風魔小太郎さん降臨

激究極の風魔小太郎さん降臨です。

私、このクエスト嫌いです(´Д⊂

ギミックはウィンド、ダメージウォール、反射制限ですね。
貫通制限にドクロマークがついてるんですが、光属性が敵の攻撃アップ木属性が敵の攻撃ダウンです。
なので、必ず木属性を最後を倒すようにしましょう。

注意すべき攻撃は2つ。ボスがウィンドビットンの方向へ撃ってくるツインレーザーと、反射制限が撃ってくるホーミングです。どちらも超超超痛いです。

反射制限のホーミングは防ぎようがないのですばやく処理しましょう。処理してもまた蘇生されるんですけどね。4体くらい残ってると4~5万はダメージ受けます。それが毎ターン飛んでくるのでしんどいです。

ボスのツインレーザーは攻撃ダウンさせておけば全然痛くないです。ただし逆に攻撃アップしてたら2体以上当たると終わりだと思った方がいいです。

ボスのレーザーを回避するためのアンチウィンド適正だと思うんですが、結局止まり位置が悪いと当たるので、アンチダメージウォールやマインスイーパーなどと違って完璧じゃないですよね。しかもウィンドビットンやボスで減速して止まりやすいし。

私的には、アザゼル、アレキサンドライト、エリザベス、ジュリエット、アリスあたりが良かったです。

小太郎さんの性能は良いので運極目指したいところですが、しんどそうなのでまったりやっていきたいと思います。

新釈・剣の街の異邦人クリアしました!

新釈・剣の街の異邦人、コツコツ進めてたんですが、無事本編クリアしました(*´ω`*)

例によってボスは「?」で。

全員毒状態なのは、毒エリアから帰ってきた後そのまま真っすぐ進んじゃって強制的にラスボス戦の流れになったので( ;´-`)
だからみんな解毒ガム装備しててベストの状態ではなかったです。

連戦になるんですが、戦法は最後まで変わらなかったですね。

1ターン目
【聖なる光】ガード、集中、マスターキャスト(マルチスロー)、暗撃、魔力強化、魔力強化

2ターン目
【魔人の鼓動3】ガード、ガード、ガード、暗撃、マスターキャスト(オメガインパクト)、マスターキャスト(オメガインパクト)

ほぼこれで取り巻きは壊滅、ボスにも相当のダメージを与えてるので、

3ターン目
【剣の絆2】ガード、オーバークロック(ジェノサイド)、ディバインウェポン、暗撃、マスターキャスト(ドライボルト)、マスターキャスト(ドライボルト)

これでほぼ終わりです。

アルムルートだからこその戦法かなと思います。MPの最大値も上がってるので、ギリギリ回復無しで撃ち続けることができました。
以前ノーマル版をリウルートでクリアした時は魔法はあまり使った記憶がないので。

◆パーティ詳細
レベル28ナイト(ナイト→クレリック→ナイト)
レベル29ファイター(ファイター→クロッカー→ファイター)
レベル28サムライ(サムライ→ウィザード→ニンジャ→サムライ)
レベル28ニンジャ(レンジャー→クレリック→ニンジャ)
レベル32クレリック(ウィザード→ナイト→クレリック)
レベル32ウィザード(クレリック→ナイト→ウィザード)

ナイトの鉄壁の守りは神。パーティに絶対1人はいた方がいい。クロッカー+ファイターの10回攻撃は鬼。レンジャーの狩人の目があると精神的に楽。主人公はサムライなんですが、ザコが多いと活躍するものの結局器用貧乏な感じになってボス戦ではおとなしかったです。

そしてエンディング。

多くは語りません。
まあ、わりと幸せな結末かな。アルムかわいいからね(*´ω`*)

ちなみに純血晶の偏り。

マリリス怒ってますな。

あとは黒の宮殿も解放されたのでやれるだけやってみようかな。
ノーマル版だと特殊ボスを3体くらい倒したところで止まってるので、今回はそこは越えたいですね。

ほんと剣街はおもしろい。
3DダンジョンRPG好きにはおススメですね(*´ω`*)

松永久秀さん降臨

松永久秀さん降臨です。

★5以下制限クエストですね。
ギミックは地雷です。

天使を倒すとメテオアイテムが沸きます。取ると敵全体が気絶するんですが、ボスの強攻撃が痛いので、そのターンに合わせて取るようにした方がいいですね。
天使はわりとすぐ湧くので、うっかり取ってしまっても絶望しないようにしましょう。

適正はマインスイーパーのキャラならなんでもいけそう。
マナとか普通に強かったですね。

運極はスルーで( ;´-`)

創る、この世界を・前編ハードステージ

【神ガ選ばぬ、革命を】創る、この世界を・前編のハードもやってみました。

全5ステージですね。
基本的にノーマルステージを強化した感じですが、味方であったNPCが敵として出てくるのが厄介ですね。

ステージ1

敵がとにかく多いです。
ある程度倒すと、中央にク・イエナが出てきます。
少々強いですが、絶望するほどではないので大丈夫です。

ステージ2

マップ上の敵が物理バリア、下の敵が魔法バリアしてくるので、物理、魔法キャラ2体ずつ入れたいですね。
倒すと、超強い機甲兵とワギナオが1体ずつ出てきます。ワギナオをサクっと倒して機甲兵を集中でボコボコにすればOKですね。

ステージ3

ここは特にノーマルと変わらないですね。増援で弓4、ニムル影、エンメル影が出てきます。
初期配置12体をすばやく処理しないとやられるのでそこだけ注意かしら。

ステージ4

ここもザコが多いですね。斧兵は怖くはないですが、ナイト系は被ダメがやばいのですばやく処理した方がいいと思います。ある程度倒すと、中央にジューリアが出てきます。

ステージ5

ここもまたまたザコが多いです。ステージ4と同じくナイト系の敵の攻撃に注意ですね。あとデビルのプチ系魔法も集中して受けるとやられるので、こまめにHP回復した方が安全です。

敵をすべて倒すと中央にアセナとニムル影が出てきます。ニムルの攻撃がちょっと強いかしら。HPはそこまで高くないので集中攻撃で倒しましょう。

ハードだとエンメル、ク・イエナの欠片が落ちたり、ボスバトルのチケットがたくさん手に入るので周回していきたいですが、1日の中でステージごとに回数制限があるみたいです。

まあ、やれるだけやっていきましょ(*´ω`*)

七つの大罪コラボ・EX3

七つの大罪コラボエクストラステージ3です。

初期配置は、ホーリーナイト4、ドラゴンナイト2、レンジャー2、増援でダークナイト2、拳聖2、ビショップ2、奇術師2、バンです。
バン以外は雷属性なので、風属性で組むことになるのですが、バンが火属性なのが意地悪ですよね。

ちなみに組んだパーティはこんな感じ。

紫秘石を攻撃すると全敵の刺突耐性が下がるので、槍系のキャラを連れていくと良いですね。
高低差のあるマップなので、ドラゴンナイトとか動きやすくて適正だと思います。
ラメセスさんが強かった。

バンは反撃でこちらのステータスを吸収して能力を上げてくるので、攻撃アップのバフスキル使って一気に倒した方が良いと思います。

そこさえ気を付ければ大丈夫かなと思います。
不安なら公式のキングさんを連れていくと無双してくれます。

あー、キングもほしいな~つ´Д`)つ
課金しちゃおっかな。