チョコレートトレードにご用心

タガタメ2021年のバレンタインイベント、チョコレートトレードにご用心開催中ですね。イヤな予感はしてたんですが、クエスト難易度は上がってるというか、いつもはサクっとクリアできるEX極でも苦戦しました( ;´-`)

お話の主人公はマーガレットさんとエリザベスさんですね。

バレンタインと言えば七色カカオ。今回もトラブルの元になってます。怪しいチョコを売る行商人と不調を訴える生徒、それを解決するために2人が動く展開ですね。

その中で、エリザベスさんのマッドな行動に疑問をもつマーガレットさん。でも、その本質は優しさと思いやりがあるのを知って惚れ直す流れに。

まあそれでもトラブルメーカーであることには変わりないですけどね( ;´-`)

イベント内容は、ノーマル5話、EX、EX極、地獄級で、全ステージ通してコイン集めをしていくいつもの感じです。地獄級の先があるのかはわからない。

冒頭にも書いたんですが、難易度はちょっと高くなっているというか、状態異常がものすごく厄介ですね。プロフェッサー入れて予防薬かければいいんですけど、火力減るのがネック。

一応、EXはオート周回もできるんですが、EX極は傭兵ありでもきつかったです。当然地獄級は見送りで。

そもそも、有効な攻撃区分が魔法と射撃になっていてるので、ウチの手持ちだと適正が少なくて泣きました(゚´ω`゚)

運よく、ソル、ネロはいたので、そこを中心に編成したんですけど、育成しきれてないビルギッタさんまで引っ張り出すことになって、火力不足感が否めなかったです。

ちなみにある程度敵を倒すと増援が来ます。

鬼の火力は注意かしら。HPはわりと低めで、そこまで絶望的ではないです。

傭兵ありだとオートでもクリアできるんですが、無しだと手動でもきついので、オート周回は無理そう。なので、今回はEXをぐるぐる回ろうと思います。幸いコイン交換なので、どこで稼いでも一緒だしね。

交換アイテムで、マーガレット、エリザベスさんの専用ジョブがもらえるので、ここは確実に抑えておきたい。というか、傲慢+霊装のためにも、全回収する勢いでまわしたいですね。

真理の系譜も追加されてるんですが、このペースだとフェス以外のキャラは早々に網羅しそうですね。そもそも素材要求値が高すぎるので、ほんとにお気に入りのグループに絞ってマイペースでやった方が良さげです。

で、ギフト見たら、またまた割引券が入ってたので、適当に10連してみたら、

リュイさんが出た∑(゚ω゚ノ)ノ

性能見てみたら、闇属性の魔法射撃アタッカー!これは今回のイベントの救世主になるかも!ということで、がんばって育ててみようと思います。

クエスト難易度これ以上上がらないでほしいな~つ´Д`)つ

ロフィアさんの威装と真理の系譜

5周年のアプデで実装された開眼霊装真理の系譜。どちらもかなりの素材を要求されるので一朝一夕にはできなかったんですが、ひとまずロフィアさん関連は終わらせました。

真理開眼・傲慢開放の初期ラインナップにロフィアさん入ってなくて、しばらく後かな~って思ってたら、すぐに追加されましたね。

まずは真理の系譜をコンプ

メンバーはミリシュさん。ロフィアさんのイベントストーリー、憧れは甘くでのパートナーですね。私てっきりラヴィーナさんやミハエルさんだと思ってました。まあ、メンバーが2人というのはやりやすくて良かったかも。

レベル1に、メンバーの欠片100個+系譜の紡ぎ糸1000個。レベル2はその2倍、レベル3は3倍なので、MAXにするのにメンバーそれぞれの欠片600個+系譜の紡ぎ糸6000個が必要です。ロフィアやミリシュは欠片集めやすいからいいですけど、★5キャラとか結構地獄な気がします。お気に入りのキャラは系譜追加前から欠片集めておいた方が良さそうですね。

