しろくまカフェコラボ!

少々お休みしてた夢100ですが、ログインボーナスでいきなりシロクマくんが出てきて、え(゚Д゚)?ってなりました。

ということで、しろくまカフェコラボイベント開催中ですね。

いやー、世界観、空気感がなんとも違う( ;´-`)
良い意味で。

しろくまカフェはアニメだけ観ました。
グリズリーさんが好きです。

出てくるのは、シロクマくんとパンダくんだけかしら。
夢100からは、パンダと言えばこの人、万里さんですね。

ストーリー進めると他のキャラも出てきます。

イベント内容はパズルピース集めですね。

ミッションを選んでクリアしてパズルピースを集めていくと絵が完成して報酬が受け取れるという流れです。

最初のうちはミッション簡単なのでサクサクっと、1枚目の絵は完成しました。

シロクマくんかわいい(*´ω`*)

これで★5シロクマくんが1体げっとできます。

覚醒できないのが残念ですが、スキルの発動数が少なく、回転率の良い回復スキルというのはどこかで役に立ちそうです。
ちなみに2枚目完成させるとパンダくんがもらえるみたいです。

あと、しばらくやってなかったので、初めて気づいたんですが

素材がスタックできるようになったんですね!これはほんと嬉しい!
こういうとこですよ!ぷよクエさん!

ということで、コラボこつこつやっていこうと思います(*´-`*)

OOTローテ杯Vol.2予選ラウンド2突破!

OOTローテ杯Vol.2開催中ですが、予選ラウンド2、Aグループ突破しました!

決勝ラウンド進出です(゚∀゚)
前回のグランプリは決勝行けなかったので今回まじで嬉しいです。

やっぱりヴァンプですね!ロイヤルにはデッキ的に不利な部分もあるんですが、それ以外には五分以上にわたり合えるので、信じて使い続けて良かったです。

対戦したのはドラゴン、ロイヤル、エルフ、ネクロ、ウィッチ。今の環境を示すかのようにクラスばらばらですね。良環境ということだと思います。

1敗したのはエルフ。5ターン目に横並びされて、邪眼無くて返せず、そのままリーフマン→ギルネリーゼで削りきられました。対面エルフは邪眼マストキープと反省。

一番危なかったマッチはやはりロイヤル。

こちらの体力8に対して、マーズ、セリア、セリアと展開してきた相手に対し、強気の闇喰らいフェイス。ドラゴンナイツやセリアで負けるリスクを跳ね返し2枚目の闇喰らいでなんとか勝てました。

ラストのウィッチ戦も、序盤思うように動けず、さらに相手にミラ、ミラ、マナリアとか出されてヒヤヒヤだったんですが、6ターン目に引いた血の取引で手札がめっちゃ回転しだして、最後は余裕の闇喰らいリーサルでした。

ほんとドローソース最優先ですね。とにかく闇街、血の取引、双石の悪魔を絶対確保です。

ということで、決勝ラウンドがんばりたいと思います(*´-`*)

【絶級・地図】ヴァーチュラス

地図ダンジョンの絶級、ヴァーチュラスです。

ギミックはスパイク、ワープ、毒ですね。
地図絶級はそこまで難しい印象はないのでなめてたんですが、3回やられました。

がきついですね。ドクロマークつきのザコがいるんですが、倒すと毒拡散弾を撃ってきます。毒は1体8000ダメージなので、HPを一気に削られます。対策としては状態異常回避のスキルをもってるキャラを連れていくことですね。あとは状態異常回復のリンクコンボをもってるエリクスさんが活躍しました。毒さえ気を付ければクリアできますね。

ヴァーチュラスなんですが

電撃の光がバリバリっと切り裂く感じでかっこいいですね(゚∀゚)

これはぜひともスロ3ほしいつ´Д`)つ

メタリアさん3回撃破完了(゚∀゚)

セーラームーンコラボの超究極クイン・メタリアさん。
もうつらくてつらくて何度もスマホを沈めそうになりましたが、なんとか3回撃破完了しました(*´ω`*)

初回に1回だけ勝てて、2回目は一度も勝てず悶々としてたんですが、3回目の降臨で最後に入った回で勝ち、さらにストックしてた分で連続勝利!

