豪放の戦雷を纏う者!

モンゼインさんのクラスチェンジクエスト、豪放の戦雷を纏う者です。

味方バシーニ君とバド君。
オライオン、フードマン、実験体4、増援でフィーアです。

ヒントにもあるように、フードマンがいるうちは実験体を倒せず、フィーアを倒さないと実験体は強化状態なので、まずはこの2体をどうにかしないといけません

ちなみにモンゼインさんの状態はこんな感じ。

CC前、強欲まで真理開眼完了。
生存率を上げるため、ガルーダチャージ、騎士の誇り、豪腕の雷斧セット。

で、クエストの進め方なんですが、何回も全滅しながら試行錯誤した結果、基本の初手ムーブは以下のような感じが良いかなと思いました。

まずはバシーニ君の闇討武装四連撃フードマンを攻撃。

そして、バド君の遮二無二斬フードマンを攻撃。

これで、フードマンが撤退して、フィーアが呼び出されます

この後、バド君に実験体の魔法が当たるんですが、このダメージによって瀕死になることが重要です。

うまくいけばこんな状態に。

バド君のスキルはHPが減ってるほどダメージが上がります
ということで、ここで、シャイニングソウルを使います。

フィーアにも、オライオンにもダメージめっちゃ稼げます。
しかも、シャイニングソウルには、致死ダメージを受けても生存し続ける効果があるので、次のターンまで生き残ってくれます。

そしてバド君のスキル消費は0になってるので、これを連続で撃つことができます。

フィーアも倒せて、オライオンもかなり削れます。

フィーアを倒せば実験体の強化も無くなるので、回復しながらじっくり倒していけばOKですね。

注意したいのは、フィーアの回避がめっちゃ発動してしまった場合と、魅了されてしまった場合。なんかこのへんは運な気もするので、何回かトライすれば行ける気がします。

ということで、CC前の状態で、「アイテムを使用しない」以外のミッションを獲得。その後、CCして、すべてのミッションコンプしました。

敵を6体以上は、結局全員倒せってことですよね。フードマンは撤退扱いだし。
ライトニングアクス聖石の追憶3章で手に入るドロップ武器のスキルなので、クエストに挑む前に取っておきましょ。

ということで、豪放の戦雷モンゼインさんです。

ステータスがえぐい( ;・∀・)
攻撃面、防御面とも非常に高い上に、素早さも致命的な低さではなく、さらに移動高低差が2になってるので、機動面も向上してますね。

総合戦闘力も6800まで上がって、一気にトップになりました。
2位が6000なので、ほんと異常だと思います。

いろんなクエストで活躍してくれるといいな(*´ω`*)

バドさん強欲まで完了!

バドさんが強欲まで完了しました。
全然育成してなかったユーディットと違って欠片足りてる方を優先しますよね( ;´-`)

うーん、このステータスはどうなんでしょう・・・。
昨今のアホみたいな数値見てるとちょっと物足りなさは感じますね。
それでも物攻1000超え、物防も800近くあるので十分と言えば十分ですが。
一応、基本がユニークなジョブなので、他のキャラとの差別化はできるんですが、できればもう一段階専用ジョブ解放がほしいところです。

もってるスキルはおもしろいですよね。
HPが減ってるほどダメージが上がるので、味方でわざとダメージ与えるのもありかもしれません。
瀕死状態なら、余裕で10000ダメージ超えますね。

バシーニもわりと育成は進んでるので、あとはヴィクター育成がんばって、次世代三バカトリオ揃えたいと思います(*´ω`*)

繋ぐ明日へのメカニカル

期間限定イベント、繋ぐ明日へのメカニカルやってみました。
主人公はユーディットさんですね。

そして、バシーニ君、ヴィクター君、バド君の次世代トリオです。

新型トロスを倒すために奮闘するお話で、わりと短め。
ぶっちゃけこのくらいのボリュームの方が、私的にはやりやすいですね。

本編5話、EX、EX極、地獄級のいつもの構成なんですが、EX極まではクリアしました。

上の画像はEX極なんですが、トロス3体という至ってシンプルなクエストです。

岩石飛ばしのダメージがきついのですが、仕様がイマイチわからず。
ヒントを見ると、受ける側の物攻、魔攻により変動するみたいですが、おそらく数値が高いほどダメージが上がってそう。

※物攻1403、魔攻307のゾフィーさんが2282ダメージ
※物攻1323、魔攻197のジェラルドさんが1551ダメージ
※物攻991、魔攻183のテオナさんが834ダメージ

