その鋼で、守りしは・EX極

その鋼で、守りしはEX極ステージやってみました。

エクストラと違い、レンクロエが追加されてますね。
増援は無いので、この5人を倒せばクリアなのですが、まあ強いです( ;´-`)

とにかくヴェテルは固いので後回しですね。ここに時間かけてたらぐだってやられると思います。

不用意に前に出なければジェラルドは動かず、ナタリーもジェラルドにバフをかけ続けるだけなので、まずはレンを倒した方が安全かしら。クロエも倒せたらラッキーですが、こちらもヴェテルと同様固いので後回しにしてもいいかもしれません。

しっかり回復しつつ攻撃アップなどのバフをかけて態勢整えてから一気にジェラルドとナタリーを倒せれば勝機が見えると思います。

ヴェテルやクロエは攻撃はそこまで痛くないので、しっかり耐えつつみんなでボコボコ集中攻撃。

うちのパーティだとエスカノールさんがめっちゃ頼りになりました(゚∀゚)

ちなみにうちのパーティ

うーん、もっとデバフ構成にした方が良さそうですが、めんどくさいぬるゲーマーなのでこれで。
ミッションも贖角しか取れてないけどまあいいかな( ;´-`)

地獄級はやる気おきないのでスルーで。

一応ナタリーさんの専用ジョブの装備も揃いました。

真理開眼は憤怒だけ4で残りは5の状態です。
サポート系ですが、HP5000超えてるし、防御面も優れてるので、パーティの安全の要になりそうです。
活躍できる機会があるといいな(*´ω`*)

その鋼で、守りしは

期間限定イベント、その鋼で、守りしはが配信中ですね。

登場人物はジェラルドさんとナタリーさんです。

ということで、緋炎騎士団のお話なんですが、ヴェテルさんは出て来ず、この2人だけのお話になります。

なんですが、なんかジェラルドさんってこんなキャラだっけ?っていう。

ヴェテルのリーダー性に憧れというか嫉妬というか、変な風にこじらせちゃって焦り暴走しちゃってます。
もっとかっこいいキャラだと思ってたのにな。

お話は結局ナタリーさんのおかげ?でジェラルドさん改心します。

まあ、誰かと比べて自分を卑下し焦るよりも、しっかり自分自身をもって努力せよってことよね。

本編は全5話で難易度易しめ。
5話のミッションでジェラルドさんの証が手に入るので

緋炎の鋼槍将解放です。
レベル95で、怠惰と憤怒だけ4、残りは5の状態です。
かなり強そう。

そしてハードも解放されたのでやってみたんですが

敵はヴェテル、ジェラルド、ナタリーのみですね。
ただそこそこ強いので、しっかり1体ずつ集中して撃破していきましょ。

ハードクリアでこちらはナタリーさんの証が手に入ります。
緋炎療師解放ですね。
装備品はハードでドロップするみたいなのでコツコツ周回していこうと思います。

ハードEXもあるみたいなのでまったり挑戦していこうと思います(*´ω`*)

それを怠惰と呼ぶのなら・前編のハードボス!

それを怠惰と呼ぶのなら・前編ハードボスなんですが、かなりいやらしいですね。

ボスはイコーナさんなんですが、反撃で必ず先制ノックバックしてきます。
つまり通常攻撃は当たらず、ジュエルも獲得できないので、適当に組んだパーティだとほとんどダメージを与えられず詰みますね。
攻撃を当てるには、ノックバック後の位置からでも届くスキルを使用するか、ノックバックされない位置取りをする必要があります。
ちなみにイコーナは1歩も動きません。

ということで対策。

パーティ編成は通常攻撃射程が1マスのキャラ1体、通常攻撃射程が2マスのキャラ2体以内、それ以外は長射程(3マス以上)のキャラ。
私のパーティだと、ヤウラス(1マス)、アンク(2マス)、ラヴィーナ、ケヴィン(長射程)ですね。

私的に配置は上のような感じがいいかなと思いました。

長射程のラヴィーナ(マギアシューター)とケヴィン(念動師)は通常攻撃で反撃されないので、イコーナの左右から攻めます。
長射程キャラが1体の場合は必ずマップ左側に配置ですね。
右側は壁があるので、2マス射程のキャラでも攻撃を当てられます。

そして2マス射程のキャラ支援秘石の前に配置ですね。
私のパーティだとアンクになります。
この位置だとノックバックの影響を受けず通常攻撃とスキルを撃ち続けられます。

そして1マス射程のキャラは必ずイコーナの後ろに配置ですね。
すぐ後ろに壁があるのでノックバックの影響を全く受けません。

通常攻撃もスキルもバリバリ当たります。

イコーナは攻撃を当てるとスピードダウンしていくので、とにかく攻撃を当てることが大事だと思います。

オートモードがうまく使えないのがしんどいですが、こつこつ討伐していきましょつ´Д`)つ

それを怠惰と呼ぶのなら・前編

神ガ選ばぬ、革命をシリーズもどんどん追加されていきますね。

それを怠惰と呼ぶのなら・前編です。

舞台はアドレイの故郷、怠惰罪域ですね。

ベルフェゴールの影響で地震が多発してるので、街を浮遊させている世界みたいです。

新キャラも登場。

アドレイの姉弟子のイコーナさん。

そしてアドレイの友達のミナリオさん。
うーん、かっこいい(*´ω`*)

まあ、罪獣の脅威を無くそうって流れなんですが、ちょっとお話の展開がおもしろかったですね。

ベルフェゴールさんも出てくるんですが、前編では戦いません。
しかし、とんでもないデザインですね。

クエストの方はさくっとハードまでコンプ。

パーティはいつもの。

このシリーズは真理開眼してれば楽ちんですね。

あとはボスをちまちま倒していこうと思います。

そしてイベントガチャ!

待ちに待ったアドレイさんの実装です!

めっちゃかわいいのでぜひともほしい!

ということで、割引券も使い、ステップ5まで50連してみたんですが、

アドレイさんは出ませんでした・゚・(ノД`)・゚・

くうう、これは有償の方を引かないとダメなのかしら。
でも保証はないしな~。

まあ、クエストで欠片がレアドロップするので、ワンチャン狙ってがんばってみようかな。

エスカノールさん憤怒まで完了!

大罪コラボのエスカノールさんが憤怒まで完了しました(*´-`*)

今までコラボキャラほとんどスルーしてきたので、異界者の開眼欠片が余りまくってのが幸いでした。

物理攻撃1100超え、魔法攻撃も680と十分。ここからターン重ねるごとにダメージアップしていくので最強のアタッカーとして活躍しそうです。
素早さ161がどう作用するかがカギですね。高難易度だともう少しほしい印象です。
リアクションが反撃なので、前面に立たせて耐えるのもおもしろそうです。

総合力が3573で、全キャ中トップになってしまいました。
どのゲームでもやはりコラボキャラは強いです。

好きなキャラなのでいっぱい活躍させたいですね(*´ω`*)