轟絶ディヴィジョンさん惨敗

年始恒例の轟絶、ディヴィジョンさんが降臨してたので挑戦してみました。

ギミックはスピードダウンウォール、ウィンド、ダメージウォール、貫通制限ですね。なのでアンチ減速壁の反射タイプで編成ですね。アンチウィンドはあると被ダメ減らせるんですが、無いときついのかしら?全体的に被ダメが大きいので、対策できるに越したことはないですね。そうなると適正はかなり少なくなるんですが。たぶんリッシュさん4とかが強い気がするので、秘海をやってる人は有利そう。

あと、変なギミックがあって、撃ち出す方向に合わせて一部の敵が防御壁を張ります。その防御壁をうまくずらして攻撃当てていかなければいけないので、ルートがかなり制限されるのがしんどいですね。

基本的には撃ち出したい方向と逆のルートを要求されるので、反射の角度が読めない私にはかなり厳しかったです。

ちなみにドクロザコは倒すとダメージウォールを出すので、こちらは倒さないように防御壁で守ってあげる必要があります。ほんと考えることが多いクエストでした。

結局、2時間近くがんばってボス1までしか行けませんでした(゚´ω`゚)

次回タイミングが合えばリベンジしようと思います。
リッシュさん複数確保しとくかなあ。でも、第2は行かないんだよね・・・。

ジャスティス市長さん降臨

超究極のジャスティス市長さん降臨です。
去年って元日から超究極ってありましたっけ?

ギミックは、重力バリア、スピードダウンウォールです。
対策としてはどちらも必須レベルかなと思います。その時点で適正はだいぶ狭いんですが( ;´-`)

ボスは透過するんですが、ボールがHP共有してるので、できるだけボールにダメージ与えていくクエストです。ドクロつきのザコを倒すとランダムで数体に防御ダウンがかかるので、ダメージが稼げるようになるのですが、ボス本体は毎ターン状態異常回復するので、できるだけボールにかかるようにお祈りしたいところです。

私の場合、ボスよりも中ボスが厄介かなと思ったんですが、本体はほとんどダメージ通らないので、ボールにダメージ出せてないと、完全に詰みます。なので、直殴りでダメージを出せるキャラがいると楽かなと思いました。

まあ、年始キャラのアルセーヌさんがどちらのモードもギミック対応してるので強いんですが、最初ザコ処理意識してファントムモードにしてたものの、途中でアナーキーに変えてみたら、超絶火力でボス圧倒できたので、私的にはアナーキーの方が良いんじゃないかなと思います。
あとは、ドローンアクセルやかっちゃんも強かったですね。

わりとしんどいクエストなんですが、クリアできないわけではないので、運極めざしてまったり進めていこうと思います。

新春豊満の賀宴

グラスマお正月イベント始まってますね。

新春豊満の賀宴です。
期間限定クエストをクリアして、チャレンジミッションを達成していき、進行用のアイテムを集めて、ボードクリアを目指すイベントです。
このタイプのイベントはマルチをしなければいけないのが面倒ですよね。
とにかく膨大な周回数を要求されるので、気長に進めていきましょ。

期間限定クエストは、新春福福の撫牛ですね。

中級と絶級とあるんですが、絶級でもそれほど難しくは感じませんでした。

ギミックは、貫通制限と反射制限だけなので、どのキャラでも行ける親切仕様になってます。お正月だから気を遣ったのかしら。

ドロップで大量のガシャチケットが手に入るんですが、過去のお正月武器がゲットできるようになってます。それらを合わせて舞花太鼓を作れるわけですが、以前に作ったので、今回はパスですね。

ということで、まったり周回していきましょ。

あと、新春ということでガチャも引いてみました。
ヒナさんかわいいので、ちょこっとだけ課金もしてみたのですが、10%当てられなかったです(´Д⊂

まあ、それはご縁だとして仕方ないのですが、今回の新キャラ、シコウさん。この子の見た目がなんだかイヤです。前回の聖夜のロップさんもそうなんですが、ちょっと気持ち悪いというか。私だけなのかしら。女キャラでもヒナさんやリリンさんはかわいいのになあ。というかもっと男キャラ増やして欲しい。イナリさんとかライゼさんみたいなキャラほしいな。

