ペンタゴンガチャ!

新キャラのエリスさんを狙ってペンタゴンガチャです。
実は先週も少しだけまわしたんですが、出なかったんですよね。

さて、今回は11連×5です。

結果

エリスさんゲットですヽ(´ω`)ノ
ついでにカイルさんも!

カイルさんはなにげに集まってて、これで38レベル金枠になりました。
あと1体で完凸です。
攻撃型なのでウチのパーティには入りにくいですが、いつか役立つ日がくると信じて育成中です。

で、エリスさんなんですが、とりあえず★6レベル30まで育てました。

まずこの持続スキルですよ。
複数免疫6回+ブロックってだけでも強いのに、さらに敵の被ダメ60%増、弱点攻撃率60%減少とかアホすぎ壊れすぎです。

そしてアクションスキルの2つも

2000の固定ダメージ、2400の固定ダメージ
どちらも固定ダメージとか、もはや武器とか関係ないですね( ;´-`)
2400の方はさらに貫通もってるし、さらに貫通軽減のシールドまではれる。
むちゃくちゃです。

記憶ダンジョンとかないのが救いかしら。
廃課金の人は完凸させてそうですが、とにかく戦いたくない相手ですね。
むしろレベル30でも投入する価値はありそうなので試してみても良いかもです。

補填おおすぎ!

リリース開始から何かと不具合や操作システムの批判などが多いテラバトル2ですが、私としては結構楽しめてます。

サクサクというよりは、じっくり~って感じになってるので、スマホゲーという感じではないかもしれません。

それでも、ゲームバランスは良いですし、多少思い通りにいかない部分があっても良いんじゃないかと思います。

たぶん一番最悪のケースはユーザーがどんどん離れていってサービスが早期終了しちゃうことだと思うのですが、開発・運営さんも必死なのか、ちょっと補填が多すぎな気もします。

エナジー387個配布ってどゆことー∑(゚Д゚ノ)ノ

事態を重くみてるんでしょうけど、さすがに配りすぎでは。
まあ、もらえるものはもらいますが。

ということで、エナジーもらったらガチャですね!

全部使うのもあれなので、守護者50連しました。

結果、S以上は6体でした。

Zクラスでなくて残念。

でも、獲得したキャラのうち、良さげなキャラを2体発見。

シャルルルさんとメルバさん。

シャルルルさんはSクラスの回復守護者ですね。
メルバさんは風属性のSSクラスということで高火力期待できそうです。

シャルルルはネネに、メルバはシンシアにつけました。
だんだんとパーティ充実してきてますね(*´ω`*)

2枚の英雄の書!

絶賛コラボイベント中で忘れがちなので、玉楼終わらせました!

ということで、英雄の書です。
今回で8枚目なのですが、4周年のスタミナ消費ミッションでさらにもう1枚もらえてるので、合計2枚あります。

今回もいろいろ悩んだんですが、この2体にしました。

クーフーリンさんと卑弥呼さんですヽ(゚∀゚)ノ

クーフーリンさんは獣神化も発表されましたね。
私は今でもニラカナで現役なので、ちょうどよい機会でした。
そして卑弥呼さんの神化、わりと好きなんですよね(*´ω`*)
回復もちの号令はピンチを救ってくれますから。

今の英雄の書キャラはこんな感じ。

みんなかわいいのです(ノ゚∀゚)ノ

黒薔薇舞踏会!

ミラクルニキの新イベント、黒薔薇舞踏会です。

限定MAPで黒薔薇を収集して、累計数で「暗闇の薔薇」のデザイン図、交換で「預言者」のパーツが手に入るイベントです。

限定MAPはこんな感じ。

全5ステージで、とりあえず全部Sランク取れました。

黒薔薇は1回で10個前後もらえるみたいです。

報酬のセット衣装は揃えたいところですが、結構な数要求されますね。
預言者自体の交換数は少ないのですが、グレードアップさせるにはそれぞれ6個必要になります。

ダイヤ使えばなんとかなりそうですが、預言者の衣装にそこまで魅力があるかというと、私的にはそれほどでもなく。
欲しいのは暗闇の薔薇なんですが、こちらはもっと厳しくて、衣装制作に預言者のグレードアップ衣装を使うので、ほぼ絶望的です(。-д-。)

いっそ貯めてるダイヤ全部つっこんでみようかしら・・・・。

そうそう、またまたチャージ衣装が来てたので買いました!
かわいかったので即買いです!

アイドルー(ノ゚∀゚)ノ

今さら原初に手出してみた。

リーダーのレベルアップ報酬でわりとルピたまりますよね(*´ω`*)
ということでSFLまたまた10パック開封です!

結果

4枚目のギガントさん!
そして、ステラさんきたぁぁぁぁぁヽ(*´▽`*)ノ

ステラさん環境に全く見ないけど、かわいいのでいろいろデッキ組んでみたい!
ギガントさんはエーテル変換で糧となってもらいました。

で、結局今日まで超便利カードの原初の竜使いを引けてないわけですが、今月も残り10日。
おそらく原初はナーフ筆頭候補だと思うので、今のうちに触っておくのも悪くないかなと3枚作っちゃいました。

そしてkuroebiさんがツイッターで上げてたデッキを参考にさせていただいて、原初デッキを作成!

違うのは、ブレブレ1枚抜いて、ジャバウォック入れたところ。
意識の外を意識した1枚ということで。

んで、何戦かランクマやってみたんですが、原初って慣れないと難しいという事がわかりました。

デッキパワーは高いんですが、原初を出すタイミング、疾走出すタイミング、攻防の切り替えに敏感にならないと勝てないですね。
相手にしてた時は楽そうに見えたんだけどなつ´Д`)つ
まあ、触った甲斐がありました。

ここでちょっとナーフ予想というか希望。
原初は、コストと能力はそのままで良いので、スタッツを2/3にするとか
あとエフェメラ相手のターン終了まで潜伏を持つに変更とか

なってくれたら嬉しいな~。