グラスマで確定ガシャチケットの配布がありましたね!
★4ハンターが1体確定で出る太っ腹なチケットです。
できれば新規が出てほしいですが、被ってもフォース覚醒できるので大丈夫ですね。
結果
シュナイダーさんが出ました(゚∀゚)!
もってかなったので嬉しいですね!
リンクコンボがリキッド化なのがいいですね。苦手な特異性マテリア絶級とか連れていけそうです。
良結果に感謝(*´ω`*)
どらこキャストブレイク
グラスマで確定ガシャチケットの配布がありましたね!
★4ハンターが1体確定で出る太っ腹なチケットです。
できれば新規が出てほしいですが、被ってもフォース覚醒できるので大丈夫ですね。
結果
シュナイダーさんが出ました(゚∀゚)!
もってかなったので嬉しいですね!
リンクコンボがリキッド化なのがいいですね。苦手な特異性マテリア絶級とか連れていけそうです。
良結果に感謝(*´ω`*)
サガ・スカーレットグレイス・緋色の野望、タリア編クリアしました。
ラスボスは5回くらい負けました( ;´-`)
1戦目のシャムス→ディーマージュ→シャムス→マリガンえぐすぎ。バルマンテ編よりもHPが少し低かったのでそれも原因かなと思ったんですが、陣形フリーファイトにして全員の素早さ上げてやられる前にダメージ叩きこんだらなんとか突破できました。
でも、2戦目で、やはりHPの低さ、LPの低さもあって、1人脱落。入れ替えで戦って最終戦もギャラクシーやらヴァーミリオンサンズに圧倒されて全滅。ホント無詠唱の術は卑怯すぎますね。でも、全滅しても主人公だけは1回だけ蘇るんですね。今回初めて経験しました。そして残りHPわずかだったボスを吹雪で倒してなんとかクリアです(*´-`*)
いつものアップ。
タリア編はとにかく術中心で戦闘してた気がします。まあタリアが術使いってのもあるんでしょうけど。とにかくフラッシュファイア、毒霧にはかなりお世話になりました。あとバルマンテ編ではなるべく使わなかった武器種でやろうと思って、剣、槍、小剣、大剣、槌をメインに使ってました。
以下、ボス戦を戦ったメンバー。
コンパスさん。さすがに剣は外せない。どんな時でも器用に立ち回れて火力も出せる万能武器なので戦闘参加も一番多かったですね。
クィーンさん。小剣はインタラプトが優秀で読み合いが楽しくなりますね。連撃を狙いやすくなるのも良きです。ただHP、LPが低くボス2戦目で倒れたのはこの人。
カーンさん。タリア編のパートナーですね。槍はエイミング、スパイラルチャージで大幅な順序変更が起こるので、これも連撃に繋げやすく使いやすかったです。ステータスも高めで申し分なしですね。
クミさん。大剣使いのメインアタッカーですね。技もよく覚えてくれたし、ヴァンダライズ、地擦り残月は頼りになりました。
オグニアナさん。わりと強めの斧が序盤で手に入ったのでなんとなく育成してたんですが、最終戦で倒れたクィーンさんの代わりにがんばってくれました。モーニーンググローリーが超強かったです。
ということで、タイトル画面にタリアさん追加。
一応、無印でレオナルド、ウルピナはクリアしてるのでこれで4人の物語は終了なのですが、これ、クリアデータ一緒にできたらいいのにね。4人全クリするとなにかありそうなのよね。うーん、スマホ版でレオナルド、ウルピナもう1回やるかな。操作もだいぶ慣れてストレスなくなったし、年末あたりやってもいいかもですね。
あと、今回初めてドラゴンルーラーからレア品ゲットしました。アスワカンの地下にいるやつです。
傷んだ竜槍??
まさかこれは、鍛冶屋で化ける五行武器みたいな感じかなと思って持っていったら、案の定でした。
傷んだ竜槍 → ゲイボルグ
ゲイボルグ → 竜槍ゲイボルグ
固有技、下り飛竜を使えるめっちゃ強い槍です。
威力58、ガード率56は驚異の数字ですね。
そして運動性、体力、集中力が上がるのもかなり良いです。
レア品はいつの時代もテンション上がりますね(*´ω`*)
他にもないか次編で探してみようかな。
世紀末デイズ13-4のボスにやられてから数日。
強化ダンジョン周って装備とか鍛えて再戦しました。
14階から始められるのは親切ですね。
以前やられたときは半分オートでやってたので、今回は全部手動でやりました。とにかくやられないように回復重視で慎重にやったんですが、なんかフレンド枠で連れていったキャラが超ダメージだしてボスのHPを半分くらい削っちゃって、あまり苦労せずに
討伐できちゃいました(*´ω`*)
まあ、ボスの攻撃を耐えられたというのもあるので、強化は無駄じゃなかったと思いたい。
これでいったん区切りかな。
アナザーサイドがあるみたいなんですが、ハードモードの方を少し手つけてるので、そちらから進めていこうと思います。
ちなみに今のスタメン。
あと、クリア記念で10連ガチャしてみました。
結果
うーん、おつかれさまでした( ;´-`)
地図ダンジョン絶級のヴロートアックスです。
ギミックはヘヴィ、ボム、貫通制限、反射制限です。
なので、レジヘヴィ+レジボムのキャラで、貫通、反射を2体ずつ連れていくと動きやすいかと思います。
注意したいのは能力封印ですね。封印された状態でボムにつっこむと被ダメが怖いので、封印されてないキャラでなるべくボム回収するようにしましょう。状態異常無効スキルをもってるキャラを連れていくと多少楽です。
ヴロートアックスの性能なんですが、やや重めで威力の高い武器ですね。
敵に当たるたびに爆発する攻撃が気持ちいいです(*´ω`*)
移動距離に応じてダメージか変わるみたいですが、重い武器なのでなかなか長い距離を動けないのがデメリットでしょうか。それでも十分強いと思います。
クエスト自体は難しくないので、さくっと地図消化していきたいですね。
封印の玉楼弐、今回もクリアしました!
私としては最速なんじゃないかってくらい早かったです。というのもセーラームーンコラボが控えてるので玉楼と重ねたくなかったのです。覇者もクリア済なので、これを3日くらいで終わらせられたのはかなり自信になりますね(*´ω`*)
今回苦労したのは、アルカディア、エルドラド、摩利支天廻でした。ほんと毎回言いますけど、摩利支天廻作った人は頭おかしい!5回くらいハマりました。
今回試してみたキャラは、エルドラドにバーディ、イザナミ廻に太公望、大黒天廻にアリスですね。
バーディは強かったですね。運枠とは思えない性能でザコをばりばり倒していきました。やっぱキラーは正義です。エルドラドはほんとツクヨミ、アカシャ、バーディなど降臨報酬のキャラが輝くおもしろいクエストですね。
太公望はギミック対応+貫通がいいですね。動きやすくて、さらに友情も広範囲なのでザコを万遍なく削ってくれるのがクエストに合ってました。
大黒天廻のアリスは正直疑ってました。重力で思うように動けないし活躍できないんじゃないかと。でもみんなのクリアキャラの上位に入ってるので試しに1体入れてみたんです。そしたら案の定動けなくてやられて。でも、ひょっとして2体入れたら強いのかも?と試してみたらめちゃ強でした。ザコ処理優秀すぎ。貫通のボス削り神すぎです。
ということで順調に玉楼弐のパーティも強化されてます。次回はもっと楽になるといいですね(*´ω`*)