ウォフ・マナフさん降臨と運極511体目!

ウォフ・マナフさん降臨です。

ワープ、魔法陣、ニードルパネルですね。

ニードルパネルがボスの周囲にあって結構ダメージ痛いのですが、盾持ちザコに触れると防御アップしてニードルパネルのダメージを激減してくれるので、まず触れてからボス殴りする流れになってます。

イレバンして盾ザコに触れられなかった時が悲惨なので貫通の方が安全かなと思うんですけど、ボス配置的に反射の方がダメージ稼ぎやすいので好みかしら。

私的にはグィネヴィアさん強かったかな。あとキスキルさんも強かったんですが、ファーストキラー持ちなので、紋章でNP耐性つけると真価発揮できる感じでした。

そして運極も達成しました。

アンチダメージウォール、アンチ魔法陣、友情コンボ×2の貫通砲撃型。友情のウォールスルーバレットってあまり強いイメージ無いんですけど、2回発動したら活躍できるのかな?まあ、これまでの同アビリティ運枠よりは強そうなので使う機会はありそうです。

我らが原罪はここに在り・後編!

神ガ選ばぬ、革命をシリーズが完結しましたね。
我らが原罪はここに在り・後編です。

アンデクスさんが代弁してくれてる通り、お話の細部はよくわからないのですが、新しい世界を作るためにみんなでウロボロスさんを倒しましょうって流れですね。

なんか後編は全体的に少年マンガっぽい感じがしました。
ここはまかせて先に行け!とか、今までの仲間が再び登場とか。

ニムルさんがみんなに錬金術を分け与えて、それぞれ錬成召喚するんですが、アドレイくんはやっぱりイコリーナさんなわけで。

うろたえてるアドレイくんがめっちゃかわいかったのです(*´-`*)

今回の章は、過去の竜や現代世界に関する事が語られるので、とても大事ですよね。

このへんのザフィリスさんの事も円環シリーズで語られるのでしょう。

ニムル、エンメル、ワギナオがどうなったか、現代にどういう影響を及ぼしたかも、ぼかしつつ描かれるんですが、ニムルさんは最後あれどうなんでしょう・・・?
ワギナオもねぇ、なーんか私はスッキリしないかな。

まあ、円環シリーズと本編で最後まで描ききってくれることを楽しみにしてます。

クエストはエクストラまでミッションコンプ。

そして、ボスのウロボロス・レガシーさん。

難易度ハードはHP55万で、耐性もタイプも特になく完全ガチバトルって感じでした。

何回か失敗したけど、ひとまずオートクリア。

アンデクスさんが強いですね。
クロックダウン入れば余裕できる感じかしら。

神選シリーズ完結ということで、正直途中のお話とか完全に忘れてるんですけど、ニムルさんが現在の世界を作った、最後にモヤった、その影響で現代が乱れてる、って理解しとけばいいかな?いいよね、たぶん( ;´-`)

というわけで、神選シリーズお疲れ様でした(*´-`*)

350クリアとか、バレンタインイベントとか。

おじ猫パズルこつこつやっていて、ネクストパズルレベルが急に「1」になったので、どういうこと?って思ったら

現状公開中のパズルレベルが350までだったようで、おまけのチャレンジモードに突入したみたいです(*´-`*)
新しいパズルは定期的に追加されるということなので、まったり待ちたいところですが、

バレンタインイベントが始まってしまいましたね(´・∀・`)

通常パズルをクリアしてポイントを集めて、累計ポイントで報酬がもらえるイベントです。

無課金でも報酬いっぱいもらえるんですが、ちょっと課金すると追加で良いものが手に入る方式です。
最近多いですよね、こういう感じの。

で、値段設定が980円!これ秀逸ですねぇ。
1000円未満は手を出しやすいんです。

というわけでミラクルパス購入しました(´∀`)

イベント期間はたっぷりあるので、気楽に進めていこうと思います。

癒しのヴァッハさん!

