或る緋色、取り戻す時・エクストラステージ

或る緋色、取り戻す時エクストラステージが配信されてますね。

出てくる敵は、緋炎騎士団のみなさん。ヴェテル、ナタリー、ニーナ、クロエ、ヴィクター、レン、ダルタニアンです。

敵レベルは85ですが、HPは4000~6000の設定なので正面からやりあってもなんとかなります。

普通にやると増援もないのでクリアするだけなら問題ないのですが、ダルタニアンだけ残した状態特定のマスを踏むと強敵が出ます。

ちなみにマスはここ。

初期視点だと柱の陰に隠れてるので、ぐるっと回してみると見つけられると思います。紫色でわかりづらくしてるのが憎いですね。

で、何が起こるかというと、とっても強いジェラルドさんが出現します。

HP28000ってどういうことよ( ;´-`)

まあでも1体だけならがんばれるかなと思った矢先、ジェラルドさんの呼び出し。

倒したはずの緋炎騎士団の皆さんが超パワーアップして出現します(゚Д゚)

見事に全滅させられました。手も足も出ず1~2撃でボコスカ倒れていきました。
一応コンテは可なのが救いですね。ゾンビ作戦で削りつつコンテ3回でなんとかクリアです。

通常クリアとの違いはエンヴィリアの証が増えることくらいかしら。
通常だと1個、強化状態だと10個くらいもらえます。
幻晶石24個で証10個って考えるとわりとお得なのかしら?

クエスト報酬は武具ニーナのぬいちゃんですね。

地毛で作ったぬいぐるみ・・・。
★5状態で、HP+390、スタン耐性+35、闇属性特効補正+10なのでかなり優秀です。
そして緋炎騎士団の方々が装備すると出現時にステータスアップするので作っておいて損はないです。

周回自体は楽なのでもう1個くらい作っておこうかしら(*´-`*)

バベル戦記・鐘鳴る好機に雪解け甘く・時計仕掛けカンパネラ

バベル戦記に新しいお話が追加されましたね。
鐘鳴る好機に雪解け甘く・時計仕掛けカンパネラ」ということで、スロウスシュタイン編です。

マグヌス、アルベル兄妹のお話ですね。
前回のジン、ヨミといい、一筋縄ではいかない兄妹です。

お話は、アルベルさんと、新キャラのヴィルヘルムさん、そしてよくわからないメラさんの3人を中心に展開します。

いつものように兄を探すアルベルさんと、その兄に頼まれて近づけさせないヴィルヘルムさんのやりとりがおもしろいです。メラさんはよくわかりません。

もちろんマグヌスさんも出てきます。

実際会えたかはお話読んでみてのお楽しみ。

あとは途中ソフィアさんも出てくるんですが、終盤でまさかのキャラが出てきてちょっとびっくり。

タガタメで一番好きなロフィアさん(゚∀゚)!
シェリルってキャラは初めて見たんですがいましたっけ?
まあ、キャラ同士に関係があるわけではなく呼び出された感じなのでクエスト都合かしら。

全7話で、もちろん強制出撃ですね。どのステージも倒せるところから倒していけば大丈夫です。1話が一番難しかったかしら。

ちなみに7話マップ。

6話、7話で魔人兵が出てくるのですが、格闘兵には物理のみ、魔法兵には魔法のみダメージが通ります。だいたい2発くらいで倒せるですが、倒すとモードチェンジして物理と魔法が逆転します。チェンジは1回のみなのでそのまま倒せばOKなのですが、格闘兵に物理キャラだけを向かわせたりすると時間もてあますので、物理・魔法2人1組、もしくは全員で1体ずつ撃破していった方が安全ですね。

全話クリアすると期間限定ハードモードが出現するんですが、こちらは後日まったり進めようと思います。どうやらソフィアさんのクラスチェンジができるみたい。

あと、アルベルさんの真理念装が実装されてたので、クリアの勢いで10連してみたら

うぁぁぁでたぁぁぁぁ∑(-∀-ノ)ノ

引く瞬間読み込み入ったからまさかな~とは思ったけど。

ということで、アルベルさんの真理念装スキン

うむ、かわいい(*´ω`*)

器用さもめっちゃ上がってもうすぐ800。真理開眼進めれば超えそうですね。そして超強力なスキルもついてるのでまじ嬉しいです。錬金境界値報酬も良さそうなのでメカニカルビジョン20個配布希望つ´Д`)つ

