DG-303さん

少しでも★5-6モンスター増やしたいので、DG-303降臨行ってきました(*´-`*)

bn021

スタミナないので極で。
まあ、難易度的にも究極は厳しいのですが。

道中は楽ですね。
★6が2体入ってるしね(*´ω`*)

ボス戦は巨大砲台。

bn022

ブラナイやってて思うんですが、ボス=ゲットできるモンスターではないんですね。

砲台はノーマルでわりとトラウマ・・・。
けど、がんばってクリアしましたヽ(´ω`)ノ

そしてドロップ。

bn023

土偶さん(*´∀`*)

DG(ドグー)ってことですよね。

よく見るとかわいいし、しっかり育てていきましょ。

週始め恒例ガチャとセブンナイツ召喚券

セブンナイツ恒例週始めガチャ~。

今回は抑え気味の22連です!

sn061

sn062

エスパーダきたーーヽ(*´▽`*)ノ

チンタオも育成中なので嬉しい!
なにげに諸葛亮初!
新キャラ確定枠は勇翔でしたね。

ということで、エスパーダさんついに7凸です!

sn063

一番のお気に入りキャラなのでほんと嬉しいです(*´ω`*)

あと、28日ログインでまたセブンナイツ召喚券もらったので、開けてみたら

sn064

ルディでした( ;・∀・)

ルディこれで4体目なんですが・・・。
ほかは1~2体なのに。
でも、育てない。
チンタオの方がかわいいもの(*´∀`*)

新種族さん

イカロスで新種族が追加とか。

ic283

そういえば、以前ニコ生で言ってたような・・・。

シャリングって言うらしいですね。
しかし、職業アイドルは媚びすぎな気がします( ;´-`)
イカロスはもっと硬派なゲームだと思ってたんですが。

普通にバードとか、エンハンサーとかで良い気がする。

あと、男の子が無いのはなぜですか!?
男の子のアイドル居てもいいじゃろヽ(`Д´)ノ

まあ、いつか実装されるのを待ちましょう。

ひとまずキャラ作成だけできるのでやってみました。

ic284

赤毛がかわいい(*´∀`*)

実際にプレイできるのは9月29日からですね。
楽しみに待ちましょ_(:3」∠)_

シャンバラさーん!

今までちょこちょこ勝利してきたシャンバラさん。

でも、ドロップは今まで一度もなかったのですが、今回初めてドロップしましたヽ(´ω`)ノ

ms091

ms092

まじ嬉しいのです(*´ω`*)

爆絶キャラの中では一番好きです。

かわいいし、ぽかぽかする絵だと思うのです。
種族が鳥っていうのも良いですね!

結局、1時間で5回挑戦して2勝2ドロでした。

で、神化素材は揃ってるので、さくっと!

ms093

たしかタケ零適正でしたっけ。

タケ零はいまだにクリアしてないので、次降臨したらシャンバラ連れて行きたいです。

ほんと取れて良かった(゚∀゚)

聖石の追憶・第3章エクストラ

聖石の追憶・第3章エクストラが配信されてたので行ってきました(*´-`*)

tgtm130

敵さんは水属性闇属性ですね。
なので、雷属性と光属性で組んだ方が良さそうです。

うち、雷で育ててるのはカリスさんしかいないので、フェンサーとかミリシュとか入れてますが( ;´-`)

まずちょっと厄介なのが、上段の崖の上にいる弓リザード。
火力は低いもの、ほぼ全域まで射程届きます。

あとは、ワギナオがいるんですが、体力は低いんですけど、回避率がかなり高いので必中スキル持ちが1人はほしいですね。

ディアブロさんは、体力は高いですが、攻撃力は低めです。
ですが、デスドロップ(死の宣告・全体)を使ってくるので、注意が必要です。
ただ、開始直後に詠唱するわけではないですし、おそらくランダム?なので、ザコを倒しつつ近づいていって、チャージ解除系のスキルを使っても大丈夫だと思います。

あとは一番火力高いのが2体いる黒騎士さんですが、1体ずつ集中して攻撃すれば被ダメも少ないので、マップの下方向からまわりこんで殲滅していくのが無難ですね。

最後、ディアブロだけになったら、もうこちらの勝ちです(*´-`*)

tgtm131

というわけでクリアヽ(´ω`)ノ

tgtm132

スキル回数10回以下は気が向いたらやろうかな。

クリアパーティはこんな感じ。

tgtm133

これに傭兵で、公式のモンゼインさんを連れて行ってます。

第3章のエクストラステージは、もう1つ時限開催で、超獲得エクストラっていうのがあるのですが、1回だけ挑戦してボコボコにされました(゚´ω`゚)
予防薬必須だと思います。
できれば期間常駐にしてほしいですね。

そうそう、今お月見イベントやってますね(*´ω`*)

tgtm129

クロエのお題をクリアしてお得な報酬ゲットですヽ(´ω`)ノ
ヒントはイラストで書いてあるのでなんとなくわかります。

全部あわせて30分くらいで終わるのでさくっとやっちゃいましょう。