運極159体目できました!
おつうさんです(*´ω`*)カワイイ
周回は、ヴィランキスキルリラ、天草、出雲、アスナでやってました。一番強かったのは出雲の友情かしら。衛星弾ほんと便利です。
おつうさんの性能なんですが、アンチ重力バリア、アンチブロックの貫通ですね。このセットが結構貴重で、さらに限定の小町と同アビリティなので、高難易度クエストに刺さりそうな予感です。
活躍に期待です(*´-`*)
どらこキャストブレイク
運極159体目できました!
おつうさんです(*´ω`*)カワイイ
周回は、ヴィランキスキルリラ、天草、出雲、アスナでやってました。一番強かったのは出雲の友情かしら。衛星弾ほんと便利です。
おつうさんの性能なんですが、アンチ重力バリア、アンチブロックの貫通ですね。このセットが結構貴重で、さらに限定の小町と同アビリティなので、高難易度クエストに刺さりそうな予感です。
活躍に期待です(*´-`*)
ちょっと気になったので始めてみました。
ましろウィッチです。
魔法少女が戦うRPGですね。
お話の設定を見ると、まどマギとか、幻影ヲ駆ケル太陽とか、そっち系のだいぶ闇がありそうな魔法少女ものみたいです。
アニメーションのOPが流れるんですが、クオリティ高かったですね。
まずは主人公のキャラクリ・・・と思ったんですが、このゲーム、主人公=魔法少女じゃないんですね。主人公は男の子固定で存在空気な感じです。見守る契約者って感じ。
で、メインで戦うヒロインの子をカスタマイズできると。
というわけでこんな感じで。
褐色金髪の活発にしました。
キャラデザインは全体的にかわいいですよね(*´ω`*)
クエストごとにエリアが分かれていて、入るとこんな一本道のマップを進むことになります。
敵シンボルが浮いていて、当たると戦闘になるんですが、クエストのクリア条件はターゲットに設定されているモンスターを倒すことなので、マップ内の敵すべてを倒していく必要はないみたいです。
戦闘画面はこんな感じ。
右下に使用できるコストが表示されていて、最初は3から始まり、1ターンごとに1ポイントずつ増えていきます。行動はカードによって行うのですが、カードに消費コストが設定されていているので、最初は3コストのカードしか使えません。
消費コスト内であれば1ターンに2枚のカードを使うこともできるので、6コストを、3・3で動くことも可能です。
カードはあらかじめデッキとして組んでおくので、クエストに合わせて編成する必要がありそうです。
まあ、最初のうちはサクサク進むでしょうと思ってたんですが、いきなり2-3で全滅しました( ;´-`)
さすがに装備画面も見ないまま進むのは無謀でした。
ということで、せっかくガチャチケットやら、リリース記念の配布やらでガチャがいっぱいできるので、引いてみた結果。
★4装備が4つ出てくれました(*-∀-)
なるべくレアリティも高いものを装備して、強化も適当にやったら
ランク4までいけました。
今のステータスはこんな感じ。
総合値は2198ですね。
なんかゼフュロスっていうレイヴンにぴったりな剣も出て、なかなか良い感じかしら。
わりと楽しいのでまったり進めたいと思います(*´-`*)
テラバトル42章です。
今までと明らかに違う構成ですね。
ステージが3つしかなくて、どうやらボス戦のみっぽい。
まず42章-1
なんかバリア張ってますね。ステイというザコキャラの隣接バリアが物理魔法100%カットみたいなので最優先で処理です。あと厄介なのが回復スキル無効。敵の攻撃パターンはボスが縦列、増援ザコが横列なので、当たらないように動けば回復スキル無効ターンをやり過ごせると思います。
ボスのHPが70万以上あるので、かなり時間かかりますが、落ち着いてやれば
じわじわ削れます。
ボスはHPが少なくなるとエクストリームで全体攻撃してきます。段階があって、最初は全員耐えられたんですが、次弾耐えられず落ちるキャラも出てきて。でもあきらめずがんばった結果
なんとか倒すことができました!