効果内容は、2人のジョブに沿ったものになってますね。魔法攻撃+10、射撃攻撃+10、魔防+10%、素早さ+2%、HP+20%、射程+1。2人のジョブの系統が全く違うので、ちぐはぐ感は否めませんが、素早さとHPは普通に嬉しいです。

そしてロフィアさんの開眼霊装もMAXまで上げました。

HP+25%、素早さ+4%、水破の威攻。

水破の威攻は、自身の水属性攻撃に火属性特効付与ですね。

ロフィアさんは基本的にシュガーウィザード(奇術師系)にしてるので、そもそも水属性攻撃が無く。かろうじて真理念装スキルのフローズンワールドのみなので、あまり恩恵は無さそう。魔法剣士スキルを使えばいいんでしょうけど、元々火力自体低いので、あまり気にしない方がいいのかもしれません。

しかし真理刻印もMAXで強化してもこの数値( ;´-`)
★4キャラの宿命なのかもしれません。
まあ総合力は低くても、絶対に役割のあるジョブなので、これからも愛そうと思います(*´ω`*)

ミリシュもだいぶ強化されたけど、アタッカーなだけに競争率が激しく出番あるかは微妙。いっそ、ロフィア+ミリシュ同時出撃で、全ステータス+1000とかつけてくれないかな~つ´Д`)つ

強欲なるは我が心・前編

神ガ選ばぬ、革命をシリーズも佳境ですね。
第7章、強欲なるは我が心・前編です。

舞台は強欲罪域なんですが、すでに滅んでる国なんですけど、前回の最後で時空操術によって過去に飛ばされバラバラになって、そのうちニムルさんとク・イエナさんが飛ばされるのが強欲罪域になります。

強欲罪域のトップ、クベラさんと、円環の蛇ビアンカさん。ほんとタガタメはキャラがぽこぽこ出てきますよね。まあ、こういう歴史物的なお話ってキャラ多さが世界観の深みに繋がるので、良い事かなと思ってます。

ク・イエナさんの妹のベニカさんも出てきて、強欲罪域の在り方を知りながら、罪獣マンモン絡みの話に流れていくんですが、円環の蛇とは、今の世界の理とは、世界の形とは、など、かなり大事なことが明かされていきます。ほんともう、終わりが近いって感じです。

まあ、ニムルさんも覚醒しますしね。

前編なので、問題はほとんど解決しないんですが、ちょっと不安なのがザフィリスさん、ワギナオさん。確実に何かありますよね。

クエストの方は、エクストラまでミッションコンプしました。

今回はほぼごり押しで行けた感じです。
被ダメがちょっと怖いのと、状態異常がちょっと厄介なステージもあるので、状態異常回復できるユニットがいると安心です。毒、睡眠、封印あたり対策できてるといいですね。

そしてボス戦も挑戦してみたんですが、今回のボスHP高くて、ハードで1発オートクリアはちょっと厳しそうです。

HP70万はきついですね。
闇属性で、巨体強欲タイプ。魔法耐性が下がってるので、魔法系ユニットで攻めましょうって感じです。

実際、エンメルさんが一番ダメージ出せたんですが、何回か挑戦したものの、1回で52万くらいが限界でした。たぶんエンメルさんの真理開眼があまり進んでないのと、光属性の魔法ユニットが育成しきれてないのが原因かなと思います。ちなみにパーティは、エンメル、シェリル、ネイカ、エミリア(リゼロ)。

まあ、真理開眼進めていけば、いつかオートクリアできる信じて今はこつこつ周回していきます。

あと、5周年から、時限式パックの販売が露骨じゃないですか( ;´-`)?

1万円で、5000ジュエルと、神選シリーズのユニット確定チケット。
さすがに1万円突発で払えるわけがないし、ニムルが確定じゃないなら、このチケットもいらないなので、完全スルーしました。ちなみにニムルさんガチャ課金もして100連はしたけど、出ませんでした。

こういう売り方見ると、あんまり儲かってないのかな~って心配になります。
おもしろいゲームだし、まだまだ続いてほしいですね。

5周年おめでとうございます!

