シャーマンファイトクエスト5戦!

シャーマンキングコラボの追加クエスト、シャーマンファイトやってみました。
いや~、難しいですね。特に4戦目、5戦目は辛かったです( ;´-`)

シルバさん。

ブリュンヒルデ、アポロX、月麗、えびす。
ギミック対応でフィルタかけて適当に組んだパーティですが、わりとあっさり勝てました。
1戦目なので易しいですね。

リゼルグ・ダイゼルさん。

モーセ×2、ダルタニャン、エンジェリーディーヴァ。
弱点の出現位置と加速床の方向、キャノンベースの飛び先で、しっかり弱点当てるようにできれば大丈夫ですね。
2戦目もまだまだ易しめ。

マルコさん。

麻倉葉×2、パーシィ、コカゲ。
触れた壁からレーザーが出て敵の弱点に当てる仕様でしたね。確か轟絶かなんかでありましたよね。高難度普段やらないので覚えてないですが( ;´-`)
ここで1回やられました。私の油断が原因。2回目でしっかりクリア。

ジャンヌさん。

アルセーヌ×2、ダイ、麻倉葉。
ニードルパネルほんとイヤ!あとなんか直に殴ってもあまり削れなかったイメージです。
たぶん5回くらいやられました。その中で編成いろいろ変えていって、上記の友情重視のパーティでなんとかクリアできました。

ハオさん。

才蔵、五条先生、小南、ホロホロ。
感染してると攻撃アップ+回復ダウンのクエストですね。青パネルを踏むと全状態変化回復なので、回復させたい時は解除してからヒーリングウォール触れるとかハート取るとかしないといけません。

厄介なのは、攻撃ダウンと防御ダウン。感染してるキャラでそのまま殴りたいのに、一度解除しないといけなくて、さらにそこからもう一度感染しにいくという手間が発生して、ルートが非常に見つけづらかったです。

ギミック的にも適正の幅が狭く、最終的に上記のパーティで落ち着いたんですが、結局クリアするのに10回くらいかかりました。私的に才蔵さん好きで強化しといて良かったです。

ちなみに、5戦目だけアイテムフル使用。
そもそもアイテム使えるって5戦目の途中まで気づいてなかったです( ;´-`)
なんか妙にダメージ稼げないな~って思ってよくよく見たら、攻撃アップとか弱点ダメアップとかあって、うわぁぁってなりました。

ということで、オールクリア!
報酬はハオさん。

この子、運極でもらえるんですね。
さすがに周回は鬼だと思ってたのでひと安心です。

性能はかなり良いですね。
アンチワープ、超アンチ減速壁、カウンターキラー、SSターン短縮。
友情のランページブレスも強いし、SSも自強化で短縮ついてるし、文句なしですね。

これで、シャーマンキングコラボはほぼ終わりかな。
あとは常設をこつこつがんばります(*´ω`*)

久々に絵描いたら楽しかった。

わりとまったり時間が取れたので、久々にオリジナル絵描いてみました。

「みずはこび」

静かな場所で、ほんのり温かい空気の絵を描きたかったのです。
少し凛とした感じの川辺とかで、ゆっくり過ごしてみたいですね。

そう言えば車を手に入れて1か月ちょっと。だいぶ慣れてきたんですが、主に買い物にしか利用してないので、どこか静かな落ち着ける場所探してドライブするのも良いかなと考えてみたり。

まあ、ウチは田舎なので、こういう場所たくさんありそうですけど、虫とかイヤだし、汚れるのも好きではないので、結局インドア思考で、想像しながら絵を描くのが至福という結論に至ってしまうのでした( ;´-`)

ライルの章!