HPって大事ですね。
そして42章-2です。
いやー、20回くらいやられました。クリアできないかと思いました。
サポートキャラとしてパルパさんが参戦ですね。状態異常無効で、さらに状態異常解除してくれます。
緑色の敵が周囲1マスに混乱、麻痺、石化のいずれかをしてくるので対策しておくと安心です。もし状態異常にかかってもパルパさんのスキルでがんばって解除しましょ。
ここも42-1と同じく、ボスが縦列、ザコが横列にしか攻撃してこないので、きちんと避ける配置をこころがけながらダメージを与えていく流れになります。
気を付けたいのが強制45レベル攻撃。こちらのレベルを45にしてしまう陰湿な攻撃です。これにかかるとザコの攻撃でも1発でやられるので注意ですね。
対策なんですが、条件が詳しくわからないんですけど、ボスの能力が制限される場合があります。おそらくなんですが、パルパがボスへの攻撃に参加すること、のような気がするのですが、真偽のほどはどうなんでしょう。実際そこを気を付けていたら、ずっと能力制限できたので。
能力が制限されると強制レベル45攻撃がボスの上下縦2列にしか届かなくなり、避けることができます。
あとはひたすらザコ処理とボス削りですね。
ザコの数を2~3体くらいに維持できれば安心ですね。
そしてこのままいけると思いきや、またもエクストリームです。
バルさんとスナイプさんは耐えられませんでした。
ここからは常にエクストリームなので、しっかり回復しつつ耐えて、最後ゼロさんがやられながらも
なんとかクリアできましたヽ(*´▽`*)ノ
いやー、しんどい。もうやりたくない。もうやりたくない。
さて、残るは42章-3のみなんですが、ちょっと疲れたので後日ですね。
さらにしんどくなりそうなので装備とか見直した方がいいかもしれません。
ラザニーさんが獣神化しましたね(*´-`*)
全く使ったことないです。禁忌の獄は2層でひーひー言ってるので。
かっこよさめっちゃアップしましたね!
なんかこう、内に秘めた闘志が見えるような、そんな表情です。
性能なんですが、回復、サムライキラーM、アンチワープ、SSターン短縮と、てんこ盛りです。サムライの出るクエストでは攻防ともに活躍しそうです。SSも弱点効果アップなので、キラーと相性いいですね。
そして友情がスクランブルレーザーとスターレーザーで、広範囲レーザーの鬼になりました。
スターレーザーは火属性なんですが、スクランブルは光なんですね。闇クエストでも活躍期待できそうです。
禁忌の獄8で適正らしいので、それまでにわくわく厳選しとこうかな。
世紀末デイズこつこつ進めてます。
以前8-3でつまづいてから、パーティを強化したところ、すいすい進みまして13章ラストまできました。
13-4の道中もさくさく進んでいよいよボス。
強そうな敵なんですが、どうやら動かないっぽい。ので、とにかく攻撃を叩き込んだのです。
安倉さんもいつも以上にお掃除してくれましたし。
これはクリアできそうかなーっと思ったんですが、1回目は防げた敵のカウントダウン攻撃を、2回目は防ぐことができませんでした。
ひょっとしたら耐えるのでは?と思ったんですけど甘くなかったですね。即全滅です。
もらったら負けという攻撃はゲームではありがちですが、いつになっても慣れないものです。くやしいです(´Д⊂
スキルの無駄うちを無くせばこの状態でも勝てるのかもしれませんが、ここは再び修行期間もうけて、ぼこぼこにリベンジしたいですね。
ということで、ふとボックス見たら限界突破ロボが5つたまってたのに気づいて、内山さんを★6にしちゃいました。
★6キャラは初です。
レベル60まで育てればさすがに勝てると信じたい。
あと、医療班の葉木邑さんも★5にして、装備も見直しました。
いつの間にか★5防具もってた( ;´-`)
このへんをレベル5まで強化すればだいぶ戦えそうです。
ただ防具素材が足りないので金曜までお預けですね。
任意に使える素材なら曜日ごとの開催でもいいんですが、専用素材なので強制的にオープンできるシステムもほしいところです。課金要素でもいいので。
とにかく次、13章クリアしたいですね(`・ω・´)