その暴食をも呑み干して・前編

神ガ選ばぬ、革命をに4章が追加されましたね。

その暴食をも呑み干して・前編です。

ルクスリア、アケディアと世界を渡って、再びグラベルトに戻る展開ですね。
ただ、グラベルトは穢れがかなり進行してピンチな状態になってます。

新キャラのエウラリアさんも出てきて、堕罪者との戦いも苛烈になっていってますね。
意外なキャラも出てきたり、覚醒もあったりして、物語がわりと動く章になる気配がします。

本編は7話で難易度はいつも通り易しめ。
そして今回もハードに加えてエクストラがあります。

とりあえずコンプしました。
難易度は期間限定イベントのEX極くらいかしら。

ちなみにステージ5。

とにかく増援が多いので油断しないことが大事ですね。
やられる前にやる戦法でどんどん倒していきましょ。

まあ、ミリムが無双してくれるので、光パーティでごり押しました。

ちなみにステージ4だけ2回かかりました。
いやー、格闘系ユニットの攻撃力に泣かされました。増援位置とか初見だと無理ですね。

あとはいつも通りボス周回して適当にイベントガチャまわしていこうと思います。

スズカさんとタミスさん強欲まで完了。

真理開眼強欲開放されてから、ついていけるかな~っと思ってたんですが、なんだかんだ進められてます。

スズカさんが強欲まで完了しました。

相変わらず防御は紙ですが、HP6000超えで生存率ちょっとアップ。
そして物理攻撃が1300超えとかアホなことになりました( ;´-`)
ほんと猪突猛進って感じですね。
うちの光アタッカーってスズカ、モア、ミリムなので、似たのが集まっちゃいました。

そしてタミスさんも完了です。

無料召喚でちょこちょこ欠片もらえたのが大きいかしら。
サポート系で素早さが高いのが魅力ですね。味方が動くより先にバフかけられるので。
リーダースキルが風属性ユニットの魔攻40%、物攻20%、全攻撃20%、不定形特攻20%アップなので、火力の底上げ要員としてはこの上ないと思います。HPが上がらないので高難易度では限られてくると思うのですが、ジャムが大量に出るクエストでは無類の強さを発揮しそう。

これで強欲まで終わったのは、カダノバ、ゼン、ロフィア、ラミア、ヨミ、タミス、スズカですね。うーん、雷と闇がいない。ネロさんの欠片ほしいな~つ´Д`)つ

真理刻印システムが追加されましたね!

新たな育成要素として真理刻印が追加されました。

コンテンツが増えるのは嬉しいんですが、これで今後追加される高難易度ダンジョンが、さらに険しくなると思うと不安いっぱいです( ;´-`)

さて、真理刻印なんですが、システムはわりとシンプルで、専用クエスト周回して刻印をゲットし、6か所装備するだけですね。
1つ1つにステータスアップの効果がついてて、同じ種類のものを複数装備するとセット効果が追加されます。
私のやってるゲームだと陰陽師の御魂に近いかしら。

とにかく種類が多いのでそこが大変。
強攻、魔道、堅牢、魔陣、命脈に、それぞれ嫉妬、怠惰、色欲、暴食、憤怒、強欲とあって、それがレアリティで3段階にわかれてるので、膨大な数になります。

そしてクエストもそれに合わせて細かく分かれてて

5タイプ×6罪で30種でさらにそれがノーマル、ハード、EXにわかれてるので、全部で90クエストあることになります。
こんなんみんな最初混乱すると思うのだけど、もう少しクエストの数減らせなかったんでしょうか。

クエストの難易度なんですが、真理開眼素材と同じくらいでしょうか。

とりあえずEXでもオートクリアできたので、周回は楽そうです。
まあ、★5の刻印はなかなか出ませんが。

ちなみに強攻・強欲の★5ゲットしたので見たみたら

素早さ+8でした。
なかなかですね。
1つの刻印の中でも振れ幅があるみたいで、★5だと8~10なので、8は最低値みたいです。

効果変更もできるみたいですが、幻晶石200は高すぎ

あと強化、覚醒もできますね。

↑運よく出た強攻・暴食の★5。器用さ+100。
ゼニーと強化素材を使ってちょっとずつ強化できます。
3回強化したら+107になったのですが、ここからさらに覚醒できるみたい。
覚醒には覚醒素材が必要なので、また後日。

とりあえず各クエストのEXを周回して★5を揃えるところからですね。
分かりやすいのは強攻、魔道あたりで、4セット効果で、物理10%、魔法10%がつくので、それぞれのアタッカーにつけていきたいところ。
2セット効果もあるので、4セット+2セットで強攻+堅牢とか合わせていければひとまず良さげな気がします。
セット効果はさらに一閃と一掃もあるみたいなので、少しずつ試してみようと思います。

ということでこつこつ周回していきましょ(*´ω`*)

チョコレート・ハートミックス!

