For The King遊んでみた。

先日、わしゃ生で取り上げられてて、観てたらすっごい楽しそうだったので、購入して遊んでみました。

For The King

配信でも言われてましたけど、TRPGをデジタル化したようなボードゲームということで、パーティ組んで様々なイベントをこなし、戦い、アイテムをゲットしてシナリオを進めていく感じです。

とりあえずパーティ。

鍛冶師、狩人、学者にしました。
1キャラ=1プレイヤーでマルチプレイをできるみたいなんですが、私はぼっちなのでソロで3キャラ動かします( ;´-`)

基本的に1キャラずつマスを移動させていって、イベントシンボルに当たるとアイテム獲得などのチャンスがあって、敵シンボルに当たると戦闘になります。

戦闘は、共闘範囲が設定されてて、そのマスに入ってるキャラが参加できるので、孤立してる場合は戦闘しない方が無難ですね。

戦闘コマンドもそうだし、マップ上でのイベント発生もそうなんですが、ほぼすべての行動に成功チェックがあって、成功すると攻撃が当たるし、良いアイテムがもらえたりします。このへんがTRPGっぽいですよね。

成功チェックは各キャラのステータスに依存するので、誰がどの武器使うかとか、誰に探索させるかとか、考えることが多いですね。でも、ゲームの流れはシンプルなので、細かいところは気にしなくても、わりとなんとかなります。まあ、たぶん最初のシナリオでイージーモードっていうのもあるかもしれませんが。

何回か戦ってたら、良さげな武器を入手。
魔法系の武器ということで学者さんに装備。こういうアイテムを繰り返し手に入れていって、少しずつパーティを強化していくのが楽しいのです(*´-`*)

そして、ロクに経験も積んでないのに最初のダンジョン、カガヤキ鉱山へ。

イージーモードだしなんとかなるでしょうと思ってたんですが、かなりきつかったですね( ;´-`)
まさか最初の戦闘で全体毒受けるとは思わず。治療手段もないのでそのまま進んだら狩人さんが死亡火傷攻撃とか厳しいダメージに耐えながら、すべてのアイテムを使い切ってボス戦。

カオス女司祭さん。それまでの敵はだいたいHP20くらいだったのに、この方50もありまして。でも、ダメージはそこまで大きくないのと、取り巻きの攻撃がこちらに全然当たらなくて、奇跡的に誰も倒れることなくクリアすることができました(*´-`*)

途中絶対全滅すると思ってたんですが、考えて戦えばなんとかなるし、思わぬところで回復もできたりして、冒険してる感じでほんと楽しいゲームです。

これで一区切りで、お次は北西の方にある街に行けって言われたんですが、しばらくサブイベントをやって装備ももっと充実させた方が良い気がしてます。

今のところの良さげな武器防具。

スプリントメイルの鎧のおかげで、鍛冶師だけ防御力がめっちゃ高いです。というか、狩人と学者が低すぎ気がします。防御1って紙ですよね。まあ、回避しろってことなんでしょうけど。

止め時がわからなくなるほど良ゲーなので、時間みつけてちょくちょく遊んでみたいと思います(*´-`*)

2000日記念召喚100連。

タガタメで2000日記念召喚配布されたのでやってみました。

よくわかってないんですが、これってログインボーナスか何か?
毎日ギフトに届いてたよね。

チケットは100枚あるんですが、ガチャがユニット・真理念装・武具・アイテム・刻印の5種類に分かれてて、好きなの引いてねってことなので、ユニット60連、真理念装40連しました。引けてないキャラも結構いるしね。

30連毎に期間限定キャラが手に入るので、まず30連

これって1枠目が確定枠よね。
うーん?★5自体の引きは悪くないけど新規は出ず。期間限定枠はニーナさんだったっぽい。いまだに誰が期間限定キャラに該当するのかわからず。ニーナさん普通にガチャから出てくるイメージなんですけど、違うのかもしれない。ともかく傲慢解放はよ(`・ω・´)!

そしてもう30連

テレサも期間限定キャラなの( ;´-`)?
いや、好きなキャラではあるんですけど、どうにもレア感はなくて。

結果わりと渋かったです。ニムルさんとか出て欲しかった。

そして真理念装の方を40連

新規が2つも出たヽ(*´▽`*)ノ
リュイさんの真理念装無かったから嬉しいですね。メアさんの水着付きは当のメアさんがダークverしかいないんだよね。着せ替えは無くても効果はあるのでとりあえずつけときます。
あと地味に嬉しいのがセリスさんの念装。鬼掃隊刃狐グループって3つしか持ってなかったから、これでようやく4人編成でグループリーダースキル使えるようになります。

配布でこれは良結果かな。
キャラの方はあまり夢見ない方がいいかもしれない。そもそも数多すぎるしね。ひょっとしたらアイテムいく方が賢いのかもと思ってみたり。レリーフとか免罪印とか出ると熱いけど、林檎祭りになりそうな気がしないでもない。結局好きなところを引くのが一番いいかもしれないですね(*´-`*)

バランさん降臨と運極433体目!

