御門まつさん降臨

激究極の御門まつさん降臨です。
めんどくさいクエストですね。

ギミックは魔法陣、ウィンド、反射制限です。
ほんと制限ザコはギミックアイコン付けてほしい。

キラドクロ付きの反射制限を倒すと敵全体の弱点効果がアップします。
敵のHPが非常に高いので、効果アップさせないとなかなか倒せません。

そして厄介なのが反撃モードです。
一瞬何をやってるかわからないんですが、発動した瞬間、超高速の範囲の狭い薙ぎ払いをぐるぐるって何回転もさせます。
なので、貫通で弱点を直接殴りにいくとこれのエジキになって大ダメージを受けることになります。
ほんとワナですよね。

安全にいくためには、広範囲の友情とかで反撃を発動させて薙ぎ払いが終わってから殴りにいく、もしくは、天使を倒した時に出現する盾を取ってダメージ軽減した方がいいですね。
薙ぎ払いの発動時間はわりと短いです。

ただ1体だけ優遇されたキャラがいて、新限定のエクスカリバーさんだけはプロテクションを持ってるので、普通に殴ってもダメージ受けません。
うーん、露骨(゚∀゚)!

結局これといった適正が手持ちに見つからなかったので、火力押し編成で上記のようなパーティになってます。

さすがに強そうなので運極ちまちまがんばろうと思います。

音志田まこさん降臨

音志田まこさん降臨です。

ギミックはダメージウォール、ワープ、貫通制限です。
ドクロ付きの貫通制限を倒すとボスに爆弾ダメージが入ります。

制限ザコがいるんですが、別に貫通でも強友情なら問題ないですね。
超砲撃型にしたベビーアークさんが活躍してくれて楽しいクエストでした(*´-`*)

適正は普通にアーサーとかかしら。
まあ難易度は易しめなので、アンチダメウォついてるキャラなら誰でもいいかもです。

腹黒ちゃんかわいいので運極めざそうと思います。

ハッツ・ヒノディさん降臨

新年のイベント開始ですね。
ハッツ・ヒノディさん降臨です。

★5以下制限ですね。
ギミックは重力バリアのみです。
キラドクロつきのザコを倒すと敵全体に弱点が出現するので、そこからザクザク削っていく流れになります。

弱点キラーをもつキャラや超アンチ重力バリアを持つキャラが適正かな。
銀魂の山崎さんや、ヒロアカの飯田くんとかが強かったですね。

運極はスルーかな。
やはり★5以下はめんどくさいのです( ;´-`)

裏覇者の塔・東クリアしました。

裏覇者クリアしました。

基本的に覇者の塔と同じで、属性が違っているだけなんですね。
東ってことは、おそらく西南北で属性がぐるぐる変わるんでしょう。

ギミックは一緒でも属性変わるだけで連れていくキャラが変わるので新鮮ですね(*´ω`*)

ちなみに全ボス一覧にしてみたけど

光輝くヤマタケとか、青髪クシナダとか綺麗ですね。

ボスではないんですが、39階のイザナミも綺麗。

連覇は同じことの繰り返しでちょっとしんどかったけど、こういう新鮮味があるならがんばれるかしら。
今まで連れて行かなかったキャラもスポット当たるしね。

次回の覇者の塔も楽しみです。

轟絶イデアさん惜敗。

轟絶イデアさんの初降臨に挑戦しました。

適正狭すぎて泣いた。

貫通タイプのアンチ重力バリア+アンチブロックってほんと少ないですね。しかも光属性となると手持ちでは甲子太郎さんやゲーテさんくらいしかいませんでした。

とにかくアベルが強いですね。
フレンドさんに1体だけ湧いてくれたので、100%そのおかげでラストゲージまで行けました。

まず、パネルに当たると弱点が出現して、その弱点を殴らないとダメージを与えられないんですが、大きい方はダミーという意地悪仕様です( ;´-`)
必ず小さいパネルに先に当たり、弱点効果アップのパネルを踏み、その上でもう一度弱点を殴らないといけません。うーん、要求高すぎ( ;´-`)
しかも緑っぽいザコだけ殴りではなく友情しか通らないという気づきにくい仕様。

ザコさえ倒せば削りはアベル1体いれば大丈夫なんですが、とにかくザコ処理が激ムズでした。

ということで、ラスゲで終了。

ノストラのスピードアップが結構良かった。
まあ、しばらくやらないかな。
運よくアベル手に入れるとか、アンチ重力バリア+アンチブロックでスピードアップもちのキャラが手持ちで獣神化とかしたら考えるかな。
さすがにこのクエストのために激獣神祭鬼回しはしないですねつ´Д`)つ

やっぱり轟絶はしんどいですね。