その師匠、稲妻につき

タガタメの新イベント開催中ですね。

その師匠、稲妻につき」ってことで、シェイナさんが主人公ですね。

シェイナさんのファンクラブイベントのお話なんですが、警護役のレオニアさんが登場します。

そして新キャラのラウラさん。

この方がシェイナさんの師匠ですね。

あとは、アルフレッドさんをはじめとしたファンが大勢出てきてわちゃわちゃする展開でしたね。

本編は5話構成で特に難易度は高くないのでさくっとクリア。

そしてやはりあります、エクストラステージ
【※追記】なんか難易度が高すぎるというクレームが入ったみたいで修正されるっぽい。

敵は初期配置に4体、増援で5体、さらに増援で6体です。
マップ隅っこにいるクスリバナが、敵全体に「魔攻アップ・物攻ダウン」と「魔攻ダウン・物攻アップ」繰り返しかけてきます。
敵には物理攻撃キャラが多いので物攻がダウンしてる間にささっと近づいて倒すと楽かしら。

まあ、エクストラ難易度は、そこそこキャラ育成してたら問題ないと思うんですが、物攻ダウン時でもわりとダメージ受けるので、HPアップ系のリーダースキルは必須かもしれません。

そしてEX・極

初期配置に6体、増援で12体、さらに増援で4体です。
エクストラと同じくクスリバナが魔攻・物攻を上げ下げしてくるんですが、追加でこちらにクロックダウンをかけてきます。

とにかく敵の火力が高く、さらに素早いので、一方的にボコられて全滅しまくりました( ;´-`)
物攻ダウン状態でも2000ダメージ、アップ状態で5000ダメージとか耐えきれません。
HP50%アップのリーダースキルを2つ重ねてなんとかまともにやりあうことができる状態です。

ただ、状態異常がめっちゃ効くので、一部の敵を麻痺、魅了、攻撃禁止などで止めて、少しずつ倒していけばなんとか進めることができます。

でも、増援がどばっと出たタイミングで物攻アップ状態になったりすると即全滅なので、クスリバナの行動ターンを見ておく必要があるのですが、そう簡単に調整できるものじゃないですね(´Д⊂

結局20回くらいリトライして

なんとかクリアです。

最後はフレンドさんのモアのみ。
ほんとフレンドさんには感謝しかないです。

ちなみにクリアしたパーティはこんな感じ。

モアさんが範囲魅了と範囲麻痺持ってるのと、高火力出せるので、強かったですね。
あとはクロエさんが盾役として優秀で、敵陣に突っ込んでダメージカットして時間稼いでくれました。

EX・極をクリアすると地獄級が解放されたんですが、さすがにやる気起きません。

報酬なんですが、エクストラでレオニアさんの証と装備が手に入るので、エクストラをある程度周回すれば終わりかな。

うちのレオニアさんはレベル70なので、良い機会だし欠片集め始めようかなつ´Д`)つ

忘れていた激獣神祭!

激獣神祭すっかり忘れてました( ;´-`)

ワタツミ、弁財天、ナイチンゲールと、強キャラ1体も持ってないのに、ピックアップ忘れて最終日・・・。

それでも出ないわけじゃないので、祈りを込めて10連だけ引いたら

★5キャラ5体引き∑(゚ω゚ノ)ノ

クロノス、モグディガー、ネムが初ゲットですね!
特にモグディガー、ネムは高難易度で輝くので、これは嬉しいです(*´ω`*)

限定は出なかったけど、良引きでした。

玉楼終わりと闇属性5000。

今月も玉楼無事終わりました。

今回引っかかったのは不動明王廻だけですね。
というか、いつも何回か引っかかってるので、ここが一番苦手かもしれません。
以前まで辛かったエルドラド、摩利支天廻も、紫式部さんや加藤清正さんを手に入れたことで確実に楽になりましたし。
不動廻は今回初めてクシミタマ入れたら強かったので、次回も続投したいと思います。

あと、魂の紋章、闇属性が5000超えました!

これで、対光・極げっとです!

あとは火属性がもう少しで5000届きそうなんですが、水属性と木属性がまだ4000前後なので、追憶の書庫で集中的に攻めたいですね。
まったりがんばります(*´-`*)

聖塔ハリード!

聖塔ハリードが始まってますね。

これまでとの聖塔、魔塔と同様に、クリア報酬で限定スタイルやピースがもらえるイベントです。

ハリードさんはロマサガ3のキャラですが、実は一度も主人公として選んだことないです( ;´-`)
めっちゃ強いし、仲間としてはよく使うんですけどね。そもそも主人公はエレンかユリアンでしかやったことがなく。ミカエルは挫折しました。

昔話は置いといて。
ノーマルはさらっとクリアして順調に進み、ハードのボス

ドラゴンルーラーさんですね。
複数攻撃とか、全体アシッドスプレーとかされたけど、そこそこ育成したウチのメインパーティなら問題なかったですね。

無事撃破です(*´ω`*)

ちなみに挑戦したパーティはいつもの。

これで、ベリーハードのステージ5まではオートクリアできました。

そして、ハリードさんの限定スタイルげっと。

技がデミルーン、残像剣、分身剣なので、バランスのいいアタッカーって感じかしら。
ハリードは初ゲットなので、しっかり育成していこうと思います(*´-`*)

絢爛の紡ぎ手に光あり

2019年5月21メンテで、カード調整入りますね。

■公式のお知らせ
https://shadowverse.jp/news/important/news-0679

今回は下方修正は無く、上方修正1枚のみみたいです。

■コルワ
スタッツ4/4から5/5に変更。
5/5のスタッツはガルミーユやオリハルコンゴーレムなど前例で強いレジェンドいるので、問題ない調整かなと思います。進化後体力7が偉くて、攻撃力6のキャラを上から取れるのはかなり有用ですね。

今回の調整、エルフの使用率が低いということでのコルワ強化みたいですが、現環境ってわりとどのクラスも平均的に見かけるんですよね。特にRAGE予選以降、ネメシス、エルフのデッキが見直され、増えてきつつあると思うのです。

なので、私はランクマッチだけ見れば調整は入らないだろうと思っていました。
ただ、大会やプロリーグなどBO3になると話は別で、相当クラスが偏る環境なので、そこも加味した調整が入ったら嬉しかったという思いもあります。

まあ、提示されたルール・環境内で楽しむのがゲームですし、楽しめなければ離れるか、自分で作るかすればいいだけの話なので、カード調整後の環境を楽しみに待ちたいと思います。

コルワ軸のエルフ再考してみるかな~。