あの日の雲桜全回収しました。

あの日の雲桜イベントの報酬をすべて回収しました。

だるま斬りも、ミッションもすべて回収したんですが、このくらいの量がやりやすいですね。抽選箱が倍くらいあったら、ひーひー言ってたかもしれません。

ストーリーもすべて見たんですが、今回もめっちゃ良かったです(*´-`*)

道場が襲撃されて無くなって、その上に建てられた旅館。その真実を追うお話でしたが、最初モブかな~って思ってたお婆さんがかなり重要な立ち位置で。

櫻花家に仕えてた、過去を知る人物でした。
なんか、ヒイロさんは、櫻花の血を引き、栄角に師事した重要な立場にあるみたいで、故郷に居るだけで、そこに封印されてる重要なものが解かれちゃうんだとか。

ただ、今回のお話の主軸は、結局、真の敵がいない感じというか。過去に起こった悲劇が生み出した、行き場のない復讐劇みたいな感じで、切なかったですね。

最後の戦いは山鬼さんとヒイロさんの激突なんですが、この画かっこよくて好きです(*´-`*)

結局、ヒイロさんが勝ち、誰も死ぬことなく終わり、めでたしめでたしって感じなんですが、途中から出てこなくなった人が1人。

あれ?タキさん、ガチャのピックアップにもいますよね?
むしろ今回の役どころは一番モブだったかもしれません( ;・∀・)

まあ、ヒイロさんと同じ栄角の門徒なので、また違う話で出てくるかもしれませんね。むしろタキさんメインのお話も見てみたいです。

で、ヒイロさんは覚醒3段階まで上げました。

さすがに強いですね。
ボマーで範囲火力が出せる上に、能動技でマス色変更もできて、かゆいところに手が届くアタッカーって感じでとても便利です。おかげで、尖塔30階、森属性が一番乗り。お布施して引いた甲斐がありました。

ということで、次回は誰のお話になるかわかりませんが、楽しみに待ちたいと思います(*´-`*)

エクストラ降臨の三毛乃さん。

いつの間にかエクストラ降臨が切り替わってたんですね。

三毛乃さん。三毛猫かな?
新イベ周回してたら出たので早速挑戦してみました。

ギミックがワープ、魔法陣、反射制限ということで、カマエルさん接待っぽい。というか、最近のクエスト、カマエルさん無双すぎません?

キャノンベース方向指定加速装置があるので、これを利用してザコ処理とボス削りをしていく流れです。

ザコ処理は、互い蘇生のペアを見つけるのがちょっと面倒な感じ。反射制限を殴りつつ、キャノンベースでペアになってるザコを倒すのが、ちょっと難しいのですが、なんかカマエルさんに当たってると、そんな手順無視でザコが溶けていくので、さすがに頭おかしいですね( ;´-`)

ボス削りは、基本的にすべてのザコを処理して、邪魔者がいなくなった状態でキャノンベースを当てていくんですが、弱点が出現した位置に当たるキャノンベースに乗らないとうまくダメージが与えられません。

基本的には近くのものに乗ればいいんですが、ボス2だけ間違いやすいかなと思いました。

ボスの弱点が右上と左上にあって、例えば上の画像のように右上にある場合、ステージ中段のキャノンベースは弱点に当たらなくて、当たるのは上段のキャノンベースになります。手癖で近くのに~ってやると全然ダメージ出ないので注意ですね。

ということで無事撃破。
まあ、カマエルさんがいれば勝てますね。
今回も運極めざしてこつこつがんばります(ノ´∀`*)

項燕さん降臨

項燕さん降臨です。

ギミックはワープのみですね。

ドクロ付きの天使を倒すと、味方全体攻撃アップ+天使・悪魔呼び出しドクロ付きの悪魔を倒すと、味方全体のバフ解除になってます。基本的に攻撃アップしながら殴っていくクエストですが、アップしてなくてもダメージは通りますね。