タガタメ2020バレンタインイベント開催中ですね。
チョコレート・ハートミックスです。

今回の主役はリーファさんですね。

そして過去のバレンタインメンバーも出てきます。

こういうのは使いまわしてなんぼですね(*´-`*)

七色カカオを運ぶお仕事なんですが、リーファはグリードダイク出身で、スズカはワダツミ出身なので、お互い思うところがあるみたいで。

でも素直に気持ちをぶつけようってことで、ほっこりするお話になってます。

ストーリーは全5話なのでさくっと終わりますね。

ということで、本題EXです。

EXEX極は同じステージですね。
敵の強さが違うのですが、基本的に近くの敵から倒していけば問題ない感じ。

ただ紫カカオバナが敵味方全体に魔法シールドを張ってきて、かつ全体的に風属性以外のダメージが通りづらいので、風属性の物理系ユニットで編成するのが良いと思います。

注意すべきは格闘系のザコで、パワー溜められると平気で1万ダメージとかくるので、優先的に倒していきましょう。
溜めてる間はカウンターも怖いので遠距離スキルがあると安心です。

紫カカオバナはすべての敵を倒すと最後に倒れるので無視で。
というか魔法シールドを張ってくれる良い子なので倒さないようにしましょう。

で、いつもはスルーする地獄級なんですが、EX極がわりとさくっとクリアできたので、試しに挑戦してみました。

マップから違うんですね。
とにかく拳聖大量、奇術師大量で、増援でデビルが湧きます。
EXと同じで注意すべきは拳聖の錬気功ですね。初手で溜めてくるんですが、1ターンしかもたないので攻撃の届く距離に近づかなければスルーすることができます。幸い初期配置は攻撃が届かないので、相手が動くまではこちらも動かずバフをかけたりする準備期間にするのが良いと思います。
溜めてさえいなければカウンターも怖くないので、下層の敵から確実に倒していきましょ。

もう1つ注意するのは、不用意にデビルを叩かない事。
カウンターで周囲に魔法衝撃波を放ってきます。
魔法シールドのおかげでダメージは0なんですが、シールドが剥がれてしまうので、次の敵の魔法攻撃が直撃して大惨事になります。
ジュエル回復はなるべく拳聖で行いつつ、遠距離スキルでデビルを倒していきましょ。

デビルを大量に残しすぎると魔法シールドが間に合わなくなるので、適度に巻き込みながら倒していきたいですね。

使った中だとセツナが強かったです。
広範囲高威力の物理スキルは偉大ですね。

ちなみにクリアしたパーティはこんな感じ。

傭兵無しは私にはちょっときついですね。
味方がやられずに拳聖は倒せるんですが、その後のデビルの猛攻に耐えられなかったですね。
傭兵ありなら火力足りるのでクリアできました。

うーん、もっと風属性の物理系ユニット育成しておくべきだと反省。
アハト育てるかな~つ´Д`)つ

今回の報酬なんですが、リーファさんの専用ジョブですね。
装備コイン交換所のバレンタインコイン2020で手に入ります。

風彩の将軍ですね。
精霊彩師系のジョブですね。サポートがメインかな。
真理開眼は強欲まで2ずつ開放。経験林檎足りなくてレベル95止まり( ;´Д`)
全体的に可もなく不可もなくと言ったステータスですね。
物理シールドを張れるのと、雷属性特効付与をできるのが強みかしら。
高難易度で使う場面はありそうです。

ということで、後はまったりバレンタインコイン集めしていこうと思います(*´-`*)

ゼンさん、カダノバさん、強欲まで完了!

こつこつがんばってみるものです。

ゼンさんが強欲まで完了しました!

エクストラって欠片が1日1個なので途方もないのですが、4周年の4個ドロップとか、ガチャとか、一気に集まったので、ほんと運営神なのです(*´-`*)

強欲自体がHP強化なので、HP6000超えてます。高難易度で高Hpは必須なので嬉しいですね。
そして攻撃1000超えで、会心も400、器用さも600超えてるので、超攻撃型ですね。その代わり相変わらず魔法防御が紙なので、とにかく魔法に当たらないようにシールドスキルもちと同行させるか、やられる前にやる戦法で行った方が良さそうです。

そしてカダノバさんも強欲まで完了しました!

チャレンジミッションで大量に欠片もらえたのが大きいですね。
そしてこちらも攻撃1000超え。HPも8000近くあるので、トップクラスの性能だと思います。
ですが、こちらも魔法防御が紙( ;´-`)

なんか似た者同士な2人ですね。
イケオジは魔法に弱いということかしら。

2人を一気に強欲まで上げたおかげで火と水の水晶がすっからかんになりました( ;´-`)
しばらくは素材集めがんばろうかな。