31st SaGa祭ガチャ・デューン編!

GBSaGa31周年記念ガチャのデューン編が開催中ですね!

ピックアップはデューン、シリュー、ボラージュになってます。そういえば、SaGa3のキャラって実装されてなかったですね。

SaGa3はGB版もクリアしてるし、去年発売されたサガコレもクリアしてるので、わりと記憶に残ってます。お話はおもしろいし、魅力的なキャラも多いんですよね。
リメイク版は実は途中で止めてしまったので、今また遊びたいんですが、Switchとかで出してくれないかしら。できればリメイク版の2も出してほしいな。

で、この3人の中ならボラージュさんが欲しいんですけど、3人ともキャラとして新規だし、せっかくなので全員引きたいところ。

結果、まず40連目

お目当てのボラージュさんが出てくれましたヽ(*´▽`*)ノ
かっこいい!
ゲーム本編でも頼れるお兄さん感があってステキなんですよね。能力も高いしね。

続く50連目で、

デューンさんも出てくれました!

これは調子良い!と思って、勢いでシリューさんも狙ってみたのですが、なかなか出ず。

結局、無償100連、有償50連して、シリューさんは出てくれませんでした(゚´ω`゚)
ちなみにボラージュさんは2体目をゲット。

ということで、天井交換でシリューさんゲットです。

パワータイプ女子( ・ω・ )

ロマサガRSはキャラさえ引ければ後付けで限突はどうにかなるのが親切ですよね。
だいたいのゲームは何体も引かなきゃ真価発揮できないの多いし。

性能見てみたんですが

デューンさん。
与ダメアップ効果特大、バトル開始時BP+1、ターン開始時確率で腕力アップ・HP回復、攻撃時追加で全体攻撃発動(1ラウンドに1回)。

ステスロスでの全体追撃が結構強いですね。HP回復、BP回復もついてるし、バランスの取れたアタッカーって感じです。

シリューさん。
与ダメアップ効果極大、バトル開始時BP+3、直接攻撃を確率回避+カウンター+BP回復。

久々に回避カウンターもちを見た気がします。そう言えばSaGa1のにんげんおんなさんも持ってたし、もはや伝統なのかしら。とにかく回避し続けられれば強いですね。

ボラージュさん。
与ダメアップ効果極大、HP満タン時与ダメアップ効果特大、被ダメ軽減効果大、ターン終了時確率でHP回復、BP+3。

HP満タンだと強いんですが、あまりその状態は作れない感じかしら。HP回復ついてるけど、中確率なのがネックですね。他にHP回復キャラを入れた方がいいかな。術技が全体攻撃と全体回復なので、攻防どちらにも振れるキャラという印象ですが、たぶん3人の中ではちょっと扱いづらいキャラかなと思います。使ってみた感じ命中率が低い気がしたし。

まあでも、キャラ性能よりも愛情で育成する方がいいよね。
使い続けてればいつか最強になる(`・ω・´)!

今回SaGa3のキャラが出たので、ディオールさんやネメシスさんも実装されるのを期待したいところ。個人的には、クエーサーさんとかボルフェスさんとか好きなので実装されたら嬉しいかな(*´∀`*)

9章クリアしました!

白夜極光の9章が配信されたので、ドキドキしながら進めてたら、いつの間にかクリアしてました(*´ω`*)

タイトルが帰郷ということで、主人公の故郷である天空ノ谷が舞台になってるんですが、滅ぼされた後なので無惨で寂しい場所になってます。

天空ノ谷へは、前章で撃墜したグリードを探しにやってきたんですけど、ここで思わぬ勢力と合流。

R・Wの皆さん。久しぶりの登場ですね。グリードが落ちたところを漁ろうとやってきたみたいで、ここが天空ノ谷だとは知らなかった様子。

白夜城とR・Wは仲悪そうなんですが、主人公やバイスさんを介して、知らない仲ではないということで協力することに。暗鬼を蹴散らしながらどんどん進みます。

9章の中ボスのタルタロスさん。
これ、白夜城の衛兵が暗鬼に変えられたっぽくて、ちょっと切ないんですが、9章で初めて出てきた仕様「ロック」のおかげで、バトルはちょっと厄介でした。