旧正月記念ガチャが出ましたね。

2種類用意されていて、ヴァッハさん、レオナルドさん、バルマンテさんのグループと、タリアさん、オグニアナさん、カーンさんのグループになってます。サガスカガチャってことですね。

サガスカはほんとに楽しくて全主人公でクリア済み。主人公たちが魅力的なのはもちろんなんですが、オグニアナさんもカーンさんも強くて頼りがいあって好きなので、もう全員ほしいくらいです。
でも、手持ちのジュエルではそんなに回せないのがつらいところ。

ということで、ヴァッハ編、タリア編を30連ずつまわしてみたのですが、

なんとかヴァッハさんだけ出てくれましたぁぁヽ(*´▽`*)ノ

しかも2枚抜き。
なら、違うピックアップ出てよって感じなのですが、贅沢は言うまい・・・。

ヴァッハさんのアビリティなんですが

与ダメアップ効果特大、被ダメ軽減効果特大、ターン開始時確率で全体知力アップ+HP回復、回復術使用時に自身のBP+1、HP回復、攻撃強化、防御強化。

回復に優れたサポーターですね。以前のスタイルがアタッカーだったので、しっかり使い分けができそう。回復術はアースヒールを持っていて状態異常も治せるので優秀。味方全体の知力アップができるので、術士多めのパーティに入れたいですね。

手持ちの術技の神樹が攻防一体で強い感じ。(※動画音声無し)

少量でも全体回復ができるのは偉いですよね。ターン開始時もHP回復入るし、長期戦に強そうです。

他のキャラも狙いたいけど、お財布と相談かな~。
レオナルドさん、オグニアナさんあたりほしいよねつ´Д`)つ

終末!ガールズ&ルインズ。

白夜極光のイベント、終末!ガールズ&ルインズイベントが開催中ですね。

いつもの3人組(主人公、バイス、カレン)が、救援信号を受けてとある地下遺跡に迷い込むお話。

街並みから察するに、我々の現代建築や技術って感じがします。
つまり、現代世界が滅んだ後で、白夜極光の世界ができたってことなのかしら?
こういう現代が遥か過去のものとして扱われるお話ってちょっとロマン感じますよね(*´-`*)

ここがどういう場所なのかわからない主人公たちですが、先に迷い込んでいた人たちもいて、

啓光連邦のシヴォーンさん。
主人公たちと同じように救援信号でここにたどり着いた模様。

あと、そのシヴォーンさんを注視してた白夜城の2人。

フロリナさんとエリカさん。
こちらは遺跡破壊が目的。

さらにR・Wの冒険家2人組も出てきます。

ルージュさんとルビーさん。
今回の賑やかし担当かしら。R・Wっていつもそんな感じよね( ;´-`)

で、今回のお話の核となるのがこの姉妹。

バレンシアさんとグレーテルさん。
両親がこの地下遺跡に迷い込み、2人はここで生まれ育ったらしい。

地下遺跡は少しずつ崩壊が始まっていて、2人を連れて脱出したいんですが、両親が死に、外の世界を知らない2人はかなり警戒していて思うように行かず。特に妹のグレーテルさんは完全に敵対視してる感じですね。

そのすれ違いや、脱出方法の障害となってるのが人工知能ロボットのバトラーさん。

地下遺跡を守るための管理ロボットなのですが、どうにも隠してることがあるみたい。
このバトラーさんにグレーテルさんがべったりなので、なかなかうまく行かないのですが、遺跡の崩壊が始まってしまって、さらにこの遺跡の深部に近づこうとしたところで、

つづく・・・!!!

うわあぁぁぁ・・・( ;゚∀゚)
先!気になる・・・!

たぶん後日解放の深域遭難で語られるのでしょう。
ちょっとやばそうな雰囲気なのですが、できればハッピーエンドが待ってるといいなあ。
聖剣伝説のマーシーみたいな感じの終わり方だったら涙あふれちゃうよ・・・

イベント内容はポイント交換形式ですね。

転色光霊選択が25000するのですが、選べるのがファウスト、バーバリー、クレーケン、セファーなので、ちょっと後回しにしようかしら。星の紋章とか星票とか確実に回収したいもんね。

あと、新規召集もやってみました。

光珀全然貯まってないので20連しかできないんですが、

10連目でエリカさんゲット!

そして20連目で赤橙の光が出て、これはシヴォーンさんもらった!と思ったら

ジョナさんでした(;∀;)

いや~・・・なんでこんなところですり抜けるのか。
今回は縁無さそうですね( ;´-ω-)