運極299体目!

運極299体目できました!

エクストラ降臨のエアさんです!

いやー、イベントの度にこつこつがんばりました(*´ω`*)
マルチは1回もなくて、さらに数回負けたので、40降臨くらいやったかも。

とにかく、おりょうさんが強くてずっとスタメンだったし、後半からは冨岡さんが強すぎて楽しかったですね。

エクストラ降臨で運極できたのはこれが初めてですね。
才飛が50、ツバサが38なのが悲しい。
このへんの救済措置とかもいずれやってほしいなあ。

エアさんは、貫通アンチダメージウォール+アンチワープなので、このセットが貴重なんですよね。ほんとキャラ少ない。
見た目もかわいいので、いっそ証つけてもいいかもしれません。

運極も次で300。
記念すべきキャラはなんになるかな~(*´ω`*)

獣神化ヤタガラスさんと獣神化改ヴァルキリーさん

ヤタガラスさんが獣神化しましたね!
鳥さんかわいいからね!
すっごい獣神化楽しみにしてたんですよね!

ね!

誰が、人型にせいって言ったんじゃぁぁぁヽ(`Д´)ノ
鳥の!良さを!消しやがってぇぇ・゚・(ノД`)・゚・

進化が至高です。

さて、ヴァルキリーさんが獣神化改になりましたね。

こちらはめっちゃかっこよくなりましたね。
アビリティは超アンチダメージウォール、アンチブロックなんですが、コネクトスキルのアンチワープ、弱点キラーも発動させやすいので、ほぼ純強化って感じですね。

そして友情コンボのダンクレーザーも健在。

めっちゃダメージ出ますね。

ギミック対応の多さから連れていくクエストも多そうです。
今後の活躍に期待ですね(*´ω`*)

撃滅砲メテオフォール・極

せっせと変革せし猛爆への軌跡を周回しまして、撃滅砲メテオフォール・極作れました。

チャレンジの記録を見ると、超絶級を40回、絶級を32回分周回してますね。
秘伝書は確定で手に入るからいいんですけど、印集めがしんどかったです。

あと、いざ作ろうとした時にレガドが足りなくて焦りました。
6000万って高すぎじゃない?
運よく剣聖ショップの交換素材が余ってたので全部レガドに代えてなんとか足りました。

メテオフォール極なんですが

触れた敵全員に、停止後に爆弾で攻撃ですね。
1発の威力がかなり高いのが魅力。
ただ、敵に触れないと発動しないのでちょっと扱いづらいかしら。
貫通タイプに持たせた方がいいと思いますが、重さが5なので、軽減付けた方がいいかもです。

これにて猛爆修練道イベント終了。
おつかれさまでした(*´ω`*)

激獣神祭っだ!

激獣神祭ひきました!

わりとスルーしがちなんですが、今回も初回10連で★5率24%だし、覇者終わってオーブちょっとあるし、これは引いてみてもいいかもしれないと魔が差したのです。

結果

!?!?

風神雷神さんきたぁぁぁぁああヽ(*´▽`*)ノ

ほんとに出るとは。
そして猪八戒さんも初ゲット。
10連でこれは大勝利ですね!

進化か神化が迷いどころですが、とりあえず進化かな。
厳選もがんばりたいと思います(*´-`*)

まったりポケモン盾#5(クリア)

前回ファイナルトーナメントの決勝まで進めてて、一旦育成の旅に出たのですが、ちょっとレベル上がったので、いよいよダンデさんとの戦いへ。

やっぱ強いんだろうな~って緊張してたら、トラブル発生

うーん、ローズ委員長の暴走ですね。
いろいろ考えあっての事でしょうけど、リスクの多い選択を強行するのはアカンですね。

ローズさんを止めたいんですけど、たぶんこのまま行っても勝てないので、伝説のポケモンを探しにまどろみの森へ。

ここめっちゃキレイですよね(*´ω`*)
こういう場所でふわ~っと過ごしてみたい。

そして手がかりを得て、いよいよローズさんのところへ。

この笑みが怖い。

強いかな~って緊張してたんですが、わりとあっさり撃破。

ローズさんは倒したものの、暴走したポケモン、ムゲンダイナを止めないことには終わらない。
ということで、対ムゲンダイナ戦

と言っても、これもあっさり撃破。
なんか拍子抜けだなと思ったんですけど、やはりありましたね2段階目

ホップも戦列に加わって戦いを挑むんですが、技が出せず勝てない。
そこへ伝説のポケモン登場!

ザシアン、ザマゼンタ、ホップと4人共闘バトル!
熱い展開ですね!

HPがかなり高く時間かかりましたけど、伝説のポケモンの攻撃が強くて、さらにバフをかけてくれたので、無事撃破できました。

これで一件落着。
ゲームも終わりかなって思ったら、チャンピオン戦が最後にありました。
そりゃそうよね。

チャンピオンタイム!
対ダンデ戦。

めっちゃ強かったですね( ;´д`)ゞ
最初のポケモンが攻撃タイプ防御タイプを巧みに使い分けてて、かなり翻弄されました。
アーマーガアとゴロンダを使い分けながらなんとか撃破。

その後2~5体はちょっとずるして攻略サイトのポケモン図鑑を見て、ぼこぼこにしたんですが、最後のポケモン、リザードンは完全にやられました。

リザードンは炎、飛行タイプで、水が弱点なので、うちの水ポケモン、ヌオーさんの出番。
最後なのでもちろんダイマックス!

・・・したんですが、リザードンの使ってきた技がまさかのダイソウゲン(草タイプ)。
水タイプの弱点なので、1発で終了です(;∀;)

その後アーマーガアを出したんですが、これも1撃で終了。
まずい、これは勝てる気がしない!と思って、相手のダイマックスが解けるまで耐える戦法へ。

エースバーンで耐えつつ、瀕死の仲間を回復させて、ダイマックスが解けたところへ再びヌオーさん登場。

今度はこちらの技を先に当てることができて1発で倒すことができました。

戦った中で間違いなく一番強かったですね。
次点でホップかな。
やはりこの兄弟最強かもしれない。

ということで、これでクリアです。
エンディングはスクショ禁止だったので無し。

ちなみにクリア時のリーグカード

プレイ時間は結局50時間超えてました。
ポケモン図鑑は121なのですが、多いのか少ないのかわかりません。

最終パーティはこんな感じ。

最終戦はほんとに全員出して戦ったので、ほんとよくがんばってくれたと思います。

ポケモンをクリアしたのはこれが初めてなんですが、楽しかったですね(*´ω`*)
次回作出たらまたやってみようかな。