ニーナさんのキャラストーリー+強欲完了

ニーナさんのキャラストーリーやってみました。

緋炎騎士団に入る前のお話ですね。

登場するのはディルガさん。
特に接点があるわけではなく、偶然出会ったんですが、騎士として大切な事を学ぶ流れに。
信念とか覚悟とか言われても難しいですよね。
力の入れ方って、対峙する状況によって変わると思うんですけどね。
まあでも、最後は笑顔のニーナさんが見られたので満足です(*´ω`*)

そしてマスターアビリティ解放

魔攻アップ、スキル使用回数+1。
スキル回数が増えるのはありがたいですね。高難易度で長期戦になったときに、スキル無い!ってなるとほんと絶望するので。

あと、真理開眼も強欲まで完了しました。

鎧魔導師もってるだけあって、やはり魔攻はかなり上げられますね。
召喚師にしてるので素早さがちょっと低いけど、魔弾操師にするかは悩みどころなのよね。ほんとどっちがいいんでしょう。

いつか専用ジョブとか実装されたらいいな~。

焔摩天・廻降臨

焔摩天・廻降臨です。
廻シリーズもどんどん増えていきますね。

ギミックはウィンド、減速壁、貫通制限、ハート無し、エレメントエリアですね。

最初、ステージバナーのギミック見た時、才蔵さん輝くじゃん!ってわくわくしながら連れて行ったのに、貫通制限いて泣きました。
ほんと、制限ザコは即リタレベルのギミックがら記載してほしいのです。

ということで、反射編成なんですが、ウィンド、減速壁どちらも対応は厳しいので、ウィンド優先で、減速壁は気合で避ける感じに。

キラドクロ付きのザコが互い蘇生になっていて、倒すと壁に埋まってるボスが移動してきます。
貫通制限を倒すと減速壁が張られるのですが、永続ではないので、そこまで気にしなくてもいいかもしれません。ちなみに貫通制限は定期的に呼び出されます。

エレメントエリアにしっかり乗ること、エリアに乗ってる敵はしっかりエリアの出てる方向から攻撃を当てるなど、考えることは多いですが、エリアの量がだいぶ多いので、少々雑にしても大丈夫な気がします。

ということで、無事クリア。

反射編成にして1発クリアなので、実質初見ということでいいかしら。

ベルダンディさんが強かったですね。
SSの貫通変化がザコ処理に便利でした。

気になる副友情なんですが

防御アップでした。
他の副友情何が出るか確認してないんですけど、そんなに悪くないかなと思ってます。
まだラック30くらいだし、運極もがんばらないとな~つ´Д`)つ

6章までクリアしました。

エピックセブンさくさく進みますね!

6章までクリアしました。
盾騎士団のお話でしたけど、なんかつらすぎません?
幻術とはいえ、ちょろ騎士多すぎな気が( ;´-`)

7章も楽しみなんですが、その前に過去の★を回収とかしてます。
分岐もあるしいろんなお話が楽しめて良いですね。1つ1つも長くなくて読みやすいし。

現状のパーティ状況なんですが、

一番強いのが木属性になってしまいました。
最初めっちゃ遅れてたのにね。
イセリアさんとアーミンさんを引いたというのもあるし、装備の影響もだいぶ大きい気がします。
ミッションで高レベル装備が一式揃うのがありがたし。
なんか、こう報酬でもらえると、今の装備とかあんまりこだわらないでいいのかなと思っちゃって、いろいろとジレンマです。

で、こうなると強化が遅れてるのが氷属性
いまだに★5もいないし、レアリティアップもできてない状況なので、こうなったら召喚狙うかな~と、ちょうど今やってるルルカピックアップを引きました!

結果

36回目にしてなんとかゲット!
ためてた天空石ちょっと無くなったけど、無事引けて良かった。

でも、ルルカさんってメイジなんですよね。
氷属性のメイジって渋滞してるんですよね。

ゼラトくんは今までがんばってくれたので外したくはないし、アサシンで育ってるのアレクサさんだけだから残したいし。
となると、ルルカさんが前衛を務めることに・・・って、アカンですね( ;´-`)
氷属性のナイトかウォーリアがいればいいんですけど、エノットさんしかいなくて、顔が好みじゃないので使いたくないし。
もう本気でマイティ育てようかしら。

そういえば、ルルカピックアップの途中で★5古代遺物出たんですけど

エルブリスの宝剣、これって強いのかしら。
自分以外の味方が攻撃を受けたとき10%で反撃って、ナイトとかみ合わない気がするのだけど。攻撃受けるのがナイトの役目だし。
まあ、ステータス強化だけでも強いかな。

ということで、まだまだまったり遊んでいきます(*´-`*)

ハスターさん降臨

激究極のハスターさん降臨です。

ギミックは、ブロック、ワープ、撃種変化パネル、反射制限ですね。

エリアがブロックで完全に分断されてるので、アンチブロック必須ですね。
撃種変化パネルがあるので、反射貫通どちらでも動けるのですが、貫通の方がザコ処理狙いやすいかしら。互い蘇生が面倒なのよね。

キラドクロつきのザコを倒すと、星ザコが出てきてボスが移動するんですが、うまく反射タイプに変化して挟まってね!っていう配置になってます。
ただ、たまにすっぽ抜けるんですけどね( ;´-`)
もうちょっとしっかり密着しててよって思うんですが。

先日獣神化した茶々さんとか、メタトロンαさんとか強かったですね。
こつこつ運極めざそうかな。

イタクァさん降臨

イタクァさん降臨です。

★5以下制限ですね。
ギミックは地雷のみ。

厄介な仕様として、ボスの反撃モード攻撃ダウンブラストになってます。
範囲はそこまで広くないです。

毎ターン剣が湧くので、反撃に当たってダウンした後に、剣取って殴るルートが正攻法かしら。
でもまあ、攻撃ダウンしててもダメージはそこそこ通るので、あんまり関係ないかなと思いました。

鬼滅コラボの禰豆子とか、ブリーチコラボの阿散井恋次とか強かったですね。

★5以下は面倒なので運極はスルーで。