3周年記念ガチャ引いてみたー!

ロマサガRS、3周年おめでとうございますヽ(*´▽`*)ノ
リリースされてからもうそんなに経つんですね。初期からやってる身としては感慨深いです。

長く続けられてる要因としては、マイペースで遊べるっていうのが大きいんじゃないかな~って思います。他ゲーと比べて競う要素が少ないというか。私としてはこういうゲームは大歓迎なので、これからも長く続いて欲しいなと思います(*´ω`*)

さて!本題。

やっぱガチャよね(゚∀゚)!!

リアム編カタリナ編の2つ用意されてて、それぞれ4体ずつ新スタイルがピックアップされてます。
リアム君は新しく配信された第2部の主人公ということで期待大です。第1部のポルカ、リズ、ジョー、バートはなんだかんだ強かったですし。

ということで、リアム編を引いてみたんですが、初回の15連で、

リアム君出ましたぁぁ(*ノ´∀`)ノ

まさかの初回神引きです!
リアム君かわいいよね。ぶっちゃけポルカさんより好みです。ごめんなさい、ポルカさん。

とりあえず、お目当てのリアム君は引けたので、カタリナ編の方も1体は新スタイル欲しいなと思ってまわしてみたら

50連目でカタリナさんが出ました!!

なんだか物憂げですね。
髪飾りがかわいいです。

カタリナさん出たし、これで撤退かなと思ってたら

同時にフォルネウスさんも出ちゃいました(*´Д`*)!

めっちゃ美人さん!
フォルネウスさんには今でもスタメンで活躍してもらってるのでこれは嬉しい引きです。

ということで、とりあえず新スタイル3体。合計60連なら大勝利だと思います。

性能見てみたんですが、

リアムさん。
銃ダメアップ効果特大、弱点ダメアップ効果特大、被ダメ軽減効果大、バトル開始時追撃付与、ラウンド開始時全体攻撃・防御アップ。

いやー、優秀ですね。ダメージアップしっかり持ちつつ、被ダメ軽減もできるのは嬉しいです。味方強化もできるし、使い勝手良さそうです。追撃付与は、単体攻撃時に追加技発動するんですが、術技の方にも付与できるものがあるんですよね。どちらも効果は永続なんですが、アビリティの方はバトル開始時なので、ひょっとしたら状態変化解除される場合があるってことかしら?まあ、追々わかってくるでしょう。

カタリナさん。
与ダメアップ効果極大、攻撃命中時腕力・知力アップ、ターン開始時腕力・素早さアップ・BP+1。

ステアップ盛り盛りですね!火力も十分期待できる上で、ロールがジャマーっていうのがおもしろいです。術技で腕力低下と全体スタン持ってるので、雑魚戦もボス戦もどちらも活躍できそうです。

フォルネウスさん。
与ダメアップ効果極大、ターン開始時腕力・知力アップ・BP+1、雷属性無効化、直接攻撃に反撃。

1属性でも無効化できるアビリティはさすがに強い気がします。雷なので、仕掛けてくる敵は少なそうですけどね。それでも、被ダメ抑えつつ、しっかり火力出せるアビリティセットなので、こちらも活躍期待です。

まあ、新スタイルは結局どれも強いので、育てて損は無さそうですね(*´-`*)

あと、前述したとおり第2部が始まってるんですが、

第1部を終わらせないと選べないということではなく、選択式で第2部から遊ぶこともできるんですね。
まあ、その方が新規さんも始めやすいかな。

一応、第1部の25年後という設定みたいです。

実は第1部は途中から話がわからなくって、終盤あたりはスキップしてました( ;´-`)
場面がめっちゃ変わるので、繋がりがよくわからなくなったのです。

なので、第2部はついけいけるようにがんばろうと思います。
お話わかりやすいといいな。

あと、昇段試験も実装されましたね。

特定のクエストで昇段用のアイテム手に入れて、キャラを追加育成できるシステムなんですが、とりあえずエレンさんを集中的に上げてみようと思います。

効果は全ステアップなので、かなり強力ですね。
あと、アザミさんのスタンプがかわいい(*´-`*)

ということで、メイン第2部リアム編進めつつ、3周年楽しんでいこうと思います!

超絶オドくん降臨

超絶のオドくん降臨です。

かわいい男の子枠ですね(゚∀゚)!

ギミックは、魔法陣、ダメージウォール、ブロック、反射制限、ハート無しと盛り盛りなのですが、基本的に貫通タイプのアンチ魔法陣もちで編成すればいいですね。
ダメージウォールは常に展開されるわけではないし、ダメージも小さいので、少しくらいなら当たっても平気です。
ブロックはイヤな配置のところもあるんですが、利用してダメージを与えることもできるため、アンチブロックもちは好みかしら。

ドクロ付きの反射制限を倒すとスピードアップウォールっを展開、ドクロつきの天使を倒すとHP回復になってます。

敵の被ダメが結構痛くて、特にボスの白爆発巨大魔導士のホーミングは、5~6万くらい軽く削られるので注意ですね。

ということで、無事クリア。

リボンさんの耐性、防御アップや、諸葛亮さんの回復とか、被ダメ抑えられて良かったです。

そして運枠入りでもクリア。

ピスターさんが使いやすかった感じ。

周回はしやすいし、かわいい男の子は正義なので、運極がんばってみようかな~(*´ェ`*)

運極485、486体目と今月のモン玉!

