奈落さんだ(゚∀゚)

禁忌の獄は、いつも10獄もいかないくらいで適当にやってます。
適正の幅が狭いところもあるし、理不尽な配置全滅もあるし。

でも、今回は新階層が追加されたこともあるし、配信観たりしてちょっとがんばりました。

今まで11獄が最高記録だったんですが、12獄を奇跡的に突破!

そして13獄も勢いで突破です!

13獄、イヴ獣神化めっちゃ強かった。イヴいなかったら私クリアできなかったかも( ;´-`)

今は14獄で足止め中ですね。攻略の糸口がさっぱり見えません。

あと報酬が変更になったおかげで

奈落さん初ゲットヽ(*´▽`*)ノ
10獄クリアならまだがんばれる階層かなと思います。
ただ6獄と9獄がめっちゃ苦手なのでしんどい事には変わらないんですが・・・。

期間はまだあるし、できるところまでまったりやっていきます。

【Abyss and Dark】探索日記14

予見の塔5階をいまだに探索中です。

まだまだ新規アイテム掘り出せますね。

牛頭の兜。なかなか見ない頭防具が出てくれてしかも+4です。
回避3防護6はかなり強いですね。
実は2個同時に出てくれたのですが、装備がウォーリア、フェンサー、パラディンなので、うちのパーティだと1人しか装備できないのが難点です。
思うに、サムライを外して、ウォーリアかフェンサー入れた方が良い気がしてます。装備面の優遇に相当開きがあるというか。今からでも編成し直すかなあ。

古の矢。久々に矢系が強化です。
まあ、アーチャーは今まででもザコワンパンしてたので、それほど影響ないと思うんですが、6階に上がったら頼りになりそう。

ダンシングソード。5回ヒットの軽めの長剣ですね。
これめっちゃ強いと思うんですけど、またまた装備できる職がネックです。
ウォーリア入れるか・・・。

全員レベル30以上なったら6階進めようと思ってたんですが、意外と5階での戦闘も慣れてきて、危なげなく戦い続けられるようになったので、レベル30を待たず上に行ってもいいかもしれません。

今のパーティはこんな感じ。

レベル15くらいのウォーリアがいたと思うので、ちょっと編成会議かな( ;´-`)

100万円キャンペーン!

100万円ドリーム!

毎日こつこつルムマしました。
応募するだけでも新カードパック8個たまるし、お得なキャンペーンでしたね。

さて、結果なんですが

合計750ルピ新カードパック6個でした。
500ルピ出たのがおいしいです。

新弾楽しみですね(*´-`*)

聖剣伝説2(PS4) #2

平和に聖剣伝説2やってます(*´-`*)

前回3人揃ったところから魔女のところへ。

エリニースってこんな感じだったんだ。
スーファミ版ではわからなかったところをしっかり描かれてるのは良いですね。

そしてボス、タイガーキメラちゃん。

顔が見えないスクショミス( ;´-`)
スーファミ版はここでフリーズして泣いたのを覚えてます。

そしてずんずん進めていってウンディーネさん解放。

これでやっと魔法が使えるようになりました。
やっぱ回復魔法があると安心しますね。

回復と言えば、PS4版はアイテム所持数が変更できるんですね。
基本は4個なのですが、8個、12個と選べるみたいです。
オリジナルは4個なので、当時を懐かしむならそのまま4個なんですが、楽できるなら楽したい大人なので、8個にしました(゚∀゚)

そして、地底神殿でノームさんも登場。

おじいちゃんめっちゃかわいい(*´ω`*)

神殿のボス、ファイアギガースなんですが、こちらが魔法を撃った瞬間に炎になって逃げられてちょっと時間かかっちゃいましたが、無事撃破して、ノームさんも解放できました。

お次はパンドーラ古代遺跡かな。
まったりがんばります(*´-`*)

気ままにDetroit #2

デトロイトまったりやってます。
酔ってしまうので、1日2~3シーンが限界なんですが。

マーカスかっこいいですね(*´ω`*)
カールおじいちゃんもめっちゃ優しくて好き。

絵を描くシーンがあって

私は「人間性」「思いやり」を選択。
手を差し伸べてる(?)絵なんですが、赤であったり青であったりするのは、思いやりの中にもクールなもの、ちょっと含みのあるものがあったりするのかなという解釈に至りました。

ちなみに世界の選択みると

人間性を描いたのは31%なんですね。普通ってことかしら。

カーラ編も進んでますが、コンビニでのお金取っちゃおうよ大作戦の最中。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
暖かいところで休みたかったんです( ;´-`)

世界の選択を見ると3割の仲間がいますね( ;゚∀゚)ハハハ
ちなみに前のシーンでは主人を撃ってます。
カーラ編はちょっと犯罪に染まりそうな予感。

そしていろいろ事件があった後のマーカス。

このシーンめっちゃ怖かった。

けど、最後の背中はかっこよい(*´Д`*)

続きが楽しみですね!