天使と悪魔が混在するときは、時間差で悪魔→天使って倒すと攻撃アップが後にかかるので、意識するとダメージは稼ぎやすいかも。

まあ、カマエルさんで、ブワーしてブワーすれば全てOKなんですけどね( ;´-`)
たぶんカマエルさんを複数入れて毎回パーフェクト出していくのが一番早いと思います。

今後ワープのクエストはすべてカマエルさんにやられちゃいますね。ほんと恐ろしい子です。

今回のイベントは追加報酬もあるので、こつこつ運極目指してがんばっていこうと思います。

英雄譚は誰ガ為に。

ダンまちコラボのストーリー・ボス討伐イベントやってみました。

英雄譚は誰ガ為に。

もはや、コラボはこの形式で行くんですね。

1.タガタメ世界で何かが起こる
2.異世界と繋がる
3.異世界のモンスターが侵入する
4.討伐のために異世界の主人公たちを召喚して責任をなすりつける。

まあ、この流れ万能ですもんね。

というわけで、ミノタウロスさんがタガタメ世界に侵入してきたので、ベル君が呼ばれました。

そして、タガタメからはこの2人。

「仲間」がテーマの1つになってるので、イーラさん登場ですね。ケヴィンさんは調整役かしら。イーラさんじゃ絶対話進まないし。

そしてダンまち側からは助っ人がもう1人。

アイズさんですね。納得の人選なんですが、ヴェルフさんとかも呼んでほしかったな~。

そして呼ばれてないのに、自力で来ちゃった方。

さすが神様。なんでもありですね。戦えないけど( ;´-`)

ということで、このメンバーでミノタウロス討伐するお話。
なんですが、わりとツンデレイーラさんメインな感じでした。

ミッションはエクストラまでコンプ。

コラボはやっぱり楽ですね(*´-`*)

そしてボスにも挑戦。

ハードボスのミノタウロスさんなんですが、わかりやすく耐性がついてますね。
区分で言うと、斬撃と魔法が通常で通るので、その2つを軸にパーティ編成すればOKです。まあ、ベル君合わせってことかしら。

ベル君は引けてるものの、育成は完璧ではないので、こんな編成で。

眼福イケメンパーティ(*´Д`*)
いや~、ウガチ隊長が火力お化けすぎますね。
ということで、ハードバスはオート1発クリア達成です。

で、今回はちょっと余裕がありそうなので、エクストラの方にも同パーティ挑戦してます。

とりあえずレベル10まで行けたんですが、これ以上は火力の底上げが必要そう。ベル君が育ってきたら火力出せるかもしれないので、そこに期待ですね。

あとはコラボ関連で以前の真3の時みたいに見落としがないかなとチェックしてたら、チャレンジのところに案の定ありまして。報酬が魔石となってて、これは武具系が交換できるアイテムなのでぜひとも欲しいと思ったんですが、よく見たらペアマルチ限定って書いてあって。

マルチやんないんですけど・゚・(゚´Д`゚)・゚・
これはアレかしら。サブ端末でもう1人の私を生み出せってことかしら。

まあ、魔石は、イベント召喚の5周目以降から手に入るようになるので、そちらを鬼周回しようかな。すでに4周目まで終わってるしね。

ということで、コラボまったり楽しんでいこうと思います。

運極436体目とおまけ。

運極436体目です。

アバン先生です!

まあ、欠かさずやってたので、早めにできてたんですけどね。クエスト難易度が超易しいので、ほぼ配布みたいなものでした。

性能が、アンチダメージウォール、アンチ減速壁、レーザーストップの反射バランス型。ステータスも悪い部分がないので、普通に運枠で使えそうです。コラボ範囲的に、家庭教師アバンなので、もし第2弾があるなら、破邪系全開のアバン先生も見てみたいですね。

あと、今回は★5のラック90も作りました。

クロコダインさんとキラーマシンさん。

クロコダインさんは早々にできてたんですが、キラーマシンさんをどうしようか悩んでいて。なんか1体だけやらないのもモヤモヤするな~ってことで、終了直前に速攻で仕上げました。

どちらも性能良いですよね。ステータス、ギミック対応力がすばらしいです。

これにてコラボ終了です。
楽しかったな~(*´Д`*)