冥弩メメント&ロイド

十戒衆イベント、冥弩メメント&ロイドです。
これで完結ということで、最後に残ったアハトさんの物語ですね。

アハトになる前のアムさんと、謎の男ジェスターさんを中心にお話は進んでいきます。なんかもう、最初から救われないというか。他の十戒衆は一時でも平穏な時代があったのに対して、アハトさんはどん底すぎますね。

そして新キャラのジェスターさん。

だいぶ狂気に満ちてますが、これが空いてた6番目みたいです。
0ソル、1アインツ、2ツヴァイ、3ドライ、4フィーア、5フューリー、6ゼクス、7ズィーヴァ、8アハト、9ノイン、10ゼンで全員揃うわけです。まあ、全員が完全に揃うことはないんですが。しかしなんでドイツ語なんでしょうね。

しかし、ほんと、今回もそうなんですが、話が長い!長すぎます!
とても良いお話だと思います。魅力的なキャラが多いし、それを活かせる物語の展開だと思うんですけど、真意をはぐらかしすぎ、まわりくどい書き方をしすぎ、その上で、ゲーム内ですべての事を描ききろうと詰め込んでるので、これでもかってくらい後半だれてきます。

そして、長いお話の間でちょこっと挟まれる強制出撃バトル。もう本編はバトル無しで良くない?って思っちゃいました。小説にバトルは不要だと思います。会話劇だから舞台風なものを目指してるのかもしれないですけど、いっそ、ノベル風にして一気に読ませるモードを作った方が良い気がしてます。そして本編はあらすじがわかる簡単なものを用意するとか。
スキップしてもいいんですが、お話の流れは追いたいので、なんとかもう少しコンパクトにまとめてもらえればなって思いました。
愚痴こぼして申し訳ないです。

とりあえずエクストラまでミッションコンプしました。

特に苦労はなかったかしら。
直近のKOFに比べれば、極端に被ダメが大きいクエストもなくて、ミッション達成しやすかったですね。

あと、ボスバトルもやってみました。
が、今回はハード1発オートクリアは無理そうな気がしてます。

ボスの巨大ガーゴイルさんなんですが、刺突耐性ダウン、斬撃、打撃、射撃、跳躍耐性アップとなってます。
あれ?魔法耐性は普通?と油断しがちなんですが、魔法は回避されます。おそらく完全回避だと思います。魔法依存の刺突攻撃も回避されたので、区分というわけではなく、魔法依存の全スキル回避っぽいですね。

つまり、物理系刺突攻撃で攻めろってことなんですが、うち適正いませんでした(;∀;)
そもそも刺突系ユニットが少ない気がするのよね。サブジョブで槍将とかドラゴンナイトとかもってるクロエさんやスピカさんをジョブチェンジさせてもダメージ伸びなかったので、今回はあきらめようと思います。
1回で8割くらいは削れるんですけどねぇ・・・。

そして今回の報酬はアハトさんの専用ジョブ、七闘戒師です。

素早さ、器用さが攻撃に影響して、このステータスは良いですね。
物理攻撃と素早さがもうちょっと欲しいですが、アハトさんってステータスの見た目以上にダメージ出すんですよね。スキル自体が強いのかしら。
HPも1万超えてるし、風属性の攻防バランスのとれたアタッカーとして活躍してくれそうです。

あとは、こつこつイベント周回していこうと思います。
ということで、十戒衆イベントおつかれさまでした。

辛丑ミルクさん降臨

モンスト2021年の年始降臨、辛丑ミルクさん降臨です。

ギミックはブロック、ダメージウォールですね。
でも、ダメージウォールは展開されるのが遅いし、ザコを倒してしまえば良いので、アンチブロックだけでも良いかもです。まあ、それすら無くても良いんですが。

ちっこい牛さんがいるんですが、ターン経過で移動後に剣を落とします。このクエストの剣倍率が上がってるので、その剣を拾ってダメージを与えていく流れです。でも、剣無くてもかなりダメージ通るので、いらないかもしれません。

全体的に超ラクですね。
お正月ですし、まったり周回していきましょ。