P5Rをクリアしたのです。

発売日に買ったペルソナ5ロイヤル・リマスターをようやくクリアしました(*´ω`*)
率直な感想としては、やはり楽しくて。期待以上の物語に最後までドキドキしながら遊ぶことができました。
そもそも6年くらい前の作品なんですが、情報を一切入れずに遊べて本当に良かったと思います。
おそらくこれまでプレイされた方々がしっかりネタバレに配慮されてる成果だと思うので、私も倣い本編に深く関わるお話は書かずにおきます。

クリア時間は187時間。
寝落ちも多かったのですが、オフスクリーンの時間は止まるので、そこまでロスしてないことを考えると180時間くらいは遊んでると思います。レベルは96まで上がったんですが、今作はあまりレベル関係ない感じですよね。いろいろとお金で解決できますし。

難易度はノーマルで全滅回数は1回。
ホント自爆はアカンですね。ヤバい!って思った時には終わってました。プレイされた方なら、あそこかな?って察しはつきそう。
基本的にレベル上げはしっかりする方なので、ザコ戦は問題なく進めたんですが、一部のイベント戦闘というか、演出に惑わされて無駄な行動することが多かったです。もっと周りをよく見ないといけないですね・・。

キャラも全員魅力的だったんですが、パーティキャラだと喜多川祐介、新島真が好きですね。その他のコープキャラだと惣治郎川上先生が好きかな。ちなみにコープで最初にMAXになったのは太陽で、MAXにならなかったのは死神と塔でした。なんか後回しにしてたら9とかで止まっちゃいました。好きな方ごめんなさい( ;´Д`)

で、ですよ。
なんかね、エンドロールも流れたんですけど、なんだかモヤっとするのもあって。

ひょっとして、真エンドとかあったりするのかな。
いやまあ、ペルソナ1、3、4はプレイ済みなので、明らかな分岐があるのはわかるんですけど、お話の中で「よくがんばった!」って褒められたので、これ以上の事があるのかというのは疑問に思ってます。
うーん、全コープMAXとかで何かあったりするのかな?あとはバッド系も回収するとか。

後に控えてるゲームがたくさんあるんですが、禁断の2周目行っちゃう可能性もありかもしれない。

まあ、ひとまずはクリアということで、最高に楽しい作品を遊べて幸せでした(*´ω`*)

タイニィィィフェザーーァァ!

お正月ガチャ第2弾にミンサガの四天王がきましたね。
四天王はわりと好きというか。ミンサガは過去に少ししか遊んでないので、ロマサガ1のイメージが強くなっちゃうんですけど、アディリスさんとタイニーフェザーさんが好きでした。
ミンサガリマスターも早くやりたいんですが、某ロイヤルなゲームが長引いてまだ手をつけられてないです( ;´-`)

とは言っても天井まで追っかける気はないので、どれか1体でも出てくれたらな~と思い、まわしてみたら

10連1発でタイニーフェザーさんを引きましたヽ(*´▽`*)ノ
優雅ですよね~!

ということで即撤退。ジュエルは今後実装のキャラのために貯めておきます。
ちなみにお正月の第1弾はこっそり引いていてお目当てのバーニィくんは手に入れております(´・∀・`)ゞ

さて、タイニーフェザーさんの性能なんですが

与ダメアック効果特大、カウンターダメアップ効果特大、ターン開始時HP回復、バトル開始時BP+1、奇数ターン開始時に体力アップ、偶数ターン開始時にディフェンスアップ、直接攻撃を確率で回避・カウンター全体攻撃・BP+3。

カウンターに優れた回避ディフェンダーですね。確率特大の回避がかなり優秀。発動する技も全体攻撃だし、HP回復と防御アップで長期戦も戦えるので、いるだけで1つ上のステージに上がれそうなキャラかなと思います。先日のダリアスさんもそうですが、優秀なディフェンダーが1人入るだけで、今までクリアできなかったところ行けるようになりますしね。

術技動画(音声無し)
大羽刃 → 巨翼烈風 → 凧揚げ烈空 → レバーペッカー(カウンター)×2

羽が舞うのがタイニーフェザーさんらしくて美しいです(*´-`*)
あとはやっぱり回避カウンターが気持ちいいですね!

ということで、制圧戦と共に育成していこうと思います。

2022年もありがとうございました。

2022年も終わりますね。
今年もいっぱいゲーム遊びました(*´ω`*)
どれもおもしろかったんですが、一番印象に残ってるのはやっぱガレリアの地下迷宮と魔女の旅団かな。お話ほんと良かったですね。難易度もちょうど良い歯ごたえだったし、音楽、グラフィックも良くて、私の中のベストは間違いなくこれでしょう。

P5Rが年内に終わってればわからなかったかもしれないですが、どうやら年内クリアは無理そうなので( ;´-`)
どちらもホントお話長大で時間もってかれちゃってます。

もちろん他のゲームも良くて。
デモンゲイズ・エクストラ、ライブアライブ、アライアンスアライブ、残月の鎖宮を今年クリアしたんですが、どれもやって良かった!って心から思える作品でした。ライブアライブ熱かったな~(゚∀゚)

スマホゲーも相変わらずな感じで。
今年は新しく始めたタイトルはあまり無かったかな。モンスト、ぷよクエ、ロマサガRS、エピックセブン、白夜極光、タガタメ。これらは来年も引き続き遊ぶ予定。どれもゆる~く続けられるのが良いんですよね。

