バーボン軍曹降臨!

バーボン軍曹が降臨してたので行ってきました!

ギミックは、ニードルパネル、ウィンド、加速パネル、レーザーバリアですね。

ニードルがめっちゃ厄介なクエストです( ;´-`)
全ステージで常に密集して展開されてるので、そのエリアを踏まないように動かないといけません。

ただ、ボスは最初ニードル地帯に乗っかってるので注意が必要です。
ドクロ付きの騎士がいるのですが、これを倒すと、加速パネルが起動し、ボスがニードル地帯から出て来て、ボスが居た位置にウィンドが設置されます。
なので、聖騎士→ボスの順で倒すのが正当攻略だと思います。

ウィンドはニードル位置に引き寄せられるので、アンチウィンド持ちがいると余計なダメージ受けずに済みます。
あと、反射タイプだと余計な動きしてニードル踏む可能性があるので、貫通の方が良さげかな?

ということで、適正は龍馬ですね。
キラーでダメージも稼げますし、レーザーバリアにも引っかからないし。
あとは蒲公英とかも強いですね。
まあ、主要ギミックがないので、連れて行けるキャラは多いです。

運極は・・・うーん、気が向いたらで( ;´-`)

ロゼ准尉降臨!

モンスト新シリーズイベント開始ですね。

★5以下制限のロゼ准尉が降臨です。

ギミックは、シールド、ブロック、ダメージウォールですね。
シールドにキラドクロがついていて、全部破壊すると、敵全員の防御力が下がります
雑魚はそうでもないですが、ボスは、防御を下げないとなかなかダメージ通らないので、シールドブレイカーを2体は連れていきたいですね。

ダメージウォールもシールドが出すので、倒してさえしまえば、アンチダメージウォールは無くても大丈夫です。

適正は幽白コラボのコエンマですね。
アンチダメウォ、シールドブレイカー、アンチブロック全部持ってるこれ以上ない適正だと思います。
あとは、大罪コラボのディアンヌも強かったです。

やはり★5以下制限はコラボ系が強いですねつ´Д`)つ

運極80、81、82体目!

電撃コラボ、デン玉の3体が運極になりましたヽ(´ω`)ノ

なんとか間に合って良かったです(*´-`*)

早々に終わったのはアスナキリトでした。
美琴も中盤苦労したのですが、後半出まくって最後は余りましたね。
結局最後になってほとんど出なくて苦労したのが司波兄妹
100連くらいして1体も出なかった時はさすがにしんどくなりました。
でも無事終わって良かったです。

これで電撃コラボキャラすべてコンプ+進化前も1体ずつ確保で終了です。
お気に入りキャラの美琴だけ艦隊組めるように4体確保しました。

次は、とあるシリーズ単独でのイベントも期待したいですね(*´ェ`*)

おまけ

この前引いた雪舟を蓬莱に連れて行ったのですが、一番苦手なドラゴン処理が楽に(*゚д゚*)

クシナダ廻リベンジ!

廻シリーズ難しくて、クシナダさんとヤマタケさんにはまだ勝ててなかったんですが、

ようやくクシナダさんの方は勝機が転がり込んできました。
初回からずっと同じパーティで戦ってるのに、高火力攻撃で散々やられてきたんです。
とにかくドロシーのSSはケチらず
あと黄泉蔵馬のSSも早めに撃っておく。
結界が一発で消し飛ぶほどのクシナダの強攻撃は異常だと思うのです。

ということで、今回なんとか初クリアですヽ(´ω`)ノ

気になる副友情は

貫通拡散弾でした!

たしかナギ廻も同じだったような・・。
拡散弾に好かれてるのかしら。
まあ、次に期待ですね。

おまけ

カナンフェルメール妲己連れて行ったらめちゃ強かった。

2戦2勝ヽ(´ω`)ノ

運極79体目!

運極79体目できました!

電撃コラボのアクセラレータさんですヽ(´ω`)ノ

最初出遅れたのできついかな~って思ってたんですが、なんとかなるものですね。
最初、運枠ギルサンダーで、神威、ロイゼで周回してたんですが、運枠撫子にして、ロイゼを妲己に変えたら周回速度上がりました。
妲己さん強いですね。

アクセラレータさんの特徴はやはりリバースダンクELですね。
亜人キラー持ってるのでキラー刺さるクエストでは無双できそうです。

デン玉の方なんですが、美琴さんが60台、他2つが70台なので、まだまだ先は長そう。
今週中いけるかなつ´Д`)つ