ピックアップ1発スルバさん!

スルバ君とミナリオさんがピックアップされている5ステップガチャ。
召喚割引券も1枚もらったし、どっちか出ないかな~と引いてみたら

スルバ君が出てくれましたヽ(*´▽`*)ノ

新キャラやっほい!
かわいい男の子は正義なのですよ(゚∀゚)!!

ということで、さっそく育成じゃあ!とやってみたんですが

欠片が足りない・゚・(ノД`)・゚・
林檎も足りない・゚・(ノД`)・゚・

というか、火属性の欠片が0になったんですけど。
思い返してみたら、アドレイ君で使ったばかりでした。
雷とか800くらい余ってるのに。

真理開眼もかろうじてレベル97もっていけるくらいなんですが、それでもステータス高いですね~。

スキル見てみたんですが、基本的に斬撃物理アタッカーですね。

赤剣技

基本赤剣技

流行りのアルケミィオーバー搭載。
HP吸収、詠唱中断もあるので、普通に強そうです。
まあ、もうちょい欠片集めて真理開眼進めないとですね。

ふと思ったんですけど、スルバ君は強欲まで実装されてるんですが、神ガ選ばぬ革命をのキャラって色欲までとか、順次少しずつ解放されてるキャラが一部いるのは、なにかあるのかしら。
明確にわけられてるのはなんか意味ありそうですけど。
専用の罪獣像を使う点でそちらの方が強そうな気はしますが。

ま、強さ関係なく好きなキャラを最強に育て上げるのが楽しいですよね。
アドレイ君とスルバ君をビシビシ鍛えようと思います(*´-`*)

この憤怒こそ我が正義・後編

神ガ選ばぬ、革命をの第6章後編です。

クェンスさんを止める、サタンを討つ、みんながんばる、そんな流れです(超ざっくり)

なんかね、クェンスさんも実は・・とか、いろいろあるよね。
タガタメって完全な悪を作らないというか、全員に同情の余地が少なからずあって、読み手側としては、気持ちがどこにももっていけずに、よくわからないモヤモヤが残ることがたまにあります。

まあでも、今回の最後で、本編を含めた物語の核もちらっと見えた気がしたので、次のお話に期待ですね。
そろそろこのシリーズも完結が近いかしら。

クエストの方は、エクストラまでミッションコンプしました。

今回も、ウチの最強の光パーティで全部いけるでしょ!って思ってたら、エクストラ5はきつかったですね。
なんか、水属性以外に変なダメージが入る?
よくわかりません( ;´-`)

結局水属性のこんなパーティで。

サタンをボコボコにしました。
アンクさん強くて好き(*´-`*)

あと、ボスにも挑戦。
ノーマルはさくっと倒して、ハードのオート1発クリア目指して

普通のリーダースキルだとやはり火力が足りないので、真理念装のリーダースキルに頼ることになりますね。
クダンさんの真理念装が、物攻60%と憤怒20%もってるので、全員聖教騎士念装で合わせて突撃。

オートで見事1発クリアできました!

一番ダメージ出たのはミカサでした。
あとはアインツさんもかなり強かったです。

ということで、あとはまったり周回しながらイベントガチャの報酬回収したいと思います。

アルマさんのキャラストーリー+強欲まで完了

アルマさんのキャラストーリーやってみました。

ルストブルグ3バカトリオの中だと一番好き。
達観してるようで熱いキャラですよね。

お相手はもちろんリズベットですね。
まだレベッカはいない頃。
魔女の嫌な世界。その中でアルマとリズが友達になった経緯が見られるお話ですね。

3話ともアルマ単独出撃なので、ある程度は育成しておいた方がいいかも。

そして、マスターアビリティ解放です。

素早さ、打撃攻撃力アップ、魔攻デバフ軽減
素早さが上がるのが良いですね。
やっぱアタッカーは機動力命。

真理開眼も強欲まで完了

魔攻1400なんですが、魔攻、器用さ、素早さが攻撃力に影響するので、ステータス以上のダメージが期待できます。

そしてなんと言っても、魔攻5倍のバフをもってるところ。

ダメージおかしくね( ;・∀・)?
有利属性でもないのに普通に6万とか超えてくるのはちょっと。

魔攻依存の物理アタッカーで、結構特異な使い方ができそうなので、活躍期待ですね(*´ω`*)