バベル戦記クラスチェンジクエスト、ライルの章です。

ライルさんは普段ほとんど使ってないですね( ;´-`)
弱いキャラと言うわけではないんですけど、光属性の他のキャラが強すぎるんよね。

ということで、CC前のライルさん。

真理開眼フル、霊装フル、装備、刻印適当です。

マップはこんな感じ。

ゲストがアンクさんが参戦。
どちらかでも倒せたら敗退で、敵を全滅させればクリアです。増援は無し

初手はホーリーナイトが敵全体を守ってるので、まずはこれをライルさんで倒します。ピアッシングボルト、通常攻撃×2とかで、3ターンくらいで倒せるかなと思います。その際一切動かないことが大事で、1歩でも敵に近づく他の敵寄ってきちゃってサクっとやられます。

その間アンクさんが敵の攻撃にさらされるのですが、

初期位置で、アキレウスの堅陣使ってひたすら耐えます。

ホーリーナイトさえ倒せれば、アンクさんの攻撃が通るようになるので、マスターアビリティのトラロックとか使って敵を殲滅していきます。その際も不用意に動かず、堅陣切れたらかけ直しながら徐々に倒していくのが安全です。

そして敵がある程度減るまではライルさんも不用意に動かず。ほんと紙防御なので攻撃されないことが大事です。

そして最後にライルさんでアスワドさんを倒せばクリアですね。

最初正解がわからなくて3回ほどやり直しましたが、タネがわかれば、そこまで苦にならないクエストかなと思います。

ということで、ライルさんCC完了。

白砂の天弓。
やはり器用さがめっちゃ高いですね。素早さも200超えで早めに動けるのも良い感じです。

範囲も単体も、この射程でこのダメージ出せれば十分強いですね。
必中スキルもいくつかあるので、憎たらしいアリーナの回避キャラたちに有効かなと思います。

タガタメってわりと近接キャラが遠距離持ちすぎなせいで、遠距離アタッカーは不遇に思えてしまうんですけよね。まあ、区分重視なので、射程とかはあまり気にしてないのかもしれませんが。いっそ命中率減少で射程が任意に伸ばせてもいいかなと思います。射程1伸びるごとに命中率ー10%とかね。
まあ、バランス取るのは難しそうですね( ;´-`)

麻倉幹久さん降臨と運極482体目

超究極の麻倉幹久さん降臨です。

ギミックはスピードダウンウォール、ダメージウォールですね。
ダメージウォールは必須ではないので、アンチ減速壁だけで。そもそもダメージウォール張られても、盾モンスターに触れれば防御アップしてダメージ軽減して動けます。

他にダメージスモッグも出てくるのですが、こちらも盾モンスターに触れていれば問題ないし、1触れくらいであればダメージ許容範囲なので、怖がらずに動いて大丈夫ですね。

超究極という括りなんですが、だいぶ易しめで、初回降臨だけで運極できました。

性能なんですが、アンチ重力バリア、超アンチワープ、超レーザーストップ、全属性耐性の反射スピード型。ステータスも良いし普通に使えますね。超レザストは地味に強いですし。

超究極がこの難易度だと、また追加超究極来るのかしら。
こわいな~。

道円さんとアイアンメイデンジャンヌさんと運極478~481体目。

シャーマンキングコラボの降臨は周回しやすくて良いですね(*´-`*)

道円さん。

ギミックは、魔法陣、貫通制限ですね。
貫通制限の反撃モード攻撃アップのバフがかかるので、それで削っていく流れになってます。
ドクロ付きのザコを倒すとボスの一部の攻撃が遅延するんですが、このザコがボスとHP共有してるっぽくて、ぶっちゃけボス攻撃するより、ザコを殴った方が楽に突破できますね。

私的にキスキルリラさん、弁財天さんが強かったかな。

アイアンメイデン・ジャンヌさん。

ギミックはスピードダウンウォール、ワープですね。
ステージ全体に大量にある針山が結構ダメージ痛いので注意。
ドクロ付きのギャラクシー倒すと一部の針山が可変するので、なるべく針山無くして殴る流れです。
基本的には1回可変すれば数は減るので安全なんですが、ボス2だけ逆に増えるので、そこだけ注意ですね。

私的にアルセーヌさん、五条先生が強かったかな。

そして運極もできました!

降臨の2体とミッションの2体、合計4体できました。
今回のミッションは楽で良いですね。

降臨の2体はどちらも強い気がします。特に道円さんはパワー型ダッシュもちのズル性能なので、活躍の場面はありそうですね。

残りのコラボもがんばります(*´ω`*)