ちょっと落ち着いたので気になってたクロノマギア始めてみました!
カードを出していって、最終的に相手リーダーのライフを0にすれば勝利という、対戦ゲームですね。
まずグラフィックがキレイなのが良いですね。UIデザインも良き(*´ω`*)
自分の使いたいリーダーを選んでデッキ組んで戦うわけですが、各リーダーごとにライフ、MP、防御力、MPチャージ力に差があるので、自分の戦い方とカードの相性を吟味しながら組む必要あります。
めっちゃ悩むんですが、そこがまた楽しいですね(*´ω`*)
さらに、リーダーごとにマギアスキルっていうのがあって、特定の種族を強化するものとか、高ダメージを与えるものとか便利なんですが、発動条件で、出したカードのタイプを合わせる必要があって、このへんもデッキ編成の悩むポイントになってます。
例えば、↑の「剣の精神」はめちゃ強いと思うんですが、場にダイヤタイプ1枚と、人型タイプ3枚が揃ってないと発動しないので、今の私の手持ちではほぼ発動しなくてあきらめました( ;・∀・)
で、パック開封しないと話にならないので、ミッションクリア報酬のゴールドを全部つぎ込んでみた結果
SRが2枚、Lが1枚出てくれました(゚∀゚)
レジェンダリーのオリオンさんは速攻もってるので、相手のライフを詰めるのに役立ちそうです。
バトル画面はこんな感じなんですが
このゲームおもしろいのが、リーダーがダメージを受けた分MPがチャージされるんですね。
ダメージをいっぱい受けると、次のターンに行動できる量が大きくなるので、劣勢を跳ね返したりとかできそうです。敢えてダメージを受けておいて、大型ユニットを場に展開して、バフ一気にかけて削りきるとか、そうさせないために敢えて殴らないとか、駆け引きが大事になってくるので、先を読む力が試されそうです。
まずは慣れるためにストーリーモードから制覇していって、カードがある程度たまったらフリーバトル行こうかしら。
感触いいので、しばらく続けてみようと思います(*´ω`*)
■クロノマギア公式
https://chronomagia.com/