おじ猫パズルも遊び続けたかったんですけどサービス終了しちゃうのは残念ですね。でもパズル系はさわってたいので、また何か新しいの見つけるかな。

あとはワートリ熱が上がった1年でもありました。去年末からのアニメ見て熱くなって原作一気買い。キャラ、世界観、お話の展開が緻密で完全にのめり込んじゃいました。アニメは1期も見てたんですが、ランク戦のおもしろさとアニメ2期3期のクオリティに惹かれたのが大きいと思います。作者先生は大変かと思いますけど、お体に十分気を付けて最後まで描き切ってほしいなと思います。

あとは過去の名作を履修しようと思って2022年にして初めてファーストガンダムを見ました。そして聖闘士星矢もハーデス編まで見ました。まあ、わしゃがなの影響です(*´ω`*)
ネタの理解ができるとより楽しめるかなと思って見たんですが、どちらもさすがの名作でめっちゃ楽しめました。

他にもdアニメストアで8期まで一気に配信されたRWBYとか、ポプテピ2期とか、いろいろ楽しませていただきました。まあ、アニメに関しては過去作をリピートしてることが多くて、それに時間取られてることがほとんどなんですけどね。ワートリ、夏目友人帳、デビルサバイバー2、ARIA、ふらいんぐうぃっちとか。

というわけで、2022年もいろいろと楽しみました。
来年もまったりだらだら遊んでいこうと思います(ノ´∀`*)

クリスマスガチャ!さすがにアセルスさんスタイル多すぎな気が( ;´-`)

ロマサガRSのクリスマスガチャ!

ピックアップはアセルスさん、ミスティさん、スミレさんです。
うーん、アセルスさんは推しキャラの1人ではあるんですけど、さすがに出しすぎな気がします。人気キャラなので仕方ないとは思うのですが、RSのせいでアセルス嫌いになってる人もいそう( ;´-`)
私的にはサイレンスさんとか零姫さんとかもっと見たいところです。

まあ、ジュエルは貯めこんでるのでまわすんですが、アセルスさんが出たら即撤退な気持ちでまわしてみたら

30連目でミスティさんが出ました!
サガフロ2リマスター心待ちにしております。

そして

60連目でアセルスさんが出てくれました(゚∀゚)!!

今回はわりと早く出てくれてラッキーでした。
最近天井ばっかだったし。
スミレさんは縁が無かったということで。

性能見てみたんですが

アセルスさん。
小剣ダメアップ効果極大、被ダメ軽減効果特大、ターン開始時にヒートアップ付与、ターン終了時にBP+2、確率で攻撃回避、攻撃命中時に追撃。

攻防優れた小剣アタッカーですね。追加攻撃のローズヒットのおかげで手数は多め。被ダメ軽減も回避もあるので長期戦もがんばれそうです。

術技動画(音声無し)
ローズピアス → ディバイドジングル → ローゼンシュトゥルム
※すべてに追撃

バラやベルが舞ってどの技も華やかですね(*´ω`*)
追撃のローズヒットがそこそこ威力出るので優秀かしら。

ミスティさん。
与ダメアップ効果超極大、体術ダメアップ効果極大、バトル開始時にBP+4。

これでもかってくらいシンプルなアビリティですね。与ダメとBP回復のみ。でもアタッカーなのでこれで十分ですね。普通に強そうなんですが、術技の1つが代償ダメージもってて、それがとんでもなくエグいので使いどころは難しそうです。

術技動画(音声無し)
ツリーフォール → 黒渦風閃 → ビッグバンプレゼント。

こちらも派手なエフェクトで見てて気持ちがいいですね。
ただ、やはり黒渦風閃の代償ダメージが痛すぎます。自分以外の味方全体に最大HPの30%ダメージはやりすぎな気が( ;´-`)
まあ、ビッグバンプレゼントと同じS威力全体技で、消費BPが8と14だから、代償は然るべきなのかもしれません。

ということで、まったり育成します。
次のガチャはスタイル数が少ないキャラが出てくるといいですね。

未開制覇(37)とかルーレットとかガチャリドラとか。

今月の未開の大地も制覇しました。まあ、初日にクリアはしてたんですが。
今回は私は拠点37まで。

人気キャラランキングの上位から連れていったら楽に勝てました(*´ω`*)
なんか拠点32もそうだけどアラミスさん未開大活躍じゃない?
耐性、キラーもちでアンチアビリティ3つに8ターン自強化反撃SSは伊達じゃないですね。
28、32もだいぶ慣れてきたので苦じゃなくなってきたんですが、最近29が厄介に思ってます。削り切れない事があるんだよね( ;´-`)
まあそれも次回クリアしたらおしまいですが。

さて、拠点制覇報酬の初ゲ確定ガチャです。

結果

ブラックリリーさんでした!

わりと強キャラなイメージ。高難易度連れていけるよね?

あと、ルーレット

クリアミッションはあまりやらなかったので、こんなラインナップ。
狙うは定期便かオーブ200あたり。

結果

オーブ引換券×50でした(゚∀゚)
これは実質オーブ250個なので当たりよね。
ただ、無償オーブが200個以下にならないと使えないので、しばらくは倉庫の肥やしかな。
最近書庫掘りばかりしてるので、無償オーブめっちゃ貯まってるんだよね。

あとガチャリドラ

こちらも早々に終わってたんですが、めくった10体はこんな感じ。
なんかブラックリリーさんが出てますね( ;´-`)

初ゲ3体だったので、ここはヘパイストスさんを選びました。
キラー持ちは腐らないので。

あと、クリスマスイベントも始まってますね。
まさかのリゼロコラボでびっくりしましたが・・・。

ガチャ60連目でコラボキャラ3体出たので、まあ良し。
なんかやたら爆死多かったんだけど気のせいかな?

リゼロは、まあ、うーん。
以前のまどマギもそうだったんですが、「どんな超人気作だとしても誰にだって合わないものはある」ということで( ;´-`)
粛々とイベントこなします(o’∀’)b