バランさん降臨です。

ギミックは魔法陣、ウィンドですね。

魔法陣の並んでる方向へ突進攻撃をしてくるのですが、ウィンドで引き寄せられてると危険です。まあ、ダメージ自体はそこまで大きくないし、ウィンドの引き寄せ範囲も広くはないので、ぶっちゃけ対策はしなくても大丈夫かしら。なので、アンチ魔法陣編成で。

私的に獣神化ラミエルさんが強かったかな。あとはやはり原作好きとしてはダイ君と戦わせたい。
運枠はウェンディアさん優秀ですね。先日のブライダルイベントのキャラですが、実際使ってみると強すぎて震えます。貫通スピード型で当たりやすい、ダメウォ魔法陣対応、全敵友情、分身号令SS、すべてにおいて隙が無かったです。作っておいて良かった。

そして運極433体目できました。

フレイザードさんです!

周回は東堂、五条先生、胡木、ノストラダムスとかでやってました。

性能なんですが、アンチ重力バリア、アンチワープ、火属性キラー、木属性キラーの反射バランス型。ステータスは並かしら。属性キラー2つがいかにもフレイザードさんらしいですね。そして友情爆発もよくキャラを表してると思います。

同アビリティ・同タイプの運枠としては、私の手持ちだとフェアリーテイルコラボの白ゼレフさんががいるので、ちょっと勝てなさそう。向こうは超究極キャラだし。対火、対木の時はワンチャンあるかな。SSが弾岩爆花散じゃなくて、結界呪法で被ダメ大幅軽減とかだったら強かったんですけどね。

ということで、残りのコラボもまだまだがんばります。

エリセドさん追いました!

開催中のUDXサガスカーレットグレイス緋色の野望発売記念日ガチャ
ヴァッハ神とアーサーさん引いて100連で止まってたのですが、どうしてもエリセドさん欲しいので追いました。ジュエルも余ってたし、+50連で天井いけるし。

ということで安定の天井( ;・∀・)

優しさあふれるお姉さん感がいいですね(ノ´∀`*)

天井までまわしたんですが、その50連でピックアップが出なかったというわけではなく、

ストルムィクネンさんも出ました。
いやー、確定演出で爆発した時は、姉さま来た(゚∀゚)!?ってテンション上がったんですけどねぇ。腹ポコおじさまでした。

性能見てみたんですが、

エリセドさん
与ダメアップ効果特大、バトル開始時BP+1、弱点ダメアップ効果極大、味方全体の斬属性・雷属性ダメアップ効果小。
全体の火力も上げることができるアタッカーですね。所持術技が斬属性、雷属性なので弱点もつきやすく、弱点ダメアップのアビリティも活かしやすいと思います。まあ、回避も回復もカウンターもないので倒れやすそうな気はします。あと全体攻撃がないので、単体ボス向けかしら。役割はっきりしてるという点では使いやすいかも。

ストルムィクネンさん
与ダメアップ効果大、単体ダメアップ効果中、HPが満タンではない時に与ダメアップ効果大・被ダメ軽減、攻撃を受けた時に腕力・体力・精神アップ効果大。
えっと、ドM戦士かしら。ダメージ受けると強くなるので、長期戦向きのキャラですね。同ガチャのアーサーさんで手厚くバフかけていけば真価発揮できそう。ヘイトと防御を備えた陣形配置で強く使えそうかな。

今回のピックアップ4体って、これ強いのかしら?的な性能な感じなのですが、確認せずにキャラへの思い入れだけでまわしちゃうのが、私の悪いクセかなと思います( ;´-`)
でも、ロマサガRSってわりとキャラ重視よね。もちろんバトルもおもしろいんですが、どちらかというと育成の方が比重大きいですし。

次のガチャはたぶん夏イベントですよね。
ジュエル結構消費したけど、最推しのエレンさんは前回水着出てるし、今回は無いと信じたい。けど、浴衣というかお祭り衣装とかありそうなんだよね~。
まあ、その時は課金すればいいよね。

とりあえず、エリセドさん育成します(´∀`)

フレイザードさん降臨と運極432体目!

ダイ大コラボのフレイザードさん降臨です。

ギミックは、地雷、ブロック、反射制限になってます。あと指定ワープが出てきます。

キラドクロつきの反射制限を倒すと敵全体の弱点効果がアップします。最初、マインスイーパー+アンチブロックで編成してたんですが、ブロックの配置的に、アンチブロックは無い方が削れるんじゃないかなと思って編成変更。まあ、ダメージは大幅に上がったんですが、ザコ処理とか手間取ってしまって劇的に早くはならなかったので、結局アンチブロックもちに戻しました。

ダムスさんがキラーもスピードアップもあって強かったですね。運枠は東堂さん強かったです。

ということで、運極めざしてがんばります。

そして運極432体目できました。

ヒュンケルさんです!

ヴァサゴ、ダイ、アミダとかでやってました。まずはダイ大コラボ運極1体目ですね。

性能なんですが、アンチ重力バリア、アンチ魔法陣、全属性耐性の貫通砲撃型。なんかダイ大の男キャラは貫通ばっかりなんですね。まあ、ヒュンケルさんの場合はブラッディスクライドのイメージが強いんでしょうけど。

砲撃型にはしてはステータスが高くて降臨とは思えないレベルです。友情が追従型貫通弾で、友情コンボクリティカルもちだし明らかに強いですね。運枠活躍期待大です。

残りのコラボもがんばります(*´ω`*)