永遠を紡ぐラブレター

イヴさんとフレイズさんのイベントが開催中ですね。
永遠を紡ぐラブレターです。

主人公は今回の新キャラ、レイチェルさんですね。
モアのさんの友達で学生で配達員です。

イヴさんとフレイズさんは、花嫁、花婿ジョブとして出てきたキャラなのですが、全く興味なくてここまで一切スルーしてまして、全くわかりません( ;´-`)
イヴさんがルストブルグ出身というのも、フレイズさんがエンヴィリアの騎士というのも初めて知りました。

お話は、またまたアスモデウスの呪いです。
呪いのせいだったり国のせいだったりでもう会えなくなるウンタラカンタラありまして、すれ違いもありつつ、結局最後はハッピーっていう流れです。

良いシーン

フレイズさんはイケメンなんですが、このお話の中で一番かっこいいのは、

このエンヴィリア騎士さんだと思う。
ほんと心良き(*´ω`*)

クエストはノーマル5話、エクストラ、EX極、地獄級のいつもの構成。
エクストラは魅了地獄なので、ちょっとだけしんどい。EX極は火力ごり押しでOKだけど、敵が魔法主体なので、魔法防御は高めの方がいいかもしれません。
地獄級はやる気おきないのでパスで。
イヴとフレイズが適正っぽいんですが、うちの2人はこんな感じなので・・・。

レベル80にも達してないし、欠片もない。
これはダメだ( ;´Д`)

ということで、EX極オート周回して報酬全回収して終わろうと思います。

修羅の魔槍を振るう者

クダンシュタインさんのCCクエスト、修羅の魔槍を振るう者です。
めっちゃ難しくて、とにかく正解の動きがわかりづらい気がしました。
回復石の壊すタイミングとか、致死回避石の壊すタイミングとか。
数ターンしてから致死攻撃くるとかもわからないし、そもそも攻撃力が足りてなくてターンが間に合わないとか、どのアビリティセットが良いのかとか、こういうのをセンスで即見つけられる人はすごいと思います。

ということで、いろいろ調べました。
大事なのは、敵が動き出す位置の見極めと、致死攻撃のタイミングと、基本拳技をつけておく、かしら。

ということで、マップ。

こんな初期配置なんですが、画像の赤丸の位置が全体安全マスになります。
このマスにいる限り、回避のディアブロしか攻撃してきません。
ここから1歩動くと、ワンコが1体寄ってきます。2歩動くと全員寄ってきます。
なので、この位置で回避のディアブロを迎え撃ち、数ターンかけて倒します。

その前に重装兵が敵全体を守ってるので、先に倒す必要があるんですが、しっかり攻撃力を上げてれば、回避のディアブロにデッドジエンドを撃つことで、倒すことができます。
なんかこのへんのダメージ設定をシビアで、真理開眼フル、刻印そこそこ強化しても、1撃で倒せませんでした。
なので初手に力の粉を使って攻撃力上げてました。

回避のディアブロを倒すくらいのタイミングで、致死攻撃が来ます。
なので、その前に致死回避石を砕いておく必要があります。
でも、安全マスは死守したいので、発動後に移動できるスキルで砕きます。

で、致死攻撃を乗り切ったら、ザコを釣ります。

この位置にくると、スズカ、ザンゲツ含め、垂直に並んでくれる親切仕様になってます。
ここで、須佐能乎使って攻撃力を上げておき、

ズバッと殲滅。
あとは残ったワンコとディアブロを回復しながら戦えばOKですね。

これで、証と装備5つとれるので、CCしてから、アイテム使用しないを達成すればOKです。
CC後はカウンターにHP吸収がつくのと、HP吸収攻撃が即時発動になるので、HP管理が楽になります。

ということで、CC後のクダンシュタインさん。

攻撃バカですね~。
防御は薄いですが、致死攻撃を2回防ぐアホみたいなスキルももってるし、HP吸収にも長けてるので、わりと生存率は高そうです。

しかし、このクエストは、これまでクリアした聖教騎士クエストの中でも一番苦手かもしれない(゚´ω`゚)
ヤウラスさんや、モンゼインさんみたいな、わかりやすいのがいいな~。