バベル戦記・亡国の乱、時代の岐路に咲く(前編)

バベル戦記の4本目、亡国の乱、時代の岐路に咲く前編が公開されましたね。
ちなみに3本目は私はスルーしてるので、いつか必ず。

今回はワダツミのお話ですね。

登場人物はジンさん、ヨミさんの兄妹。

この2人、美男美女で好き(*´ω`*)キレイ

そして新キャラ、グリードダイクのリーファさん。

真面目な将さんなのですが、ちょっとおちゃめな部分もあります。

そしてレンさんですね。

この4人を中心にお話が展開していきます。
前編ということで、なんか長そうなお話なんですが、一応一区切りするので、モヤモヤ感はないですね。

全7話で出撃ユニット固定なのはバベル戦記ならでは。
難易度もギリギリに設定されてるので、無駄に突っ込まず1体ずつ釣るように倒していきましょ。

そして今回はハードも全7話分用意されています。
こちらは育成したユニットで出撃できるので思いっきり暴れたいのですが、後半は結構被ダメきつくて厳しいですね( ;´-`)
コンティニュー不可ではないので、粘れば勝てます。

ちなみにハード7話

ジンだけを倒せばいいのですが、周囲のザコの風車手裏剣の射程がおかしい&被ダメ大きいです。
幸い、ジンは特攻してくるので、火力上げて一気に倒してしまいましょ。

ハード1話のクエストミッション3つをクリアするとヨミの証が手に入って専用ジョブにクラスチェンジすることができます。

うむ、かわいいですね(*´ω`*)

専用装備品はハードの2~7話で手に入るので地道に周回していくしかなさそうです。
真理開眼も実装されてるので、かなり強くできそうなので、育成がんばります(*´-`*)

後編はジンさんかな?

獣神化ルシファー!

XFLAG PARKお疲れ様でした!

ほぼほぼ観てたんですが、楽しかったですね(*´ω`*)
グランプリも熱かったし、対戦企画もおもしろかったんですが、最後の獣神化情報でモンストユーザーの喜びが爆発したんじゃないでしょうか。

7月獣神化は、おりょう、ムー、ナポレオン、そしてルシファー!

しかもルシファーはすでに解禁されたので

美しいヽ(*´▽`*)ノ

実はルシファーは5体持ちなんですが、獣神玉が足りないので1体だけ( ;´-`)
いずれ3体にしたい。
先々月にルシファーの獣神化予想してたので、わくわくの枠はすでに3つです。

基本ステータスはこれなんですが

超アンチダメージウォール+バリアですね。
ゲージが無くなったのは私的にかなりありがたいです。ゲージミスよくするので( ;´-`)
16ターンで撃てる大号令も強いんですが、やっぱり友情ですよね。

ダブルエナジーサークルL!

砲撃型なので威力もめっちゃあります。
範囲も広いし、レーザーバリアに止められないのが強み。

今回の獣神化情報は、ほんとにみんなが待ち焦がれてた古参のキャラたちが、強くなって帰ってきたので、ちょっと涙ぐんじゃいました(゚´ω`゚)

良かったね!ルシファー(*ノ´∀`)ノ

運極131体目!

運極131体目できました!

フラッグ&エクスコーンです!
XFLAG PARKの限定降臨キャラですね。

ギミックはダメージウォールだけでかなり易しいクエストだったので、1日まったりやり続けて運極することができました。
法海、ジュリエット、ジュリエット、茨木とかでやってました。

XFLAG PARKも楽しかったですね(*´-`*)
グランプリも熱かったし、その他の対戦企画もおもしろかった。
来年も楽しみですね!

君の寝顔にキスして・リエルさんげっと!

ジュエルドロップクエスト周回がんばりました!
途中間違って、アメジストをダイヤに交換しちゃって焦ったんですが、なんとか800個!

そして、覚醒用素材も交換して、

太陽ルート覚醒です!

めっちゃ笑顔ですね(*´ω`*)
イケメンの笑顔は良い!良いよー!

スキルが黄属性ピース出現率アップなので優秀ですね。変換系や出現率アップ系は、ピンチの時に役立ってくれるので。
ステータスがちょっと低めかしら。
回復が高いのは良いんですが、攻撃、HPが低いので、スタメンには入れづらいですが、活躍できる場所はきっとあるでしょう。
何より美形なので、それだけでも良しです(*´-`*)

轟絶シュリンガーラ!

新難易度クエスト、轟絶シュリンガーラ初降臨しましたね。
今回、極・究極と2つ難易度がわかれていて、極をクリアすると究極に挑戦できるみたいです。

まあ、ヘタレな私ですが、ダメ元で挑戦しましたよつ´Д`)つ

まずはです。

ギミックはダメージウォール、ワープ、ブロックですね。
ステージの流れはいたってシンプルで、それぞれグループになってるザコがお互いに蘇生させるので、それを処理した後にボスを削る、ですね。ザコを倒さないと延々と回復されるので、必ずザコ優先です。

適正はランスロットですね。ブロック無視の貫通変化SSがザコ処理に超便利でした。
最後はシンドバッドの壁ドンSSで

極クリアです!

そして究極解放

究極のギミックはダメージウォール、地雷、ブロックですね。
基本的に極と同じ流れで、ワープが地雷に変わっただけです。

ボス1

ボス2

ボス3(最終)

適正キャラを奇跡的にもってたのでがんばれました。
ラファエル、ダルタニャン、銀さんがほんと強かったです。

とにかくザコ処理が難しいです。
ルートを見極めてもダメージが足りずに倒せないことがあってかなり焦りました。

銀さんのSS、ラファエルのSSがかなりザコ処理に便利でした。
SSターン遅延を使ってくるので、使えるときに使っておいた方が良さげます。

そして奇跡的に8ターン残してザコ処理完了!

これはチャンス!と思ったんですが、ボスのHPがめっちゃ高い上に毎ターン回復する鬼畜仕様
でも、さすがにこれで負けたら悔しすぎるので、慎重に大胆にひたすら攻撃!

そしたら

轟絶シュリンガーラ・究極クリアできましたーヽ(*´▽`*)ノ

いやー、まさか初日クリアできるとは!
まじ嬉しいです(*´ω`*)

ドロップは、運よく極で1体、究極クリアボーナスで1体と、合計2体ゲットです。

シュリンガーラは10体いないと獣神化できないみたいなので、次回以降もぼちぼちがんばっていきたいですね!