運極355体目とオールスター感謝ガチャ

運極355体目できました!

紅蓮さんです!

これ映画かなにかでしたっけ。よく知らないです。
周回はヴァサゴ、モヘンジョダロ、大和αでやってました。
対となってる暁さんは難しいのでやらないと思います。

性能なんですが、アンチダメージウォール、アンチブロック、ソウルスティールで、貫通タイプのスピード型。
アビリティが貴重で良いですよね。SSも号令だし、ステータスも高いので、運枠としてしっかり活躍できそうです。

あと、オールスター感謝ガチャも引いてみました。

年末年始に向けてあまりオーブ使いたくはないんですが、10連だけだし、限定も出るので、運試し。

結果

確定枠はマーリン、そしてダリアスクルドが出てくれました!

スクルドさんは獣神化してほしいですね~。
マーリンさんは強いんですが、4体目なのでラック上げ。
ダリアさんは2体目だけど、強さがよくわからないのでマスコット。

まあ、いいんじゃないでしょうか。
ということで、またオーブため込みたいと思います。
(クリスマスで放出されそうな予感)

20獄まで初めてクリア

普段放置してる、禁忌の獄を、進めております。
なんか苦手意識というか、初回でつまづいたのもあるし、以前に15獄までがんばった時も、相当しんどかったので、基本放置するようになったんです。
ということで、これまでの最高到達は15獄

まあでも、キャラも強いのどんどん手に入れることができてるし、イベントとかも他のものは終わってるので、じゃあ、やってみるか~ってなりました。

そしたら、20獄までクリアできちゃいました(*´ω`*)

使用ランキングの上位を詰め込んでいけばなんとかなりますね。
16~20の中で一番難しかったのは結局16獄でした。
17もちょっと難しかったけど、3回くらいでクリアできたし、18は2回、19と20に関しては初見1発クリアでした。
16獄のためにノンノα欲しいんですけど、季節限定ガチャっていうのが憎いですね。一番手に入りづらいし。

期間はまだまだあるので、これは25までがんばってみようかしら。
でも、たしか24が難しいのよね。それだけは知ってる。

さくっといけるといいな~つ´Д`)つ

2周年記念ガチャ・ジョー編

ロマサガ2周年おめでとうございます!
リリース直後から始めたので、感慨深いですね~、早いですね~、時が経つの。

ということで、早速記念ガチャが来てたので、引いてみました。

新SSスタイルはジョー、ドーラ、グウェインですね。
ドーラとグウェインが同時ピックアップとか熱い。
でもまあ、これは欲しい!というキャラはいないし、年末年始も近いので、30連だけと決めて引いてみました。

結果

20連目でジョーさんが出てきてくれました!
なんでこういう時に限って引きが強いのか( ;´-`)

ということで、20連で撤退です。
残りは貯金。

ジョーさんはさすがに主人公だし、最新のキャラだし、強いよね。
ステータス見てみたんですが

最近のキャラは普通に回避持ってるんですね~。
それだけでも優秀なんですが、味方全体の冷属性と熱属性の与ダメアップ攻撃の与ダメアップ+単体攻撃でさらにアップという、どんだけダメージ上げるのっていうくらいのアタッカーアビリティになってます。

ジョーさんは全然育成してなかったんですが、今メインに魔法アタッカーっていないので、これを機に育成してみようと思います。

うーん、次のガチャは苦労しそうな予感で不安つ´Д`)つ

やっとスキル+15になりました!

クラウの素材をこつこつ集めまして、

すべてのスキルがMAXになりました!
高レベルの特殊素材集めはほんと時間かかりますね( ;´-`)
作成も制限あるし、交換数も制限あるし、ドロップはほとんど期待できないし。

あとは、装備を強化するしかないのかしら。
装備もね、時間かかりますよね。
狙ったオプションがすべて合致する装備が作れればいいんですけど、そんなの天文学的な確率になりそうだし。

まあ、まったりやっていきます。

あと、境界の先を目にする者もやってみました。

こういうさくっとできるサブストーリーを配信してくれるのは嬉しい。
交換報酬が結構おいしいですよね。

ロエンナさん主人公で、ルルカさんも出てくる、レコスのお話なんですが、いまだにレコス関連がわからない( ;´-`)
これは別の世界のお話?過去のお話?別次元のお話?
私には難しすぎますつ´Д`)つ

クエスト難易度は楽勝なので、アイテム全回収目標でこつこつ周回しようよ思います(*´-`*)

轟絶マーチさん無念。

轟絶マーチさんが降臨してたので挑戦してみました。

ギミックはスピードダウンウォール、くっつき地雷、反射制限ですね。
なので、貫通タイプのアンチ減速壁で編成して、マインスイーパー持ちを1~2体入れるのが無難なのかなと思います。

クエスト全体の仕様として、壁に触れたところから、停止後にレーザーが出るようになってます。基本的にこのレーザーでダメージを与えていく流れですね。
なので、どこに設置すれば敵の弱点を拾えるかを考えて壁に触れていかなければなりません。
轟絶ってこういうルート探索系多いですよね。

いやらしいのが、レーザーバリアを張ってるビットンや反射制限やイノシシ。
そして、ボスの弱点出現のためのザコが互い蘇生
特に弱点出現用のザコの配置が難しくて、これを処理できずに終わる事が多かったです。
タテヨコ考えてどう当たるか、ルートが見えても角度ミスれば終わりだし、ひたすら壁と戦ってた気がします。

あと最後まで仕組みがわからなかったんですが、壁に4点以上触れてもレーザー装置が2つしか設置できなかったり、レーザーの太さが違ったりしました。
敵に触れるとか、味方に触れるとか、なんか条件ありそうなんですけど、私の頭じゃ理解できませんでした。

ということで、わりと惜しいところまではいったんですが

削りきれなくて終了。
ザコ処理ちょっとミスるだけで、ボス削り間に合わないのは、さすが轟絶。
リカバリ手段も無いですし。

いつかクリアできるといいな。