アイシャさん出た!

500万DL記念無料10連ガチャから

かわいい子でた∑(‘ω’ノ)ノ
胸が別の生き物みたいできもちわるいけど!

アイシャさんですね。

魔弾操師、賢者、暗殺者なので、機動力の高い魔法アタッカーにできそうですね。

魔弾操師強いっぽいので、今、レイドウさん、ルーシャさんも育ててます。アイシャさんも育成すれば一気に戦力増強なんですが、アイシャさんの欠片が今手に入らないので、しばらくお預けかしら。
光属性の欠片結構余ってるので使ってしまうのもありかな~。

真理開眼ユニット確定チケット

新たに追加されたチャレンジミッションで、真理開眼ユニット確定チケットがもらえたので、さくっとコンプしました。

バトル3回がめんどうですが、楽な項目でしたね。

ということで、いざ!

結果

ローザさんでした(*´∀`*)
結構好きなキャラなので嬉しいのですが、真理開眼は今ヴェテルさん進行中で、次いでラミアさんを解放中なので、できればどちらか来てほしかった( ;・∀・)

あと、召喚の項目みたら、500万人突破おめでとうの無料ガチャがやってました。

いや~、リリース日からやってる身としては、感慨深いですね。
ホントおもしろくて、おススメできるゲームなので、いつか1000万いくといいな。

ということで、さらっと引いてみたのですが

新規なし!★5はレオニアさんのみ!

結果は残念ですけど無料だし、お祝いということで、おめでとうございます、ありがとうございます。

しかし、★5って欠片25個じゃなかったっけ?
レオニアさんは特別なのかしら。

イーラさんとか真理念装とか。

単発ガチャからイーラさん出ました∑(-∀-ノ)ノ

バベル戦記のキャラですよね。

魔弾操師って実はあまり使ったことないのですが、バベル戦記のイーラさん強かったし、忍者、マギアシューターは好きなジョブなので、これは育成したいですね。
ただ、欠片が手に入らないことにはどうしようもないので、しばらくお預けかなあ。

あと、真理念装ガチャも10連してみました。
ステップガチャの1回目ってお得なので、いつも回してるんですが

ローザさんと、緋炎騎士団の真理念装でました(*ノ´∀`)ノ

ローザさんの真理念装は、ちょうどビジョンクエストの対象になってるので良いですね。
そして、緋炎騎士団の方は、ヴェテルさんのスキンつき!

かっけーですヽ(*´▽`*)ノ

レアもの出るとやっぱテンション上がりますね!
育成がんばろうと思います!

【エクストラ】漆黒の血脈は、煌々と。

バベル戦記第2弾「漆黒の血脈は、煌々と」のエクストラステージに挑戦してきました。

敵は全体的に火属性ですね。
一部風属性の敵もいますが、編成は水属性で固めてしまって問題ないと思います。

クエストの目的は、魔人を倒すことです。
しかし、最初は魔人は出ていません。
なので、ザコから順番に倒していく必要があります。

クエストのギミックとしては、敵が毎ターン超回復するので、高火力で一気に倒してしまうか、回復量を減らすことで、対処していきます。

回復量の減らし方は、マップの端に存在する3つの像

これを壊すことで回復量が減ります。像は4回攻撃を当てると壊せます。
ただし、最初は壁に囲まれているので攻撃できません。
その像の周囲にいるザコを倒すと、壁が壊れるので、像に攻撃できるようになります。

敵の出現の流れなんですが、像を囲ってる壁を壊した段階で、骸兵が2体召喚されます。
そして像に2回攻撃を与えた段階で、ディアブロが召喚されます。
ディアブロを倒すと、魔人が召喚されます。

骸兵とディアブロは、各像ごとに召喚されるので、骸兵は最大で6体ディアブロは最大で3体召喚されます。

骸兵もディアブロもダメージがかなり大きいので、出現したらなるべく早く倒さないと、すぐにこちら全滅してしまうので注意です。
一気に呼び出されないように、少しずつ敵の数を調整していくのがポイントになると思います。

魔人のHPが13000あって、毎ターン8000回復するので、像を壊してから攻撃するのが定石になると思うのですが、シェイナさんがいると、須佐能乎からの無双闘舞で一撃で倒すことが可能です。

ということで、なんとかノーコンクリアです(゚∀゚)

ちなみにパーティはこんな感じ。

物理攻撃アップさせて殴る編成ですが、魔法系ユニットが1体いると、ラットンの遠距離攻撃を受け止めてくれるのでおススメです。

報酬は、ザハルさん限定のアビリティが使える武具ですね。
1回クリアすれば★3で手に入るので、ぜひゲットしておきましょ(*´-`*)

漆黒の血脈は、煌々と。後編。

バベル戦記「漆黒の血脈は、煌々と」の後編が配信されましたね。
6~10話+エクストラなんですが、とりあえず10話までやりました。

前編が、ザハルとシャドウメサイヤの成り立ち的なお話だったのに対して、後編はそこに集ったメンバーとザハル、ニグル、レティシアがどうなっていったのかのお話でした。

ちなみに10話マップ

すべてのクエストを通してなんですが、とにかくザハルを前に出さない、これに尽きますね。
かっこいい活躍をさせたいところなんですが、攻撃力は高いものの、防御が紙すぎます。
不本意かもしれませんが、後ろで回復アイテム使ってくれる方が安定します。
敵はこちらが範囲内に入らなければ動いてこないので、1~2体ずつ釣って慎重に動いた方がいいですね。
属性有利を活かしてユニットをぶつければ全員生存クリアできると思います。

時代的にもお話的にも聖石の追憶とだいぶリンクするので、どちらもしっかり進めた方がいいですね。

仕方のないことですが、物語全体が儚いというか、虚ろというか、とても心が締め付けられる感じですね。いつか全員が笑いあえる日がくればいいのになと思いますつ´Д`)つ