Nice to meet Halloween!

タガタメ2021のハロウィンイベント、Nice to meet Halloweenです。

今回の主役は、コーデリアさんとテティスさんですね。吸血鬼っぽい人と人魚っぽい人で、2人ともコミュニケーションに難ありな人たちです。

お話はシンプルで、仮装パレードの衣装がラットンに盗まれたからそれを2人で取返しにいく流れです。

結局ラットンたちは一緒に混ざりたいために盗んだということで、

一緒にハロウィンを楽しむことに。
とってもほっこりする良い話でした(*´ω`*)

イベント内容は、いつものコイン集め周回なんですが、ちょっと今回出現するラットンが厄介でした。

単体攻撃する分には問題なんですが、範囲攻撃をすると途端にダメージが通らなくなります。最初どうしていいかわからなかったんですが、攻撃範囲内にいると軽減されて、攻撃範囲外で貫通攻撃を当てるとダメージが通る感じでした。

なので、上記のようにヴァルキリーのコーデリアさんとかだと巻き込んでダメージを与えられますね。あとは普通に槍ユニットで通常攻撃で貫通させたり。

まあでも、クエストクリアする分には、単体で撃破していけばいいだけなので問題ないですし、複数体同時撃破のミッションだけ気をつければOKですね。

ということで、今回の交換報酬で、コーデリアさんとテティスさんのクラスチェンジが解放なんですが、コーデリアさんは欠片が全然足りなくて、開眼も全然進んでなくて。
でも、テティスさんはフル開眼できたので、こんな感じになりました。

さすがに限定には及ばないですけど十分強いですね!
魔法防御がちょっと弱いので、そこだけ注意かしら。

特徴的なのはやはり素早さ。そしてマーシャルマスターならではの区分撃ち分けと状態異常、デバフ性能ですね。

高い素早さ活かして先手取って、このへんの睡眠、ストップ、呪いかけられれば、アリーナとかかなり強く動けそうです。高回避率のキャラにも必中もってるしね。
ただ火属性のキャラをあまり見かけないですけどね( ;´-`)

ちなみに霊装はこんな感じ。

刺突、射撃に補正かかってるのがさすがですね。

先陣デバフアタッカーとして活躍してくれたらいいな。

チャレンジャーに上がれました!

エピックセブンの闘技場で、やっとチャレンジャーVに上がれました!

私の実力じゃ一生無理って思ってたんですが、なんだか闘技場の仕様が変わったみたい?で、週ごとに2段階落ちてたランクが1段階になって、上を狙いやすくなったのが大きいですね。

それでもマスター1帯は地獄で、勝率めっちゃ悪かったです。ほんとみんな強すぎだし、いやらしい編成してるし( ;´-`)

ちなみにウチのパーティはこんな感じ。

闇ヴィルドレッド、審判者キセ、雪国ソリタリアをベースにして、相手の属性に合わせて、パヴェル、エダ、カーウェリックさんを入れ替える編成。これで、闇ヴィルドレッド入りのパーティを狩る作戦です。

雪国ソリタリアさん引いたときは、最初この子強いのか疑ってたんですが、使ってみたらめっちゃ大活躍してくれてほんと感謝ですね(*´-`*)

集中を必要としない相手の時は、臨機応変に

バカンスユピネ、アレンシア、海ヴェローナ、ポリティス、ルナ、覇者ケン、残影ヴィオレタあたりを組み合わせてます。

ウチのパーティは審判者キセさんが最速なんですが、もちろん先手取れれば勝率は上がるんですけど、効果抵抗に弱いので、装備まるごと別のキャラに変えるのもありなのかもと思ってます。

候補としてはこの前引いたランディさんとか。ユピネさんでもいいんですけど、とにかくアクションゲージ上げられるところを編成してみるのは良さそうな気がしてます。

消滅キャラがいれば一番いいんですが、1人も持ってないのが悲しみ(;∀;)
闇アンジェリカとかほしいな~。

運極457~466体目!