結局、パーティは変えず、森蘭丸、金太郎、ヴィーナス、弁財天神化で3回とも勝ちました。MVPは金太郎さんだと思います。SSでラストゲージを8割もっていったときはまじで涙出ました(;∀;)

ということで、セーラームーンバージョン全解放

タキシード黄泉はかっこいいですよね(*´ω`*)
ヴィーナス村雨も美人さんだしかっこいい。ほかの4人は・・・うーん。卑弥呼、アリスはまあいいかしら。蓬莱と茨木童子は他のキャラの方が良かった気もします。そもそもセーラー服が似合うキャラっていうのが難しいですよね。むしろ逆にしてレイちゃんが卑弥呼の恰好するとか、亜美ちゃんが蓬莱の恰好するとかの方が良い気がします。

セーラームーンコラボの最難関突破できたので、あとはゆるりとがんばります(*´-`*)

超究極クイン・メタリアさん降臨!

セーラームーンコラボの最難関、クインメタリアさん降臨です。

いやー、むずかしい!私的に戸愚呂並みのむずかしさだと思います。ちなみに戸愚呂はクリアできてません。まあ、周回するクエストではないので、なんとなく予想はしてたんですけど、こう、なんというか、セーラームーンのファン層にはそんなに厳しくはしないでしょうと思ってたんですけどね。運営さん容赦なかったですね。

ギミックはワープ、ブロック、ダメージウォール、貫通制限ですね。
対策すべきはワープかなと思います。次いでブロック。ダメージウォールはそこまで痛くないので、勇気をもって耐えましょう。

貫通制限とケルベロスがお互い蘇生になってるのでセットで倒していく必要があります。ケルベロスのHPがわりと高いので注意。倒すと防御ダウンガイコツが出てくるので、それに触れながらボスを削っていく流れですね。

弱点ダメージアップのクエストなんですが、防御ダウンさせれば弱点以外でもダメージが通るので狙いすぎないように注意です。

とにかくザコ処理が難しい!配置がイヤらしいのもあるんですが、ブロックが邪魔だったり、ダメージウォールが邪魔だったり、ワープが邪魔だったり。逆にボスは防御ダウンさえさせればわりと削れます。ザコ処理は薄めの角度を心掛けて、ボス削りは少々角度をつけて暴れるようにするとうまくいく気がしました。

【2018/11/20追記】
ステージ2のザコ処理も薄く階段状に入っていくのがセオリーかと思うのですが、ここはかなり角度のついた斜めでも入っていけます。例えば右上の角にキャラがいて左下のザコ処理を狙うとき、下壁→貫通制限→ケルベロス下と入るように撃つとハマってくれる場合があるので、遠くにいてどうしようもないよ!って時は狙ってみるといいかもしれません。

どのステージでも油断すればやられるので気が抜けないですね。もう何十回とやられてあきらめ気味だったんですが、ラストステージで運よくザコ処理が完了。

金太郎さんのSSが強すぎました。

そして順調に削っていって

最後は蘭丸さんの攻撃で

見事撃破ですヽ(*´▽`*)ノ

これは達成感ありました。
3時間フルで戦って勝てたのはこの1回だけですね。

クリアパーティは、蘭丸、金太郎、ヴィーナス、弁財天神化でした。弁財天進化やルー入れて加速させるとザコ処理楽みたいですね。ほんと弁財天ほしいです。次の激獣神祭引くかな~。

クインメタリアはあと2回勝たないといけないので、次回以降もがんばりたいと思います。
うさぎちゃんの神化が光属性だったら良かったのにな~つ´Д`)つ