テオナさんのダメージの抑えられ方を見るに、物理防御もある程度働いてるかもしれません。ちなみにルーシャさんもジェラルドさん並みの数値なんですが、115ダメージになってて、実はルーシャさんだけ射撃耐性アップがついてるので、これが影響してそうです。

まあ、ダメージがここまで抑えられてるなら普通に戦って倒せますね。

ちなみに1回いつもの光属性パーティで挑んだんですが、物攻1958、魔攻411のスズカさんが1発でほぼ瀕死状態になってました( ;´-`)

クリアしたパーティはこんな感じ。

新型トロスが水属性なので、雷属性で固めれば安全かしら。
地獄級は後日気が向いたらやってみようと思います。

今回のイベントでユーディットさんの専用ジョブが解放ですね。

機甲錬師
物攻、魔攻が高いほど攻撃力アップする特殊なジョブですね。
スキルも物理系、魔法系両方あるので、器用に立ち回れるキャラっぽいです。
まあ、全然育成してなかったので、慌てて欠片集めてます( ;´-`)

チャレンジミッションも同時開催中なんですが、なぜかバドさんなんですよね。
バドさんの欠片は足りてるので、ユーディットさんにしてほしかった。

イベント内容自体は、コイン集めで報酬交換なので、オート周回を使いつつ、全回収を目標にがんばっていきましょ。

イーラさんのキャラストーリー+強欲完了

イーラさんのキャラストーリーやってみました。

イーラさんの強さへの焦りと仲間との絆のお話でしたね。

まあ、イーラさんと言えばシルマさん。
この2人の距離感わりと好き(*´ω`*)

暴走するイーラさんを心配するシルマさん。

仲間を頼れないイーラさんですが、

最後にはちょっとデレ。
仲間を信じて頼ることって実際の生活でも大事よね。
とても良いお話でした。

そしてマスターアビリティ開放

射撃攻撃アップ、素早さアップ、移動+1

射撃アップが、魔弾、マギアシューターのダメージアップ、素早さアップが忍者のダメージアップになりますね。まあ、魔弾かマギアの方がダメージは出せそう。

そして真理開眼、強欲まで完了。

魔弾操師にしてるんですが、魔攻、器用さが1000前後あるので、十分強いですね。
ただやはり専用ジョブもってないのでちょっと寂しい感じ。
人気キャラだと思うし、そのうち追加されると思うんだけど、タイミング的に傲慢解放くらいかなと予想してます。そうなると相当遅くなりそうですよね。

まあ、十分強いので、火属性の射撃アタッカーとして活躍させたいと思います。

嫉妬が胸を灼こうとも・後編

神ガ選ばぬ、革命をシリーズ、嫉妬が胸を灼こうとも・後編です。
嫉妬民と憤怒民の争いは一旦中断し、レヴィアタンを討伐する流れですね。
まあ、争ってる場合ではないよね( ;´-`)

私的に、ここの王vs王のシーン好き。
パトリキウス王かっこいいよね。

そして前編に出てきた皆さんもがんばってます。

私てっきり後編でアンデクスさん実装だと思ってたんですが、ニカイアさんでしたね。
となると、次の章で憤怒罪域に渡り、そこでアンデクスさん、イムヌスさん実装の可能性が高いよね。2人とも欲しいから今から幻晶石ためとこうかしら。

クエストはノーマル7話、ハード5ステージ、エクストラ5ステージ。

エクストラまでミッションはコンプできました。

ステージ3の4体同時がちょっとてこずりました。
初期配置の敵で狙おうとすると、わりと散らばってるので、近くに集めないといけないのが面倒。増援の白い敵が密集して出てくるので狙い目なんですが、これがめっちゃ強くて、油断すると一撃でやられるので、これまたしんどかったです。
結局、初期配置の敵を集めて粉砕。増援は呼び出されたら速攻倒してなんとかクリアできました。

あとボスもちらっと覗いてみたんですが

レヴィアタンですね。
青パネル回避率ダウン、素早さダウン、刺突・打撃以外ダウンなので、刺突・打撃系のキャラが有効です。

と言いながらスズカやスピカが入ってるんですが( ;´-`)
パネルを踏まなければ普通にダメージは与えられるし、しばらくしたら青パネルはすべて消えるので、あまり気にしなくていいかもしれません。
踏まないように動いても全体ノックバックで強制移動させられるし。

報酬はニカイアさんの欠片とかなんですが、ガチャを30連してみたものの出なかったので、いまいちやる気はなし( ;´-ω-)

まあ、適当に報酬回収しときましょ。