ノ)ノ

これから星を渡り歩いていくんでしょうか?
なんにせよ楽しみです。

で、15章までやってみての感想なのですが、これは圧倒的におもしろいですね(*´-`*)
バトルの難易度も適度ですし、イラストもキレイ。なによりお話が秀逸。

もっと早くにやれば良かったと思うのと、きっかけを作ったファミ通30周年ニコ生に感謝なのです。

16章以降も楽しんでいきます(ノ*´Д`)ノ

ムーンフォレストクリア(*´ω`*)

前回のエイミー登場から物語進めまして。

囚われてた鳥さんを助けて

ss051

コスモストーンのある場所へ。

ss061

ムーンフォレストのIDですね。
蒼月の聖殿です。

ss052

途中ででっかいわんわんとも戦闘。

ss053

でも、このわんわんは良い子で、コスモストーンを守ってただけらしい。

で、ボスのエイミーの元へ。

ss054

わりと攻撃激しいです、色的に( ;´-`)

ss055

ss056

ボス戦するたびに思うんですけど、賢者じゃないとソロきついですよね(゚´ω`゚)
私のアサシンやグラップラーの戦い方が悪いのかしら。

まあでも、見事クリアです!

ss057

わんわんも助けに来てくれました。

これでムーンフォレストクリアですヽ(´ω`)ノ

キャラレベルは45、賢者33、アサシン37、グラップラー30ですね。
48になったらいろいろPTで周れるらしいので、あともう少し、がんばっていきます|ョ・ω・*)

そうそう、生産系も少しずつやってて、裁縫で服つくりました(*´ω`*)

ss059

ss060

なかなかかわいい(*´-`*)
衣装作れるって良いですよね!

どんどん作ってこー!

タガタメ新イベント「憧れは甘く」

タガタメの新イベント、「憧れは甘く」が始まってますね!

新キャラ、ミリシュをゲットできるショートストーリーです。
全3話構成なのでやりやすいですね(*´ω`*)
(※下にネタバレあり)

で、今回の主人公、ミリシュさんです。

tgtm001

お遣いを頼まれて街までやってきたはいいものの、空腹で倒れそうな田舎娘( ;´-`)

そこで出会ったのが・・・

tgtm002

ロフィアたん(ノ*´Д`)ノ
私イチ推しのキャラきたー!
どっちかというとロフィアの方が主人公っぽいお話ですね。

空腹なミリシュに、ロフィアは甘いお菓子を勧めるわけですが、ミリシュはケーキとか食べたことないらしく。

お菓子を食べて満足したミリシュは、お返しにトカゲ料理を振る舞いたいと狩りへ行くことに。

tgtm003

トカゲが大量に獲れて大満足・・・のはずだったんですが、そこで怪しい動きをする聖教騎士団に遭遇。

tgtm004

とある遺跡の中へ入っていった聖教騎士団を探るために2人は中へ。

tgtm005

そこで出会ったのは黒騎士。
遺跡の守護者らしく、聖教騎士団は全滅させられていて。

このままじゃ街の方にも被害でると思ったロフィアたちは黒騎士を止めることに。

tgtm006

で、戦闘に突入(ここが3話)

敵レベルは55~60なのですが、地形と初期配置が結構不利な上、ウルフ系が高機動。
黒騎士、ハヤテ、マグヌスも広範囲高火力なので、こちらも自由に動けるキャラを2体は入れていかないとかなりきついですね(゚´ω`゚)

最初いつものように、ロフィア、カリス、エリザベス、カノンでやってたんですが、ギリギリのところで勝てなくてモヤモヤしてました。

結局、カリス、ハヤテ、エリザベス、ヨミで勝つことできましたヽ(´ω`)ノ

tgtm007

なんとか全員生存クリア!
ハヤテで初手マグヌス一撃で落とせたのが大きいですね。

というわけでエンディング。

tgtm008

遺跡の中でとある書物を発見したロフィア。
事の詳細をミハエルさんに報告。

というこで事件は一見落着。
ミリシュもお遣いを済ませて、田舎に帰っていきました。

tgtm009

・・・・ここで終わればハッピーエンドだったんですが。

運営よ・・・やってくれたな・・・

おそらく、また後でエクストラステージとか追加されるんでしょうけど、とりあえずミッションクリアのために、3話を20周しないとですね。
毎日ちょこちょこやっていけばなんとかなりそう。

ミリシュ自体は1話クリアした時点で錬成可能なので、始めたての人でもいけそう。

というわけで、周回ぼちぼちがんばります!

覇者の塔がんばってます

いつも挫折気味の覇者の塔ですが、今回がんばって昇ってます。

前回(先月)までの最高到達階数は22階。
23階のセルケトが何十回やっても勝てなくてあきらめたのですが、
今回はさらっとクリアしてまして、先に進めております(*´ω`*)

26階

ms002

27階

ms003

現在、27階までクリアできました。
自分でもびっくりなのは、24~27階は1発クリアできたことですね(゚Д゚)
もちろん攻略は見てますけど( ;´-`)b
モンストは初見殺し多いですから。

たぶん22階と23階の難易度がおかしいですよね。

27階とか間違えて、反射、貫通、反射、反射で行ってしまったんですが、よくクリアできたなと思います・・・。
柳生さんが強すぎた。

この調子で昇っていきます!
めざせ30階(ノ*´Д`)ノ

陸奥火山

2周年イベントと並行してメインの方も少しずつ進めてました。

前回から間が空きましたけど、陸奥火山湖畔~火山麓です。

これからもう2段構え必須のMAPになるんでしょうか?

kaku101

敵もわりと強くなって、心香草(MP回復薬)を5個以上は持ってないと不安になるくらいです。

でも、あまり迷うことはなく。
2部構成だからっていうのもありますが、少しMAPの複雑さは無くなった気がします。

さくさくっと進みまして、陸奥火山麓のボス、オンボノヤス。

kaku102

道中のMP消費が激しくボロボロな状態だったので、一度出直そうかと思ったんですけど、また来るのもめんどくさいので投入した結果、わりとギリギリな戦い・・・・。

でも、ニューカマーの素戔嗚さんとかがんばってくれたので、陸奥火山麓クリアですヽ(´ω`)ノヨシヨシ

次は、陸奥霊山。

また山登るみたいです_(┐「ε:)_ヤマガール