運極10体分!
リゼロコラボのキャラたちですね。

降臨のエルザさん、ガーフィールさん、ペテルギウスさんは難易度易しめだったし、他の7体も、コイン集めやすくて、すぐ必要分揃いました。

スバル分岐の神経衰弱は最初めんどくさそうと思ったんですが、モンストの日に4枚めくれたのが大きくて、そこでレムも作れました。神経衰弱とはいえカードシャッフルされなかったのは親切ですよね。まあ、シャッフルしてたら苦情殺到してそうですけど。

これでリゼロコラボは終わりかな。
白鯨のコイン集めで報酬回収残ってますけど、私的にそこまではしなくていいかなと思ってるので。

結局ガチャは、オーブがそこそこ貯まったときに追加で20連、合計で30連したんですけど、★5-6は1体も出ませんでした。たまにはこういうコラボもありかな~。

ということで、次のイベントも楽しみにしてます(*´-`*)

超究極ロズワールさん降臨と運極456体目。

リゼロコラボの超究極ロズワールさん降臨です。
やっぱありましたね、追加の超究極。もう今後のコラボは超究極2つが定番になっていくのかしら。

ギミックは地雷、ブロック、ハート無しですね。
ザコ敵の弱点が内部にあるので貫通タイプがいいかな。あと、地雷持ってないと大ダメージ与えられない敵がいるので、飛行ではなくマインスイーパーもち。欲を言えばL、ELあたりだといいですね。

仕様は至って単純で、地雷もってボス殴る、だけ。

ただ、ボスの強攻撃がかつてないくらい厄介で、攻撃した痕がステージ上に残り続けるんですが、これに触れる度に大ダメージを受けます。5~6回触れちゃったらほぼ死ですね。
ハートパネルもあるんですが、回復量は低めなのであまり当てにせず、痕に触れないことを意識した方が安全かなと思いました。

強攻撃はボスに一番近いキャラに来るので、配置調整できれば、痕エリアを小さくできます。あとはハートパネルに被らないようにするとか。

ということで、最初レムさんのSS打ってみんなのように撃沈して、なんじゃこりゃ?って思いつつ、もう1回レムさん連れていって勝つことができました。

上の画像だと運枠に胡木さんが入ってるんですが、よくみたらラック99クエストってなってたので、以下の編成に変えて周回しました。

配置調整用と火力枠でサラスヴァティさん入れて、回復役でエリザベスさん入れました。SS2段階目で停止後HPほぼ全快するので。ヘタレなので回復に頼っちゃうんです( ;´-`)

なんか油断するとどんなキャラ使ってても負けるクエストかなって印象で、実際相当負けまくったんですが、こんなクエストたくさんやりたくないと思って、ビスケット使って速攻運極にしました。

ロズワールさんは、異世界かるてっとのイメージしかない。
リゼロ本編見るべきかなあ。

限定の文字が気になったので引いたのです。

限定召喚のランディさん。たまに闘技場とかで見かけるんですが、詳細をよくわかっていないので、スルー気味だったんですけど、そう言えば「限定」ってついてるなとふと思って。

限定っていうと、私の中ではルナさんが思い浮かぶんですけど、結構強いんですよね。なのでランディさんもひょっとして強いのかなと思って手を出してみたのです。

ある程度やって引けなかったら縁無しってことで気軽にポチポチしてたら

40連目で出てくれました(っ´∀`c)
狙ったキャラも、いつもこのくらいで出てくれたらいいのね。

で、スキルとかよくよく見てみたんですが

アクションゲージアップ攻撃アップが特徴的なのかしら。
闘志っていうのがよくわかりません。スキル発動のためのパラメータみたいな感じ?
闘志の最大値もよくわからない( ;´-`)

引いといてアレなんですが、この子どうやって運用したらいいか迷いますね。
味方全体も自分自身もアクションゲージがアップさせられるとなると、スピードがん盛りにした方がいいんでしょうか。それとも攻撃力をがん盛りにして火力で圧倒した方がいいんでしょうか。

基本ステータス見るとクリティカル発生が高くなってるので、攻撃特化させた方がいいのかな。アクションゲージ管理を他で担当できれば、それでいいのかも。
まあ、バサールさんとかいないんですけどね・・。

そもそも木属性はアレンシアさん育成したばっかなんですよね。あっちは敵の強化解除しちゃうし、ランディさんは敵の強化数参照しちゃうし、ここは相性悪そう。
ウチの手持ちの木属性だとロエンナさんがちょびっとアクションゲージいじれるみたいなので、組ませてみるのは面白そうなんですが、そうなるとどちらも5→6レアリティアップしないといけないので、幻影オオカミ足りない問題が浮上するわけで。

まあ、じっくり育成してみようかな。
とりあえず攻撃寄せのスピードちょい盛りあたりにしてみようかな。