ハンター×ハンターコラボ、シャウアプフさんとイルミさんとガチャ。

ハンター×ハンターコラボが始まりましたね。
原作全く知りません( ;´-`)
第1弾のときもスルーしたんだけど、観た方がいいのかな~。
どうにも興味がわかないんですが・・・。
まあ、適当に周回だけしようかなと思います。

常設のシャウアプフさん。

ギミックはブロックですね。
アンチブロックあった方が動きやすいですが、無くてもなんとかなります。

ボスは初手で毒メテオ+透過してきます。毒のダメージは1体4000で結構大きいです。
まわりの不気味なザコを倒すと透過は解けるんですが、ザコとHP共有してるので、普通に削れます。

毒ダメージが嫌なので、状態異常回復もちを1~2体入れた方が私は周回しやすかったです。
直ドロップ方式なのでこつこつやっていきましょ。

そしてイルミさんです。

ギミックはダメージウォール、撃種変化パネルですね。
ザコにも弱点があるので、弱点ロックオン系の友情がかなり強力です。

なんかワルプルギス連れていけばあっという間に終わるクエストですね。
あと伏姫αも強かったです。

こちらも適当に周回していこうと思います。

そしてイベントガチャ

絶対このキャラほしい!とか何にもないので20連だけしてみました。

結果

10連目爆死からの、20連目でディルムッドさん初ゲット!
うーん、なぜコラボキャラじゃないんだ・・・。
しかし、モラウさん出すぎね。

まあ、今回のコラボはできる範囲でがんばろうと思います(*´ω`*)

轟絶アンチテーゼ、無念。

轟絶アンチテーゼ初降臨に挑戦しました。

いやー、難しいというか、角度全く見えない私には無理ゲーでした(´Д⊂

ギミックはくっつき地雷、ブロック、そしてビジョンベースですね。
ビジョンベースは、当たった時にすべてのベースから進行方向に分身が飛んでいって攻撃するのですが、この分身で攻撃しないとダメージ与えられないのがしんどいです。
感覚としては大号令を撃つときに他のキャラの動きを予測感じかしら。

光の魔導士を倒すと防御ダウン闇の魔導士を倒すと防御アップなので、できるだけ防御ダウンの状態を維持したいのですが、ステージによって闇の魔導士が多かったりするので延々とダメージを与えられずぐだって全滅するパターンが多かったです。

結局ステージ7までしか行けませんでした。
防御ダウンをミスりまくるとダメですね(´д`)

強いのはタナトス、メタトロンあたりかしら。
手持ち的に大喬小喬連れて行ったんですが、ガッチェスの亜人キラーがきつすぎました。
ステージ3がまじ鬼門。

次回気が向いたらまた挑戦してみようと思います。

スサノオさんと三蔵さん!

スサノオさんが獣神化・改になりましたね!

アンチダメージウォールがコネクトスキルに移動したので、実質アンチワープのキャラになりました。
全体的なステータス強化と友情ブーストでかなり火力の出せるキャラになってると思います。
超スピード型で直殴りとも相性が良いし、ワープキャラの中ではトップクラスですね。

そして三蔵法師さんが獣神化しました!

このイラストのはっちゃけ具合、わりと好き(*´ω`*)

進化ベースからの強化ですね。
キラーがベースに移動したので、友情火力が増しました。耐性Mも高難易度で優秀です。
そしてスピードアップ+弱点大ダメージのSSが8ターンで撃てるという小回りの良さがステキです。

ということで、スサノオさん、三蔵さんが活躍できそうなクエストを探してみたら、アカシャがヒットしたので連れて行ってみました。

ボスもザコもどんどん消えて行きますね(゚∀゚)
おそろしく強いです。

どちらも加撃もりもりにしようかな。

運極263~265体目!

運極3体できました!

まずは激究極の芹沢鴨さん。
周回はベルゼキュー、カーリー、メタトロンαでやってました。

今は進化にしてますけど、神化のアビリティセットが貴重なのでスライドしようか検討中。
減速壁は今後どんどん増えていくでしょうし。

そして書庫でちまちま作ってた2体。

ルイ13世さんとバステトXさんです。
どっちもかわいいので好き(*´ω`*)

活躍が見込めるかというとちょっと微妙。
上方修正で以前よりは強くなってると思うんですけどね。

運極作りまだまだがんばります(*´ェ`*)

超絶・カルマ廻

闘神廻シリーズのカルマですね。

ギミックは重力バリア、地雷、反射制限です。
制限ザコがいるので、貫通タイプ4体で編成した方が安心ですね。

反射制限がお互い蘇生になってるので、すべて同時に倒さないといけません。
倒すと敵の弱点効果がアップします。
魔導士ザコはボスを含めて回復してくるので厄介です。
なので、まず制限ザコ倒し、魔導士ザコの弱点効果をアップさせて倒し、回復を止めてからボスを削る流れですね。

あと、指定ワープも出てきます。
赤に入ったら赤、青に入ったら青から出てくるのですが、1回発動するとそのターン中は起動しなくなるので、これをうまく利用して反射制限を倒さないといけないんですが、これが難しいですね。

ザコ処理さえうまくいけばボス削りは簡単なので

無事撃破できました!

ノア、家康、遊戯が強かったですね。
私的にクーフーやアポロも使いやすかったです。
ただ、他属性を使う場合は反射制限ワンパンできないことがあるので、攻撃力調整しましょう。

気になる副友情ですが

貫通ホーミング4
うーん、どうなんでしょう。

まあ、カルマ運極にしてないし、使うところもあまり無さそうなので、気にしなくていいかなつ´Д`)つ