真理開眼進めたらアルベルさん主力でがんばれそうなので、闇の遠距離パーティ組んでもおもしろいかもしれません。
活躍に期待です(*´ω`*)

アルベルさんのキャラストーリー

わりと初期キャラなのですが、手に入れたのが遅かったアルベルさん。

結構育成も進んだのでキャラストーリーやってみました。
登場人物はアルベルさんとデネブさんですね。

兄のことを占ってもらいにきたアルベルさんが、デネブさんのトラブルに突っ込んでいくお話ですね。そういえば、アルベルさんってなにかのイベントでマグヌスさんと一緒になったことなかったっけ?まあ、うちにはマグヌスさんいないので一緒に戦う日は当分こなさそうですが( ;´-`)

いつも通りの3話構成で、敵レベルも80なのでクリアは問題ないですね。

マスターアビリティがリアクティブアーマー強化+HPアップで、防御寄りなんですね。

今の状態はこんな感じ。

器用さ750超えは驚異ですし、素早さも150超えてるので十分戦えるステータスですね。なのですが、今の闇パーティと相性が良くないというか。リヴァイさんのリーダースキルが強すぎて、斬撃じゃないとスタメンから外れちゃいますね。アルベルさんのリーダースキルを昇華させればアルベルリーダーで組めるのでそっち狙ってもいいかもですね。

或る緋色、取り戻す時。

クロエのクラスチェンジイベント「或る緋色、取り戻す時」が配信されてますね。

主役はもちろんクロエさんですね。でもちょっと悩み中みたいで。

そして緋炎騎士団といえばヴェテルさん、ニーナさん。

もちろん暑苦しいヴィクターくんやナタリー姉さんも出てきます。

がんばってるニーナさんと悩んでるクロエさんで対照的な2人。クロエさんが悩みを乗り越えられるかというのがお話の展開です。

全5話で難易度的にはそこまで難しくないですね。
ちなみに5話マップ

敵レベルも65なのでしっかり育成してれば大丈夫なんですが、敵の増援がわりと多いし、NPCがやられると敗北なのでちょっとだけ注意です。

で、クロエさんの専用ジョブ、緋炎の戦姫

聖騎士からのパワーアップですね。

ちなみにホーリーナイト【ピエタ】との比較。武具は一緒。

HPと物理防御が強化されて、さらに堅くなってます。ほんとガチガチさはトップクラスですね。素早さが130超えてるのが良いです。最低限動けるようになりました。

ここまでくると真理開眼までやりたいですが、エンヴィリアは激戦区なので、もうしばらく後かしら。でもかなり強くなったので活躍に期待ですね(*´-`*)

黄泉路への帰郷・エクストラ極

闇属性の火力を底上げするためにはジンの強化が必要だと思い、黄泉路への帰郷イベントを解放しました。
アーカイブ機能で1日1回無料で開けられるので便利ですね。1回開けたら24時間継続するので、思う存分挑戦できます。なのでどれか1つは常に開いてる状態にできるのでわりと神仕様だと思います。

さて、ジンを強化するためには、黄泉路への帰郷エクストラ極をクリアする必要があります。

高低差があって敵も多い厄介なステージですね。
崖上からノックバックレインの範囲攻撃が降ってくるのがかなりしんどいんですが、一番注意しなければいけないのは、マップの一番奥にいるリザードマンのアーチャーヒールレインを使ってきて、手前の山の主や黒騎士のHPを大幅に回復させます。なので、移動攻撃スキルをもつキャラで無理やり奥に移動して最優先で倒した方が良いです。そのままその1人は崖上に上がりザコを蹴散らして、残りメンバーで崖下の敵を相手すれば少しずつ戦況は良くなっていくと思います。

増援でイネスミコトがマップ手前に現れて周囲の敵を強化するので、黒騎士や山の主はマップの右奥に引き付けておいた方が安全です。

あと、エイザンがバフ効果無効をしてくるので、練気功などの「ためる」スキルを意味をなさなくなってしまいます。なのでエイザンもなるべく早めに倒したいですね。

ということで、エクストラクリア、そしてジンの専用ジョブ解放+MAXです。

超強くなりました!
物理攻撃、器用さの数値は化け物ですね。逆に魔法防御が低いのがデメリットです。素早さも170超えでめっちゃ動けるので、高難易度向けキャラですね。

実際に、開催中のトリックオアフラワーで活躍してくれたので、これから闇パーティのスタメンとしてがんばってもらおうと思います(*´ω`*)