タガタメ5周年おめでとうございます!
リリース直後から遊び続けてるので、共に5年遊んできたんですが、キャラ、お話、バトル、育成、その他もろもろ、総合的にみても楽しいゲームで、5年続いたっていうのも納得できます。お話はたまにくどいですが。

ということで、いろいろと実装されましたね。
真理開眼の傲慢の扉とか、グループ強化の真理の系譜とか。UIも一新されて使いやすくなったり見づらくなったり。まあ、追々慣れていくでしょう。
ちなみにウチの手持ちで傲慢まで解放されてたのは、クロエ、ソル、ニグル、レティシア、ザハル、ラミア、テレサ、エドガー、ティナ、フィオナでした。たぶん真理の系譜で設定されてるキャラたちかな。

さて、5周年ということで、まずメイン6章キャラの真理念装が実装されましたね。

鬼掃隊の隊長、セリスさん、ウガチさん、タノスケさんが獲得できる真理念装で、前回のサガのものと同じような感じかしら。

ということで、5周年お祝いとして、課金も兼ねて引きました!
ちなみに最終的に課金額は2万円になりました。

3人の中ではタノスケさんが好きなので、複数枚出てくれると嬉しかったのですが、

20連目でウガチさんゲット!

そして60連目で、

セリスさんゲットです!

結局天井の90連まで引いて、ウガチさん2枚、セリスさん1枚という結果でした。この狙いだけ出ないところが私らしいね( ;´-`)

ということで、天井報酬で、

タノスケさんを選択ゲットです(´∀`)

かっこいいなあ。
普段飄々としてるところがいいよね。良い具合に力抜いて生きてる人、好き(*´ω`*)

3人それぞれ育成してみたんですが、まあ、欠片数が圧倒的に違うので、差は出ました。

一応、傲慢まで解放したんですが、タノスケは怠惰すら4で止まってるので、最高には程遠い状態です。それでも、全員物理攻撃がめっちゃ高いです。さすが侍の国って感じですね。そこからさらに、ウガチさんは器用さ、タノスケさんは運、セリスさんは素早さが高めなのかなと思います。まあ、フル開眼まで育成してみないとわかりませんが。

3人とも強そうなので、いっぱい活躍させたいですね(*´ω`*)

1つ、タガタメ運営さんの商魂が見えたのが

特定のキャラを引いた瞬間に、2時間限定の特別パックを進めてきたこと。
おそろしや( ;´-`)

ということで、5周年イベントがこれからどんどん追加されていくと思うので、楽しんでいきたいと思います。

シャロンさんのキャラストーリー+強欲まで完了

シャロンさんの真理開眼が強欲まで完了したので、キャラストーリーもやってみました。

お相手はウォンさんですね。

村を守るための魔物退治にきたシャロンさんと、同じ依頼を受けてたウォンさんたちとの共闘のお話です。

分隊長としてがんばるシャロンさんがイマイチ部下とうまくやれてなくて、解決の糸口を、ウォンさんとその弟子たちに見出す展開になってます。

現実でもそうなんですが、すべて上司が指示出すよりも、ある程度部下に自由にやらせた方が良いですよね。まあそのバランスが難しいんですが。上手い人ってある種才能な気がします。

そしてマスターアビリティ開放

回避率アップ、移動力+1、バフ効果+1ターン

どれもジョブに合った効果になってますね。瞬剣は機動力と回避が命ですから。

ステータスはそこそこバランス良い感じですね。攻撃1100で素早さも180超えなので、今の環境で十分戦えると思います。

そして、なんと言っても機動力が優秀

1手でぐいーーっと移動して、

次手で対角の崖上まで一気に駆け上がれます。高低差に強いのってほんと大事。

スキルダメージはちょっと低いんですが、

この機動力でこれだけ出せれば十分でしょう。各スキルの消費ジュエルが軽いので、手数で攻める感じかしら。

そしてこれでもかってくらい回避に長けてます

当たらなければどうということはないのです(`・ω・´)

というとで、活躍に期待したいと思います。