伝説のカードたちがアンリミテッドで復活ですね!

新弾追加のタイミングで、大量10枚のカードが調整されるみたいです。



いやー、レガシーカップでカード調整前の能力で遊べてて、お祭りじゃー!って楽しんでたものが普通に戻ってきた感じですね。ミッドレンジロイヤルやニュートラルウィッチなどは無かったのですが、その辺の強いカードも復活してますね。
そしてアンリミでも戦えるようにネメシスの強化、さらに制限されてたカードも復活で、アンリミはこれまで以上にカオスになりそうです。

■暗黒の召喚士
コストが7から8に変更。
さすがに2pickで暴れすぎましたね。このカードだけパワーおかしいもんね。コストが変更されてもパワー自体は落ちて無いので相変わらずウィッチは強そうです。ラブリーモニカや才能の開花もあるしね。

■デウスエクスマキナ
コストが6から5に変更。
ローテ落ちするマキナさんがアンリミでも戦えるようにしたという感じでしょうか。AFネメシスの核ですしね。5ターン目から回りだすAFは確かに強いと思うのですが、それをも凌駕するほど頭おかしいのがアンリミですしね。5ターン目には勝負決まってることもありますし。どうなるか楽しみですね。

■復活組6枚
【アーサー】7コスト2/6
【黄金卿の獅子】7コスト5/5
【ノア】9コスト3/6
【プリス】エンハンス7で進化
【ウロボロス】ラストワード3点回復
【昏き底より出でる者】潜伏時破壊、潜伏時攻撃でリーダーに6点(進化時8点)

各デッキの強さを支えたカードたちが大量復活ですね。すべて調整前の能力に戻っています。アーサーとか黄金卿とか大量展開横並び系はほんと強いですしね。ドロシー然り。プリスはジンジャーウィッチでもアグロウィッチでも強かったカードなので復活は嬉しいですが、デッキ自体はあまり使われなさそう。ウロボロスの3点回復も当時はストレスでしかなかったんですが、最近のアンリミだとウロボロス出す前に勝負決まってそうなので入れても1枚かしら。ノアはマキナと同じでネメシスをアンリミで戦えるようにした感じですね。そして頭ワンドリの筆頭、昏きの復活ですが、Nヴァンプは序盤のカードが封じられたままなのでさすがに暴れはしなさそうかな。

■制限解除
アリア、グレモリーの枚数制限が解除されます。
アリアの解除でOTKエルフ増えそうですね。5~6ターン目にありえない打点で即終了するしね。グレモリーも打点上げ、ドローソースと小回りが利くカードなので、また猛威を振るいそうです。どうせならブラッディウルフも解除してほしかった気もしますが。

新弾のローテも楽しみなんですが、これだけ調整されるとアンリミも楽しくなりそうですよね。またアグロウィッチでも組んでみようかな。

【絶級】謹直なる律儀な設計士

謹直なる律儀な設計士です。
ゼスタさんがゲットできるイベントの絶級クエストですね。

ギミックはスパイク、ワープ、壊れるブロックですね。
車掌ザコが能力封印を使ってくるので最優先で処理ですね。ただ、撃ってくる方向は固定なので覚えておけば回避できます。
基本的に上下左右の直線状のどこかで撃ってくるのでそのラインに入らないように心がければ大丈夫ですね。

まあ、推奨ハンターの特賞キャラ、マーガレットさんが強いですね。
HSで状態異常解除+自強化ってまさしくこのクエストのためにできたキャラですよね。
あとは推奨ハンターのペコラさん、マキナさんはもちろんですが、それ以外だとプレジールさんもリンクコンボが強くて進めやすかったですね。

ということで無事クリア(*´ω`*)

そこまできつい難易度じゃなくて良かったです。

そしてゼスタさんもゲット。

うーん、ノーコメント。

ガチャもしてみたんですが、10連じゃ新キャラどちらも出なかったので、手持ちでまったりがんばります( ;´-`)

Legacy Decks Cup 予選ラウンド2!

Legacy Decks Cupの予選ラウンド2、Aグループでの挑戦です。

最初、やっぱニュートラルヴァンプで神ムーブした方が強いのかな~って思ったんですが、さらっと2敗したのであきらめ。
当時もニュートラルヴァンプは全然使ってなかったし手に馴染んでない感じがダメでしたね。

ということで、2回目はミッドレンジネクロで挑戦。

ミッドレンジネクロは当時マスターまで駆け上がったデッキなので、やはり応えてくれましたね。
守護裏リーパー最強すぎ(・∀・)

そして無事決勝ラウンド進出です!

結果も5-0で満足(*´ω`*)

対戦相手は全員ヴァンプでした。最終戦だけ自傷ヴァンプでしたが。
Nヴァンプは序盤の動きを封じられるととことん弱いデッキなので、ゾンパ、骨の貴公子を手札にもっておくのが大事ですね。

ちなみにその後超越使ってみたんですが、見事に1-4でした。勝てたのは超越ミラーだけ。
ウィッチは厳しいですね( ;´-`)
Nヴァンプ多い環境ならネクロおすすめ、次点でドラゴン、ロイヤルかしら。

決勝ラウンドはさすがにNヴァンプ少なそうですが、ネクロかドラゴンでがんばろうかな(`・ω・´)

運極185~188体目!

ドラえもんコラボの方々が運極になりました!

のび太、スネ夫、ジャイアンはめっちゃ楽にできましたね。
ドラ玉きて1~2日くらいでさらっと終わりました。
苦労したのはしずかちゃん。どら焼き300個つらすぎでした。必要もないのにコラボクエスト無心でまわしてました。

性能はどうなんでしょうね。どのキャラも使い道はありそうだけど。
アンチ魔法陣ついてるのび太、しずか、アンチブロックついてるスネ夫、ジャイアンは良いですね。

ドラえもんコラボはこれにて終了。
おつかれさまでした(*´ω`*)

こつこつアナザーサイド!

先日ハードクリアしたので、アナザーサイドをやり始めました。
メインストーリーと同じ時間軸の避難所サイドのお話なんですね。

沼影さんがかっこよくて好き(*´ω`*)

メインと違うのは探索条件が設定されてるんですね。
属性合わせるとか、ゲストを使用しないとか、装備はずせとか。

いつもより確実に弱いので、戦闘を回避するためのアイテム必須ですね。
お気に入りはかなしばりトーチかな。世紀末デイズの状態異常アイテムってかなり優秀ですよね。

怖かったのは1人探索とか。

初手から大型2体とかやめてほしい(;∀;)

そういえば、守屋さんの攻撃に追加封印がついててかなり強かった。

とりあえず7話までは終了。

これからどんどんつらくなりそうだけど地道にがんばっていこうと思います(*´ω`*)