運極485体目!

リゼルグ・ダイゼルさんです!
鈴蘭さんとアムリタさんで、こつこつ常設がんばりました。

性能なんですが、マインスイーパーM、アンチ減速壁、友情ブーストの反射砲撃型。友情コンボがヨーヨー弾なので強いとは思うんですけど、運枠に求めるは強さではないので、アンチブロックかアンチ魔法陣なんかあると嬉しかったかな。

486体目!

チョコラブ・マグダネルさんです!
ログインでもらえる子ですね。名前が言いづらい・・。

性能なんですが、マインスイーパー、アンチ減速壁、ビットンブレーカーの反射スピード型。このアンチギミックのセット流行ってるのかしら?ビットンブレーカーはおもしろいですね。でも、高難易度のビットンって壊せないんですよね。

あと、誘惑に負けて恐山アンナつきの980円パック買ってしまいました。
たぶん今回逃したら二度と手に入らなさそうだし。ホント運営さんの思うツボです( ;´-`)

これにて、シャーマンキングコラボは終了ですね。
アニメは、今観てるカブトボーグが終わったら、観ようと思います。

そて、今月のモン玉

モン玉も初ゲ確定になったのホント偉いですよね。

結果

アンバーさんでした!

かわいい子出ました(*´-`*)
そんなに新しいキャラじゃないし、フレンド欄でも一度も見たことないので、強さは微妙なのかも。
まあ、進化・神化時代の子なので、獣神化期待かな。

アスワドさんクラスチェンジ!

現在開催中の「汝、常闇の星たるや」イベントでアスワドさんがクラスチェンジしましたね。

開眼フル、霊装フル、おまけに真理の系譜もレベル3。刻印、装備は適当です。
真理念装は、配布の割引クーポン使ってポチポチまわしてたら50連くらいで出ました。ので、ビジョンクリア報酬の武具も装備してます。あと回避率上げるためにナジュムのマントつけてます。砂漠出身ユニットの特権ですしね。

器用さと素早さで攻撃力上がるので、十分なステータスかなと思います。そもそも暗殺者系なので、対人特攻持ちというのも運用しやすいですね。

ちなみにイベント始まる前は、欠片全然足りなくて、開眼もオール3とかそんな感じだったんですが、イベント報酬とチャレンジミッションで大量にもらえたのでフルまで行けました。

特徴的なのはやはり回避率ですよね。
元々リーダースキルにも回避率アップついてるんですが、リアクションの「朧の導き」が優秀かなと思います。

先制で、自動回復無効化+自身の回避率大幅アップ。

今回ちょっとお試しで動画撮ってみました。(※音は無し)

回避しながら戦うの美しいですね(*´-`*)

人族に強いということはアリーナでも活躍できるということで、試しに投入してみたら、案の定、接近系のパーティにはめっちゃ強かったです。
まあ、必中スキルだとか、リアクション無効とかされると途端に弱々になるんですけどね( ;´-ω-)
しばらくは、バシーニ君、ディアブロさんと組ませて、暗闇回避の闇属性パーティでがんばってみようかなと思います。

あと、イベントの方なんですが、

地獄級までオート周回できました。
ウチのキャラも地道に強くなってるってことかしら。
ちなみにクリアしたパーティは、人修羅、イレーネ、バシーニ、クダンです。

期間限定イベントなので、このくらいの難易度でちょうどいいのかも。
報酬はまだちょっと残ってるので、全回収できるようにがんばろうと思います(*´-`*)

今月も未開制覇と、運極484体目。

今月も未開の大地制覇しました。

今回は私は24までですね。
久々に個別HP見ました。これ苦手なんですよね。けど人気上位キャラのメタトロンさんと五条先生がいたので1発クリア。ランキング様様です(*´-`*)

ということで、お楽しみの初ゲガチャ。

さすがにもう未所持の古いキャラも少なくなってきたし、最近のキャラが出やすいんじゃないかと引いてみたら

パックさんでした( ;゚∀゚)!

いや、良いキャラだと思うんですけど、やはり過去の事件でネタ感が強いです。
意外と高難易度行けるらしいので、期待したいと思います。

あと、運極484体目もできました!

いまさら爆絶シリーズ、ニライカナイさんです!
運極になったので改めて性能見てみたんですが、なんか上方修正されてダッシュついてたんですね。普通に使えそうな感じ。

追憶で爆絶1週目やってたら楽しくなってきたので、とりあえず黄泉までこつこつやってみようと思います(*´-`*)