「ロック」は能動技で転色できず、直接踏むと解除できます。あとはリセットも有効みたいです。
踏んで解除できるなら問題ないじゃんと思ったんですが、うまく近づけなかったり、15マス以上繋げられなかったりりと、地味に厄介でした。

なんとか中ボスたおして、グリードの元に到着。

そこでノラさんと対峙するんですが、ここにきてR・Wとの因縁が浮上。以前のイブさんのイベントで、人体実験うんぬん~の描写があったんですが、それに関わってたのがどうやらノラさんぽい。そう言えばノラさんっぽいキャラ見かけたような。

記憶が曖昧なので、過去のイベントストーリー確認できないかなと探してみたんですが、見られる場所がなくてちょっとモヤモヤしました。私が探しきれてないだけで、どこかで確認する方法があるのかしら?
もし無かったら、後々実装してほしいですね。

そんなノラさんとのバトルなんですが

ノラさんは直接戦わず、ボスは狂角さんになってます。ノラさんは盤面の外からちょっかい出してきます。

もちろんロックも使ってくるのでしんどかったんですが、

なんとかボス撃破することができました!

ノラさんのノックバック攻撃やロックのおかげでボスに近づきにくくなってるんですが、被ダメはさほど大きくないのが救いですね。

ちなみに9章は全ステージこの編成で。

バーバリー、ガルー、ナディーンの能動技が便利すぎて最強です(*´ω`*)

9章はここで終わり。次章はグリード内部に突入、そしてスーモアさんとの再戦がありそうな予感。

9章の中でスーモアさんの過去とか出てきたのですが、

わりと、周りの環境が悪いというか。なんか辛すぎて一族を裏切っちゃうのもわかる気がしました。

あと、前章から出てきた真理結社の方々が暗躍してますね。

今後どう関わってくるのか楽しみです。
ファウストさん好きなキャラなので、あまり悪い感じじゃないといいな。

ということで、次章を楽しみに待ちたいと思います(*´ω`*)

ヌビル・ベックスさん降臨

激究極のヌビル・ベックスさん降臨です。

ギミックは魔法陣、スピードダウンウォールですね。
スピードダウンウォールはちょっとしか展開されないので、基本的にアンチ魔法陣で編成すればOKかしら。

ボスの反撃モードが白爆発なんですが、そこそこ威力が高いので注意。同時悪魔が反撃モードになるんですが、発動するとボスの攻撃力を下げるので、悪魔→ボスの順で反撃を発動させると安全ですね。

試した中では、弁財天さんが強かったかな。あとはクレオパトラさんとかナナミンとか。運枠は先日のブリーチコラボのグリムジョーさんが強かったです。

ヌビルさん進化前はかっこいいのに、進化、神化になるとなんかねっとりしててちょっとイヤかな。
運極は作りますけど。

ワラビッカさん降臨

★5以下制限のワラビッカさん降臨です。

ギミックは、地雷、ダメージウォールです。
あと、大量の結界が出てきます。これがちょっとしんどいですね。

地雷、ダメージウォールは、それを出すザコを処理してしまえば出ないので、火力でごり押した方が速いと思います。が、結界が思いのほか回数殴らないと壊せないないので、それで手間取って地雷、ダメウォ展開されまくってやられる危険性もあります。まあでも究極ですしごり押しで問題ないと思うんですけどね。

ということで、ごめんなさいの千佳ちゃん×4でまったり周回しようと思います。
たぶん千佳ちゃん封じるには、ボム系ダメージ無効とか、そんな新要素入れないと無理な気がする( ;´-`)

アルパキャーノさん降臨

アルパキャーノさん降臨です。

ギミックは重力バリア、貫通制限ですね。
あと、弱点ダメージ倍率が超高くなってます。

ボスの弱点はシールドンに邪魔されてるので先に倒しておいて、うまくハマれると大ダメージ与えられます。シールドン自体はHPめっちゃ低いので、初手でぶつかって壊し、再度入るのも狙えるので、ボス特攻でガンガン攻めた方が速いですね。

私的にワーグナーさんが強かったかな。弱点キラーがめっちゃ生きるクエストなので、直接殴らなくても、近くで友情発動するだけで、長薙ぎ払い、超強次元斬でゴリゴリ削ってくれました。

アルパカがかわいいので運極めざしてがんばります(*´ω`*)