海坊主&美樹さん降臨!

シティーハンターコラボが始まってますね!
新劇場版公開を記念したコラボみたいですが、私としては、テレビシリーズがわりと世代で91とかめっちゃ見てました。
当時は海坊主さんが好きだったなー。照れるところがかわいいのです(*´ω`*)

クエストなんですが、常設、直ドロップのみのいつもの感じですね。

ギミックは重力バリア、地雷、ブロックですね。
ボスのHPが高いのですが、ザコとHP共有してるので、ザコに挟まって大ダメージ与えたり、ロボ子を倒すと防御ダウンするのでそれでダメージ与えたりして削っていく流れです。

地雷はそこまで痛くないので、重力対策すれば大丈夫かしら。

期間は2週間あるので、こつこつ周回していきましょ(*´ω`*)

ALTアンリミ杯Vol.1予選ラウンド1

次元歪曲アンリミ杯Vol.1が開催されましたね!

サタンドラゴンで挑戦してなんとか4-1でAグループ進出です!

アンリミはほんとパック追加される度に魔境になっていくので、やりたい事やったもん勝ちだし、デッキ相性差も大きいので、勝ちを目指す場合、私としてはとてもしんどいのです( ;´-`)
ただ、デッキの可能性を最大限に見せられるので、勝ちにこだわらないなら楽しめるんですが。

デッキの中身はこんな感じですね。

PPブースト全力+ドロソも意識した構築にしてあります。
託宣、アイラ全力マリガン。サタン(ルリア)が引けていたらドロソ温存、引けていないからガンガン引く方向で。

対戦したのは、黄金都市ビショ、ミッドネクロ、スパルタクスロイヤル、ウィッチ、自傷ヴァンプでした。

ビショは相手のハンド枯らして勝ち、ネクロはサタンパワーで圧倒、ロイヤルは運命2連打されて負け、ウィッチは事故ってたみたいでタイプわからず、ヴァンプは相手の猛攻を1ターン差で耐えきって勝ちました。

サタン全力ドラゴンの良いところは、高コストがサタンに依存してるので、通常のランプドラゴンのように序盤高コスト引きまくって動けないということが少ない事ですね。そしてPPブーストが18枚あるので、ブーストできないということがほぼ無く、闘気、巫女のおかげで中盤の回復も自然にできます。

さらにサタンが出せればほぼすべてのデッキタイプに対応可能というのが魅力だと思います。横並びも破壊でき、リーダー打点も狙えて、アミュレットも消滅できるので。天敵はイージス、スパルタクスくらいかしら。

まあ、予選ラウンド2では通用するか微妙なので、別なデッキ使うかもしれませんが、楽しみながら挑戦したいと思います(*´ω`*)

運極172体目!

運極172体目できました!

超絶、摩利支天さんです!

超絶キャラでは6体目ですね。追憶の書庫でちまちま周回してました。
最初は、おちせ、エリザベス、ワルプルギス、卑弥呼で周回してたんですが、後半はサンクチュアリドラゴン、アレキサンドライト、ワルプルギス、卑弥呼でやってました。
でも一番速かったのは、運枠+マナ3でした( ;´-`)

摩利支天さんはめっちゃ古いキャラなんですが、マインスイーパー+アンチワープがいまだに貴重すぎるので、運極できたのでは嬉しいですね。
私の手持ちだと、反射でこのセットの運極はネフェルピトーしかいないので、だいぶ使いどころありそうです。

次は毘沙門天か阿修羅あたり攻めたいですね。

ヒューゴさんのキャラストーリー

現在育成中のヒューゴさんのキャラストーリーやってみました。

お話の相方はヴィヴィさんなんですね。
ラーストリスの傭兵と諜報員の、とある任務のお話ですね。

ヒューゴさんがめっちゃわかりやすいツンデレキャラで萌えますな(*´ω`*)
ヴィヴィとのコンビも良い感じだし、ヒューゴさんますます好きになりました。

クエストはいつも通りで簡単ですね。

レベル80超えてれば問題ないです。

そしてマスターアビリティ解放。

射撃攻撃力、素早さ、器用さアップです。

器用さがアップするということは、運営的にはスナイパーでの運用を想定してるのかしら。

私はニーナと相性いいのでマギアシューターにしてるんですが、どっちがいいのかしら。
まあ、射撃と素早さもアップするので、それだけでも恩恵大きいですね。

真理開眼は、嫉妬3、怠惰3、色欲3状態なので、まだまだこれからですね。

素早さが148あるのはだいぶ助かります。HPがちょっと低めかしら。敵に近づくキャラではないし、完全回避ももってるのでそこまでこだわらなくても良さそうですが。

早くフル開眼していっぱい活躍させたいですね!

オオセンザンコウさんとカリフォルニアアシカさん

コトダマンのけもフレコラボの降臨、わりと戦えますね。

オオセンザンコウさん。
ウォールブロックが厄介ですが、破壊してしまえばしばらく攻撃が来ないので、回復して立て直すとか、大ダメージ与えるとかできるので、わりと安全に戦える気がします。
ウォールのある状態でグダるのが危険かしら。

カリフォルニアアシカさん。
敵が2体いるのが面倒ですね。アシカさんの方は攻撃アップバフをかけてきます。もう片方が回復してくるので、まずは回復を止めた方がいいですね。
攻撃アップかかってもそこまで痛くないので、しっかり回復しながら戦えば勝てると思います。

コトダマンの★5降臨って、難しくて面倒なイメージがあって苦手なんですが、コラボだと易しいのかしら。
即死級の攻撃もないし、蘇生もないし、100回くらい攻撃当てるt必要もないし、全部コラボレベルだったらいいのにな。

ロイヤルペンギンの方は福50まできたので、あと半分。
まったり周回していこうと思います(*´-`*)