呂布廻さん降臨

闘神廻シリーズの呂布さんです。

撃破しました。

ギミックは個別HP、ダメージウォール、ウィンド、ハート無しですね。
そしてを取らないとなかなかダメージが通らないクエストになってます。

天使を倒すと剣をドロップしたり、ヒーリングウォールを展開したりするので、確実に天使を倒すように動きたいですね。

アリスが回復もできるし、剣ホーミングでザコ処理もできるし使いやすかったかしら。
ジュエリットはアンチウィンドもついて火力も出せて最高ですね(*´-`*)

ちなみに出た副友情は薙ぎ払い。

まあ、呂布あんまり使わないのでどうでもいいかなつ´Д`)つ

騎兵と狩人イベント

アークナイツに期間限定イベントが来てたのでやってみました。

騎兵と狩人ですね。

主人公はグラニさんみたいです。どうやら警官ということですが。
キャロルさんが財宝の場所を知っていて、それを賞金稼ぎが狙っていて、それをグラニさんが助けるところからお話はスタートですね。
賞金稼ぎたちの追撃を逃れつつ財宝の場所まで行く流れになるのですが、私のパーティではたどり着けなさそうな気がしてます( ;´-`)

とりあえずGT3まではクリアできました。

GT3はこんなマップなんですが、配置できる場所が限られてるのが厳しいですね。
それでも序盤~中盤はなんとかなるんですが、終盤大型の敵が大量に出てくるので、変なところに術士とか配置すると押し込まれて負けます。というか負けました。2回目で勝てました。
GT3でもしんどいので、この先はクリアできなさそうです(゚´ω`゚)

一応GT3クリアの報酬でグラニさんゲット。

★5の先鋒タイプですね。

イベント自体は周回タイプで

ラッキーコインを集めて交換していく流れです。
とりあえずグラニさんの印は回収したいけど、GT2周回とかでどのくらい稼げるか不安。
まあ、やれるだけやってみましょ(*´-`*)

UCLグランプリアンリミ杯決勝ラウンド

アルティメットコロシアムのグランプリアンリミ杯の決勝ラウンド
Aグループを疾走バーンウィッチで挑戦しました。

なんというか、切ない感じでした。

対ウィッチ

疾走バーン特化だとミラーにはめっちゃ強いです。

対ロイヤル

ペインレスで完封。ほんと4ターン目に確実にペインレス星鎧決めてくるよね(;ω;)

ということで結果は2-2

1戦目と3戦目がウィッチで、2戦目と4戦目がロイヤルでした。
2回もペインレスロイヤル踏むとか泣ける(゚´ω`゚)

ピンでもいいからファイヤーチェイン積んどくべきだったかしら。
別で使ってる超越と魔道具には積んでるんですけど、疾走バーンは打点にならないカードは積みたくないのよね。

まあ、報酬のカルラスリーブかっこいいので良し。

次回のグランプリもがんばりたいと思います。

アドゥブタさんリベンジ。

私は爆絶や轟絶などの高難易度クエストって初回降臨以降はめったにやりません。
実際アドゥブタも初日以外やってなかったですし。

で、ちょうど公式さんの方でクエスト制作解説動画が投稿されていて、なるほどな~っと興味が湧いて初日以来の挑戦をしてみたのです。

いざ挑もうとしたら極すらクリアしてなくて、ああ、当時絶望したな~って記憶がよみがえってきました。

まあ、当時よりはキャラも増えてるしがんばってみるか~って挑戦したものの10回くらいやっても勝てない( ;・∀・)

やっぱ難しいな~って思いながらもクエスト終了30分前くらいに

極初クリアです(´∀`)

いやー、まじ辛すぎですね。
角度とかホント読めないのよね。

これでも満足なんですが、せっかくだし究極にも挑戦

実はハイビスカスノストライゾルデもいるので、極より適正揃ってる感じ。
実際、極よりも進むスピードは早かったです。

それでも30分じゃクリアできないかもと思いながらやってたんですが、ラストゲージ到達2回目で

クリアできちゃいましたヽ(*´▽`*)ノ

なんとかなるもんですねぇ。
私的にノストラが一番良い働きをしてくれたと思います。
あと、公式でも言ってたんですが、アンチブロックをゲージ外すとザコ処理しやすくなる、というのを意識したら、確かにその通りで、ボス削りにも余裕が生まれました。

さすがに運枠を入れてクリアできる気はしないんですが、1つ自信になったので、次回降臨もタイミング合えば挑戦してみようと思います。

グラスマ2020・バレンタインイベント

グラスマのバレンタインイベント開催中ですね。
と言っても新しいものはなく、過去のイベントを合わせた武器獲得イベントになってます。
近々リゼロコラボもくるのでパワー温存って感じでしょうか。

過去の3種の武器が獲得できる中級クエストがあって、まずはここを周回ですね。

ドロップで、辛酸なスイーツ甘美なスイーツの地図がゲットできます。

辛酸なスイーツ

甘美なスイーツ

どちらもギミックは無しで、絶級となってるんですが難易度はそこまで高くない感じです。

これをクリアするとウルフズベインの地図がドロップします。

全く出ないときもありますし、数枚出るときもあるので、祈るしかないですね。

ウルフズベインはこれまでもあった地図武器ですね。
毒がきついクエストなので、状態異常回避、状態異常回復、毒無効のマテリアなど対策していかないと結構きついと思います。

私はこんなパーティで行ってます。

モカさんやベアードさんがいれば状態異常回復できるので安心ですね。

そして今回のイベントの最終目標ウルフズベインスロット4武器製作です。

必要材料が、ウルフズベインのレベル99抹茶チョコブック、ホワイトチョコスロウ、ビターチョコクロウのスロット4レベル99になってます。

なので後ろ3つをポイント製作でスロット4を作り、中級ダンジョンを周回してレベル99にし、さらにウルフズベインを周回してレベル99にする必要があります。

めんどくさい( ;´-`)

これって、ウルフズベインをポイント製作すればいいんじゃない?って思ったんだけど、ポイントでは作れないようになってるのね。そりゃそうね。

ということで武器製作完了です。

期間限定で中途半端なマテリアを装着できるみたいなので好みでつけておきましょ。
パワーやスピードが追加で盛れるのは嬉しいんですが、できれば属性キラーとかの方が良かったな~。
有利属性以外に連れていくときはこっちの方が良いんですけどね。

余裕があれば2本目も狙ってみようかな。